2022.12.16 登録
[ 千葉県 ]
朝ジムで追い込んだ後、涼しい中で40分ジョギングして水シャワー浴びて、吉野家で即完売のカービィ盛り食べて、ロッキン勢を回避できそうな時間帯にFGSへ。
2時間程で4セット満喫。水風呂後に椅子に座ると安定して意識が沈んでいく。単調になりがちなルーティーンにトゴールを挟めるのも強い。来れば来るほど沼る不思議な場所。
[ 千葉県 ]
ウォーキングついでに行けるいつものサウナが休みだったため、代用として半年ぶりにこちらへ。
深めで広い水風呂と外気浴の風が気持ち良い。
そして相変わらずマナーの良くないおっさんじーさんが目に付く。混んでいるのに1.5人分の座り方をしたり、サ室がげっぷで臭ったり、脱衣所外のバルコニーでタオル絞り出してビチョビチョになったり、私物を干し出したり…。コスパの良いスパ銭の成れの果てという感じ。前回の記憶が薄れた頃合いに再訪しているが、またしばらく来ないと思う。
[ 千葉県 ]
貴重な平日昼間サウナ。
竜泉寺と迷ったが、森林浴気分だったので半年ぶりに澄流へ。
1セット目から久々の暴風ロウリュ。
超軟水の水風呂に竹林外気浴で勝確。
ちょうど曇りで気持ちよく沼にハマれた。
サ室は二重扉になってから熱が篭っていいけど
においも篭もるのがちょっと苦手。
夏場の水風呂は気持ち良すぎて待ちが発生しがち。
[ 千葉県 ]
朝ジムしながらどこに行こうが迷った末に
先週に引き続き激混み覚悟で竜泉寺へ
15℃台キープの157cm水風呂にシングルも有
真夏での水風呂が最強すぎるし、サ室も良い
外気浴もほぼ日陰なので夏場は無双
夏休みの混雑と客層だけは耳栓で回避
レイアウトも動線も良いので混雑の割に過ごしやすい
満喫して脱衣所へ戻るとドライヤーがRefa
退館時の会計で1,100円
コスパ良くて完成されすぎてて意味わからん
[ 千葉県 ]
あ〜夏休み!混む!客層から予想はしていた!9月頃まで頻度を落とそうかなあ。
3セット目から久しぶりに耳栓使ってみたらかなり快適。そのままのんびり7セットやっていたら3時間半も満喫していた。
深水風呂最高!シングルも最高!
[ 千葉県 ]
炎天下の中到着してみると、真隣で爆音の工事中。1週間前は遭遇しなかったので完全に油断していた。いつもなんとなく持ち歩いている耳栓も、今日に限ってカバンに入っていない!
辺りを1周しながら、引き返すかどうか考える……。ジム行った後に1時間ウォーキングした後だったので、汗を流したくそのまま突入。
1セット目。ゴゴゴゴゴゴ!確かにこれはなかなか強烈。ただ、運動後のサウナ没入力(失神力?)が勝った。
2セット目。運良く工事が止まり、先程との落差に静寂の境地へ。帰るタイミングで工事が再開。運が良かったのかもしれない。
[ 千葉県 ]
タイミングよく到着し、1セット目から
ドラゴンロウリュ→157cm水風呂で
あまみ全開ブチ上がり確定〜!
外気浴で40分近くまどろんでしまった。
2時間半程で🐉🐉🧘🐉4セット大満喫。
水風呂はシングルもあるし、157cm水風呂も水温がブレないし、夏場は最高が過ぎる。良き休日。
ノンアル試飲会をやっていて、1缶いただける太っ腹イベントが行われていた。初めて飲んだノンアルハイボールが思いの外美味しかった。
サ活後のバフ+ただより美味いものはない現象もあると思うが、休肝日用に早速スーパーで買って帰る程にハマり申した。
[ 千葉県 ]
ジムで下半身を追い込んだ後にFGS
回路が開くのか何なのか没入度が変わる。
サウナ前に炭水化物・糖分を取らないのがコツです。
完ソロで蒸されたりしつつ、水風呂は安定して気持ち良い。澄んでいる。ヴィヒタ下でトゴールに溶け込むのも一興。猛暑日でもお強い!
[ 千葉県 ]
休日出勤の疲れを癒すため、本日はこちらまで。
駅から田んぼ道を歩いているだけでリフレッシュできる。毎日散歩したい。
もう7月になるけれど曇り空で涼しく、風も心地良く吹いていて、抜群の外気浴で骨抜きになるしかなかった。
男
[ 千葉県 ]
昨日から急に雨予報に変わり、
ソロキャン止めて雨でも外気浴出来そうな竜泉寺へ。
🐉🐉🧘🐉🐉🧘🧘で7set満喫。
157cm水風呂が大好きすぎる。
ロウリュ浴びまくりあまみ全開。
雨音聴きながらの外気浴が心地良い。
退館時に精算で表示される1,100円に相変わらずびびる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。