絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あたろー

2022.10.04

1回目の訪問

御とめ湯り

[ 福島県 ]

有給休暇を活用して土湯温泉へ。

こちらの温泉はヌルヌル系でお肌に優しい✨でも、ヌルヌルし過ぎて歩く時は要注意です😇何度も転びそうになりました。

サウナは3人入ればいっぱいの狭い空間で、常連の方がおしゃべりに夢中。
黙浴とは無縁でしたが、私にも話かけて来てサウナ情報を色々教えてくれました。

外気浴は落ち葉がいっぱいで何処で休むの?という感じ。
この時期は掃いても無限ループなので仕方ないですね。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
4

あたろー

2022.08.12

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

2度目のサウナ体験

ととのい方も知ったし、汗をかくコツも分かった。

5分蒸からの天然水水風呂へ。
やはり冷たくてサラッと入ってリクライニングチェアーで休憩。
外からの風が心地よく良い感じ🙌

2セット目は10分蒸で青の洞窟?へダイブ。
きゃぁ〜😊水風呂って気持ち良い🙌🙌
リクライニングチェアーで休憩し、ととのいました✨✨

3セット目も同様に👍
しっかりととのえて最高のサウナでした✨
これはハマるわぁ😇😇

続きを読む
3

あたろー

2022.04.24

1回目の訪問

初めてのサ活デビュー🙌
「ととのう」を体験したくて色々息子にレクチャーを受けました。

1セット目
元々汗が出ないタイプの私は苦しくて5分でギブアップ😭
水風呂は冷たくて心臓発作が起こるかと思い、腰まで浸かって即あがり。
外気浴したが「ん〜••••」

2セット目
8分耐えていたら、腕や太ももに蕁麻疹が😱😱
水風呂は我慢して肩までドボン。
外気浴は、なんだかフワフワした感覚に✨ととのったのかなぁ🥹

3セット目
8分蒸されて汗がじんわり😓でも蕁麻疹が酷くなって来た😱😱
水風呂に少しは慣れて来たので長めにin。
外気浴しながら蕁麻疹が気になりゲンナリ😰

部屋に戻って息子に蕁麻疹を説明すると、「お母さん、それはアマミだよ👍ととのったんじゃない😊」との事。

なにぃ〜⁉️あまみですと⁉️なんじゃそれ😅
冗談かと思いググったらガチでした😊

サウナの奥深さを知ったデビュー戦でした。

続きを読む
3