2020.01.02 登録
男
男
男
[ 東京都 ]
人づてに聞いてはいた、こちら竹取の湯へ初訪問。永山駅から直結で、さらに沢山ののぼりがあり、すぐわかりました。
室内は思った以上に広く、ゲームコーナーやボウリング、日によっては歌謡ショーもあるようで、流石健康ランドと行った感じ。
施設を探索する前に、とりあえず浴室へ行き3セット。サ室もなかなか広い。平日だからか、空いていました。また、外気浴は天気も良く特に良かったです。
その後、施設をウロウロ。漫画を読んだり、ラーメンを食べたり、昼間をしたり、つい長居してしまいました。
最後にまた3セットして、良い気分で帰りました。
男
[ 東京都 ]
久々のサ活で、ずっと行きたかったマルシンスパさんに!
笹塚駅を降りて、甲州街道沿いを歩いていくとビル1階にマルシンの文字。これが入口?と一瞬考え、あーそういうことねと一人つぶやき、横のエレベーターから10階へ。
早めに行ったおかげで、最初はガラガラでしたが1時間もすると割といっぱいになりました。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
の3セット
久々だからか、マルシンスパさんのサ室と外気浴のおかげか、一発目から整いっぱなし。最高〜。
また、空いてる時狙っていきます。
オロポ飲み忘れたのが、後悔です。
男
男
[ 東京都 ]
板橋本町から歩いて10分程のスパディオさんへ。
施設は新しくはないが、なかなかキレイでゆったりしております。受付は二階、浴室は3階ですべて階段のため、高齢者は少しつらいかも。
ドライサウナ×3、ミストサウナ×1で途中休憩で館内ウロウロしました。
全体的にマナーが良く、サウナも静かだったので、リラックスできました。
男
[ 東京都 ]
午後休みで、用事を早めに終わらせてこちらに突入。13時頃に入室で空いていました。
サウナはロウリュのタイミングはかなり熱がきますが、それが気持ちいい。
休憩はリクライニングチェアがすごくリラックスできて、外気浴も捗ります。
最初3セットを終え、一旦休憩スペースで1時間ほどゆっくり休憩。
そのあと2セットして帰宅。
さすがタイムズ、清潔感もあり、こんな景色で1日ゆっくりしにきたいです。すごく
リラックスできました。
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
割引券が手に入ったので、今月2回目の庭の湯さんへ。
休日なので入場制限なり前に行こうと少し早めにいくと、案外前混んでなく、サウナは自分のペースでまずは3セット。やはりテレビ無しだと集中できますね。
一旦浴室からでて二階の薄暗い休憩スペースへ。ウトウト昼寝していたら、いつの間にか1時間半たっていました。
ちょうど浴室内サウナのアウフ
グース前だったので、急いで参加。最初は混んでましたが、1セット後何人か出て行ったので真ん中に移動。しっかり風を受けれて、いい汗をかきました!
やっぱり庭の湯は1番、リラックスできます。最高でした。
男
[ 東京都 ]
午後に用事があったため朝から入れる池袋プラザさんへ。
池袋西口のかるまるより少し先にあります。受付の方は丁寧で、初めてだと伝えると分かりやすく説明してくれました。
遠赤外線サウナ2回、高温サウナ3回で、休憩には岩盤浴を使ってみたりしました。
遠赤外線はじんわり温かく長めに入るときと言う感じ。水風呂も自分には丁度良く3時間を満喫しました。
11時はかるまるの影響かガラガラになったので、自分のペースで入れて良かったです。
男
[ 東京都 ]
三連休で混んでるだろうと思いましたが、意を決して、話題のかるまるへ。
とりあえず岩サウナ1回、ケロサウナ2回で3セット
その後、休憩スペースで1時間程漫画タイム。
再度、サウナへ行き岩サウナ1回、ケロサウナ1回、薬草サウナ1回で終了。
施設的には全てキレイですし、サウナ前に氷の入ったレモン水はあるし、アメニティ豊富で言うことありませんでした。
しかし、やはり人が多くて休憩スペースもギリギリでした。あと一人でくるにはあまり集中できなかったので、誰かとくるのがいいのかなと思いました。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。