2022.12.13 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.11.13

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

同僚と。90分ほど滞在で2300円。

5セット

セルフロウリュウの概念が大きく変わった。夢にまで見たボタン式のセルフロウリュウ。通称YUGE ZONEボタン。実際に体感すると想像を遥かに超える満足度。明らかに高設定で頻繁にPUSHされていた。ラッシュ突入率も高め。入店時にも店員さんから好きなだけ押してくださいと言われたので、かなりの優良店。あついのが苦手な人が居ようと無慈悲なくらいにロウリュウの応酬が繰り広げられるサ室はシュールさまである。

水風呂も15℃ほど、外気浴も動線も良し。

外観は料亭のようで、浴室内はこじんまりとしているが必要最低限が詰め込まれていて好きな空間。

個人的サウナシュランでした。また行きたい。

金保留

ごちそうさまでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

2025.11.12

4回目の訪問

同僚と。

2セット

浴室INと同時にアウフの告知。タイミング良き。ただでさえあついサ室がラドル5杯の水掛で灼熱。今日も良いサ活でした。

丸源ラーメン 大磯店

ラーメン

肉そばのがいい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
49

2025.11.09

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

早朝6時IN。1000円。

フィンランドサウナ 3セット
薬草サウナ 2セット

開店INで最初は空いていた。1セット目の水風呂は誰も居なく新鮮だった。イスも座れて良かった。やはり朝活に限る。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,115℃
  • 水風呂温度 18℃
42

2025.11.08

2回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

約1年ぶりのタビシロ。2人100分7700円。

5セット

サ室セルフロウリュ可。水風呂は掛け流しで今日は15℃。外気浴スペースは裸OKのスペースに椅子2席、ポンチョやバスタオル必須のスペースにインフィニティ2席。動線が完璧で熱湯もあるので寒い季節でも最高に整える。料金もそこまで高くなくプライベートの中では1番お気に入り。また来たい。

麺匠佐蔵

ラーメン

うまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
14

2025.11.07

1回目の訪問

同僚とサ活。880円。

3セット

噂に聞いていた通りの長いオートロウリュとバズーカ。20分に1回なのがかなり好み。水風呂も15℃程度で適温。外気浴までの動線は微妙だが気にならないくらい景観も良く整える。コスパ過去一良かった。リピ確。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.8℃
27

2025.11.06

3回目の訪問

同僚の社長表彰お祝いサ活。1100円。

3セット

オートロウリュ5分に1回で常にあつい。水風呂もちょうどよく外気浴も申し分なし。悪い所がなくて良い。
表彰おめでとう。あのも100万円おめでとう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
36

2025.11.02

1回目の訪問

ずっと気になっていたこちらへ。5時間8800円。

マウンテン→温水シャワー→休憩→benberg→温水シャワー→不感湯→テルマリウム→水風呂→休憩→天国

マウンテン 2セット(アウフ)
benberg(セルフ) 2セット
ケロ(セルフ) 2セット

サ活に書ききれないくらい素晴らしい。5時間があっという間。整うの概念が変わった。一言で言うなら住みたい。

バターチキンカレー

うまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,14℃
13

2025.11.01

1回目の訪問

休日サ活。タオル付2500円。

ロウリュウサウナ(オート) 1セット
富嶽蒸景(セルフ) 4セット

富嶽蒸景が設置されてから初訪問。ロウリュウサウナは今まで通りあつすぎないが程よく汗がかける。富嶽蒸景は温度湿度は申し分なく、セルフロウリュも良いが、木製のあまり水が掬えないタイプのラドルは気に入らない。だが前面ガラス張りの富士山ビューは圧巻。
水風呂は飲用可で体感15℃。良い。
外気浴スペース、これはどこにも負けない景色。インフィニティチェア導入されれば100点。

土曜だが多いときでサウナーは5人ほど。空いてて良い。富嶽蒸景は水風呂との動線がかなり悪いのが難点。でもしっかり整いました。

match

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,40℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
15

2025.10.26

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

休日朝活。相方の友人と3人でこちらへ。男性はWOODS側。2時間半タオル使い放題3900円。

TUULI SAUNA 3セット
TEETA SAUNA 2セット
VHITA SAUNA 1.5セット
KELO SAUNA 1セット
HARMAA SAUNA 0.5セット
計8セット

前回LAMPIだったので本日はWOODS。
各1回ずつ回って残り時間でお気に入りのサ室へ。
個人的お気に入りはTEETA。天井低くセルフロウリュでお茶の香りがサ室に充満し滝汗。
HARMAAはオートのタイミング分からず、また通常時はあつくなく途中で退室し隣のVHITAへ。こちらは個室のようになっており集中してサウナへ向き合えて良い。
TUULIはアウフグース用に設計されているようでまたアウフグースのタイミングを狙って行ってみたい。
KELOは普通。

日曜朝10時INで天気も良くなかったからなのか貸切のタイミングもあり快適に過ごせた。小雨のサ活も悪くない。
諸々8セット、しっかり整いました。

つじ田 渋谷フクラス店

つけ麺

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
25

2025.10.25

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

相方と休日朝活。モーニングユース2名7000円。

5セット

6時過ぎにチェックインし2時間ほど浴室に滞在したが運良く貸切。最近サウナ運に恵まれている。

サ室は立派なストーブが真ん中に鎮座しておりセルフロウリュ可。天井高めでロウリュから時間差で蒸気が降りてくるがしっかりあつく滝汗。

水風呂は12℃と大衆向けではないストロング設定。個人的にはかなり嬉しい温度。

外気浴スペースは2階にあるので動線は微妙だがベッドもあり悪くない。

しっかり整いました。

オロポ

うまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.2℃
29

2025.10.23

1回目の訪問

同僚2人と定時退社サ活。90分1450円。

5セット

サ室は薪サウナで座る場所によって温度湿度に変化を感じられる。薪サウナ独特な湿気ですぐに発汗。アウフグースはギリギリ滑り込みで3段目。エンタメ全開のアウフグースは5分も耐えられず退室。
水風呂は12℃で上から滝が落ちていて良い。
整いスペースはイスとベッドが沢山設置されており秋の夜風でしっかり整いました。
近所に出来たら毎日でも通いたくなる良いサウナでした。

ラーメン八王子田田

ラーメン

麺が独特

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
48

2025.10.19

1回目の訪問

近所のこちらへ。タオル使い放題1500円。

4セット

サ室はカラカラ系だがセルフロウリュ1人2回まで可で柄杓も大きく滝汗。良い。
水風呂は表示18℃前後だが体感16℃くらい。良い。
外気浴スペースはインフィニティ2席とベンチ2つ。良い。

1時間半ほど滞在したが終始貸切状態でかなり良かった。ホームサウナにしたいくらい。めちゃくちゃ整いました。

ステーキハウスタワラ 用田店

300g ライス中

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

2025.10.19

1回目の訪問

SATOYAMA TERRACE

[ 千葉県 ]

新店開拓で御成サウナからのこちらへ。2時間半タオル付き3850円。

山サウナ 4セット
滝サウナ 2セット

山サウナは段が多く好きなあつさに調整できて良い。温度湿度も良い。オートロウリュは受け皿に薬草が浸っておりそこから溢れた水がストーンにかかる仕組みで汗もしっかりかける。
21時過ぎからゲリラアウフが開催され水風呂のコンセプトなど、興味深いお話を聴きながら3セット扇いで下さり最高でした。
滝サウナは30分に1回のオートロウリュと同時に滝が出てきて水浴びが出来る。オートロウリュはそこまであつくない。スチームサウナに近い印象。
水風呂は2種類で16℃くらいとシングルがあり冷冷交代浴もでる。水質も良く最高。
外気浴スペースも寝転び椅子が無数に配置されており景色も最高で星を見ながら整いました。

19時半INで我々含め6人ほどしかおらず空いていて全てが最高の施設でした。次はグランピングも兼ねて来たい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 9.5℃,16℃
36

2025.10.18

1回目の訪問

御成桑拿

[ 神奈川県 ]

最近オープンした御成サウナへ。90分タオル付2700円。

3セット

開店一番乗り。退店まで自分たち含めて8人ほど。まだまだ空いている。

サ室は左右で違うあつさを楽しめて良い。オートやセルフロウリュはないが温度湿度保たれていてしっかり汗もかけてあつい。ヒューマンロウリュ、所謂クナイプを初体験したがこれが良い。一瞬は冷水でリセットされるが直ぐにあつくなり体の芯から温められている感じ。繰り返す度に体感温度も上がっていき気持ち良い。

水風呂は浅めだが全身浸かれて15℃で良い。

外気浴スペースは広々。ブレインスリープピローも初体験で天気の良さも相まって深い整い。

脱衣所にマットが無いので混雑時は水浸しになりそうな点とシャワーとドライヤーが2つしかない点は気になった。ですが90分では物足りないほど良い施設でした。予約は90分しか出来ないようなので今度は予約なしで120分堪能したい。期待以上の良いサウナでした。

コーヒー牛乳

うまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
24

2025.10.16

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

同僚とのサ活。タオル付き1800円。

3セット

20時前着。受付へ行くと20時から熱波の看板。タイミングよく1セット目から熱波。嬉しい誤算。

サ室はセルフロウリュ可。温度湿度申し分なしだが柄杓が小さいのがもどかしいところ。
水風呂も15℃で良い。
外気浴スペースは半露天的スペースに5席チェア。こじんまりしているがこれで良い。

施設内とても綺麗でマナーも皆よくしっかり整えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
31

2025.10.13

10回目の訪問

連休ラストは久々のホームサウナ。

3セット

やはりここは落ち着く。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

2025.10.13

4回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ遠征。各県イキタイ1位攻めで聖地しきじへ。

フィンランドサウナ 3セット
薬草サウナ 2セット

色々なサウナを巡るようになってから改めて訪れてみるとかなり良かった。日が変わる頃に訪問したがやはり混んでいた。でもしきじは混んでいても気にならない。聖地たる所以。
しっかり整いました。また近いうちに来たい。

一蘭 静岡SBS通り店

ラーメン

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
41

2025.10.11

1回目の訪問

山形→新潟へ移動しこちらへ。タオル付1800円。

5セット

三連休なので混雑していた。キャンプ客と思われる人が多い印象。
サ室は定員10-15名だがすし詰め状態で多い時は20人ほど入っていた。大きいストーブが中央に鎮座。3段目でじんわり汗が出る。セルフロウリュ(15分に1回2杯まで)で大量発汗できるが、人も多く砂時計が落ちても皆様子見なのでタイミングが重要だった。会話する人もちらほら居た。
水風呂は13-14℃で好み。滝が落ちているが弱すぎてあまり効果無し。
外気浴スペースは圧巻で過去1番の景色だった。だが客のマナーが悪く、会話控えろの看板が目の前にあるにもかかわらずデカい声で会話する人がちらほら居た。椅子は多く設置してあるので難民になることは無かった。

日が悪かったのかもしれないが、施設が良いだけに勿体ないので値段を上げるか見回り強化等でマナーの悪い客を何とかして欲しいと感じた。ですがしっかり5セット整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
21

2025.10.11

1回目の訪問

金曜日に有休取得しサウナ旅行。スイデンテラスへ。

月白の湯 3セット→サ飯→仮眠→3セット
天色の湯 3セット→朝食ビュッフェ

【月白の湯】
チェックイン後16時頃は完全貸切状態。
夕食後22時半頃は6名程。
サ室は80℃でマイルド。セルフロウリュ(15分1回)でしっかりあつくなり発汗。前面がガラス張りになっており水田を眺めることが出来る。
水風呂は温度計なく体感16℃。
整いスペースは椅子はなく据付のベンチに寄りかかるスタイルだが景色と気候の良さもありしっかり整えました。

【天色の湯】
朝7時IN。6名程。
サ室は表示100℃で3段だがこちらもマイルド。天井が低く頭をぶつける人が多かった印象。セルフロウリュ(15分1回)でこちらもしっかりあつくなる。
水風呂も体感16℃。こちらも上に屋根があり頭をぶつける人多し。
外気浴スペースはタイル張りの据付ベンチで人が居ない時は寝転んで整い。

【総評】
サウナ付き宿泊施設として非常に優秀。ガチサウナー向けというよりは色々な人がサウナと景色を楽しめるような空間だと感じた。セルフロウリュで自分好みのあつさで楽しめるので満足。水田の中にあり外観も非常にオシャレで非日常を味わえる。良い旅でした。

朝食ビュッフェ

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
20

2025.10.05

3回目の訪問

休日サ活。朝風呂タオル付き1500円。

溶岩サウナ 2セット
バレルサウナ 3セット

日曜日の朝は土曜日より少し混んでいて10人ほど。周りの様子を伺いながら被らないようにサ室へ。
やはりここのバレルは良い。ロウリュしてしっかりあったまったら水風呂へ。外の水風呂表示は19℃だが体感は15℃くらい。外気浴スペースも良い。
しっかり整いました。定期的に通いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
19