2022.12.13 登録
[ 神奈川県 ]
ここが俺らの隠れ家!
実は訪問は2回目なのだ。銭湯をリノベーションした施設だ。
元の男湯と女湯の壁をぶち抜いた浴場は圧迫感がなく、天井も高さ12m前後あって気持ちがいい。
今日は3セット。やっぱここアチィよ。体感温度はこんなものではないのよ。
2時まで営業しているのは有り難すぎる。。ここなんよ、ここが深夜神奈川ユートピア。
水風呂は2つある様に見えて、どっちも同じ温度で深さが違うだけ。体感120℃の猛攻を耐えた、ここの水風呂がキンキンなのよ。
内気浴はグラビティチェアが8か10脚程あった気がする。多くて偉すぎる。。
面白いのが元サウナ室が整いスペースになっていることだ。まだ使った事がない。しずの湯穴場ですな。サウナ室の横にどこかに繋がっているがご自身で確かめてクレメンス。
疲れを滅殺、ストレスを浄化させてくれるいいサウナです。是非皆さんは来ないでと言いたいところですが長年寄り添って行きたいサウナなのでオススメ穴場です。ジレンマですな。
化粧水、乳液、洗顔が無印用品なのいいよな。たまに置いてるとこ見るけどいいよね…
しっかり蒸されたわいとサジ。大満足GOE+5。
また次回でお会いしましょう。
男
[ 神奈川県 ]
前回の続きだ。
サジ@一留サウナーのsaunahouseのサ活の最後らへんにこれ見たら突撃確定。次はいつにする?と書いていた。川崎駅近辺サウナ編の物語の終止符を打つべく、このノリにあっさり乗った。
料金は1100円。レックスイン、サウナハウス、ゆいるなど川崎のサウナ施設と比べて、繁華街のど真ん中なのに破格だ。
タオル使い放題、リンスが無いのが残念。男には帰れない夜があるというキャッチフレーズを掲げてるので良くも悪くも男らしい。あと洗い場の椅子がすけべ椅子なのがおもろい。座りづらいが物珍しさで気にならなかった。
テレビが浴場に確か二つ、サウナ室ごとに一つずつある。施設内至る所にテレビがあり、瞑想タイプのサウナーには向いていない。おひり様が多いので浴場内の民度は高い。サウナハットを掛けるフックはないので浴場前のロッカーに入れなくてはならない。昔のサウナ北欧も確かそうだったかな。なので慣れている。
てか基本はそうなのだ。
高温サウナ、低温サウナの2種類で今日は高温サウナでヒーハーしたかった気分なので低温はパスした。それとサジ曰く、高温と低温でやっている番組が違ったらしい。高温は丁度気になっている、知床特集やっていたのでナイスであった。サウナ入る前にキタコブシについて軽く話していたのでキタコブシが出た時に、サジは低温サウナで世界まる見えを見ていたらしい。どんまい。
彼は北海道でサウナ巡りした経験があるので少し羨ましい。
肝心なサウナの感想だが2段のL字のサウナ室でデカいテレビがあって、テレビの音も聞こえる。個人的にgood。サウナマットもあるのでそれもgood。ほっこり熱くて、ちゃんと蒸された。
水風呂は2種類、20℃と15℃前後くらい。
最初は20℃から入った。すぐに羽衣が出来てしまったのでそこから15℃前後くらいの水風呂一択だった。
外気欲はない。椅子が所々あり、プラスチックのリグライニングチェアが2脚。2脚だが十分狙える。
2セット終え、タバコを吸いたくなったので喫煙所に行った。
お食事処でも分煙で喫煙席の方が多かった。まさに男だ。
川崎らしさに感動すらも覚える。
ここにはオロヤクがあるらしい。(オロナミンCとヤクルト)
飲んでみたい。味はフルーツ牛乳に炭酸を入れた感じでスッキリしていて飲みやすい。普通にうまいのかよw
2人でビールと生姜焼きと軽いおつまみを頼み、完全に昇天してしまった。
結局3セット目は時間の問題とアルコールを入れたので入れなかった。
ぶっキメたのですぐ着替えて、会計してあとにした。
男を感じる良い施設だった。
男
[ 神奈川県 ]
友人から一通のサ活投稿のURLが送られてきた。
そこには「これみたら突撃確定な?何時集合にする?」
サ活の活用方法が奇々怪々な友人の誘いに乗って、仕事終わりに川崎で合流した。オープン前から気になっていたサウナハウス。男女同スペックで5種類のサウナ、3種類の水風呂なんて気にならない訳がない。オープン当初欠陥があると噂で聞いていたので改善されるまで楽しみを取っておいたのだ。満を持して本日2人の男達は期待を胸に"家"の中に足を踏み入れた。お邪魔します。5時間プランのみで正直サウナ入るだけで5時間もいらない。2,3時間プランも作って欲しい。ただLINEの来店スタンプの特典は豪華でgood!おあずけされていた2匹の雄犬は颯爽と着替えを済ませ、ベストプレイスを求めて扉を開けた。そこには無機質で情報量の少ない洗練された空間が広がっていた。探索を軽くすると雰囲気はTOTOPAの様な感じ。洗体は立ってするタイプで普通のシャワーとヘッドシャワー両方使え、こだわりを感じる。やはり半個室的なシャワーは周りを気にせず存分に髪を洗えるので好きだ。洗体を済ませ、ここには炭酸風呂があるので4Fから3Fに中階段で向かった。無機質な空間でおしゃれだがところどころ角張ってるので滑りやすい浴場では危ないので気を使って階段を下る。いつも炭酸風呂があるならサウナ前は絶対入る様にしている。血行が良くなり、より楽しめるからだ。是非やって欲しい。まずは3のサウナから。会話OKでサウナ室内も面白い造りをしている。最上段に座り、忽ちオートロウリュ。TOTOPAの真ん中のサウナと比べるとちゃんと熱いし、ログハウスに居る様で楽しい。そして水風呂に向かうが導線を考えると3Fで完結させたい。3F水風呂は2種類で8℃と20℃。20℃の方はプールで泳ぐこともできるらしい。内気浴まで移動する用にも見える。間違いなく、8℃の方に入る。キンキンに冷えてやがる。10秒入って、プールに入り、そのまま内気浴に入る。導線が良い。天井に2箇所ファンが付いており、自分の好みで席を変えるといい。1のサウナに行った。良くも悪くも普通のタワーサウナ。5種類もあるからたまに入るのに気分転換に良さそう。2のサウナ。スチームサウナだ。未だに入り方が分からず中断。5のケロサウナ。通常の温度が高く、最高。15分に一回のロウリュが楽しみで室内の造りもかっこいい。最後に4のサウナ。施設内最大の熱さの98℃で室内は真っ赤なライトで演出されている。最近この演出流行っているのかな?タオルマット一枚では熱さに耐えられなかったので2枚使った。やりたい放題した施設でととのはない訳がない。改善点はあるが伸び代があるので見守り、またイキタイと思う。
男
[ 千葉県 ]
房総半島ツーリングの締め、渋い建物にサウナがあると聞いた3人の男達。
雰囲気はサウナしきじを彷彿させるノスタルジック感じる場に圧倒されるもすぐに祖父母の家に来たような安心感に包まれ、全身の汗腺が疼いてきた。
アメニティ類は完備されていて、困ることはないのがgood!タオルがあるのは嬉しいが寂しそうにバックでお留守番させたタオルは次の出番まで待っていただこう。そっとジップを締め、いざ参る。
内気浴のみで整い椅子の側にデカいパラソル⛱️。
秀逸だ。
小学校の20分休憩でグラウンドに遊びに行く子供の様に洗体を済ませ、サウナ室の扉を開いた。
あっ…あつ、あっつ、あつい!
温度計を見ると130℃を前後してた。
狂ってやがる、俺が?温度計が?ストーブが?
いや何も狂っていない、俺が順応していないだけ。
座ってみる。ケツからミスファイアリングシステム。タオルマットあつくね笑。マット必須だった。気をつけてくれ、エボ3が地元走りする様に転げ落ちてしまうぞ。
サウナ室にはテレビがあって、丁度高校野球の試合が放送させていて、スケジュールの問題で3セットの予定だったのでなんとか決着をつくところを見たい。
テレビが付いてると毎回気になるところでギブアップしてしまうのが悔しいのも醍醐味の一つだと思う。
オートロウリュがあり、ストーブもメトス社、すごいな。
6分経った頃ぐらいに体全体の汗は消え、煮干し状態。
ギブっす。
茨道を突っ走るように扉を開け、水風呂に向かった。
18℃前後で物足りないさを感じる。が130℃の猛攻を喰らった体にはこれが丁度いい。
整い椅子に向かい、座った途端深い溝に落ちた。
視界はぼやけ、パラソルと外からの太陽の光でまるで南国気分。
心臓の鼓動が全身に鳴り響く。。
震えるぞハート!燃え尽きるほどビート!おおおおっ!
刻むぞ血液のビート!サンライトイエローオーバおっと失礼…
忽ち、鼓動が椅子まで響き出す。
これはいい!
体のの熱は中々冷めず、長く楽しめた。
非常に考え込まれた仕掛けに長く人々に愛される理由が分かった。
近年建物の老朽化などで廃業する施設があるのでここは残って欲しい願望を胸に煙草を一本嗜み、俺はつぼやを
あとにした。
男
[ 東京都 ]
初めての黄金湯!
外観からおしゃれ!人気の理由の一つなんだろうか。
タオルセットで1200円!都内だとタオル付くと嬉しいんですよね。
入ったらうお!銭湯ですねぇ。噂通り壁の絵は女湯と男湯で別れてますね。次回は見えなかったとこも見たいですね。
さぁ先体を終え、軽く風呂に入りますか。うん!気持ちいい!
では本命サウナどんなものか。
サウナエリアのドアを開けるとうぁお、、さっきの銭湯感どこ行ったの?コンクリート打ちっぱなしの今風なヤツ!
これはいいですねぇ。
さぁサウナはどうだ!これは、、、温度はいいぞ!呼吸もしやすい。。。脱水症状起こすまで入れるのではないかと思うほど呼吸がしやすい。サウナ初心者こそ行ってほしいと思いました。
さぁ水風呂行くぞ!こりゃまたオシャレで深いっすね水風呂。温度も気持ちいい。
外気浴スペースの椅子はスペースの割にはかなりあり、回転率も良き。こりゃ気持ちいい。おしゃれな空間から打って変わって、外気浴スペースは銭湯にまた戻ってきた感じ。
うんうん。やばい整いいいいい!
結局4セットオール整い。
動線も素晴らしい。
リピート確定でした。思わず友達とニヤニヤして、帰りました。ちなみにお食事処はとても美味しかった。値段は高めです。
またきます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。