里の森 森のゆ
温浴施設 - 北海道 北広島市
温浴施設 - 北海道 北広島市
今年最高気温をマークした昼下がりワタシは我儘モードだった。。
朝、シャワー!
帰宅後シャワー!
が、何にもしてないのに外出すると額や胸元、脇やら汗腺決壊モード。。
おいおいmy bodyよ。。
これはサウナではないんだよ。。
最近の寝苦しい日は風呂に水を張りハッカ油垂らして浸かるもじんわり汗。。
汗腺イカレタか??
スタン汗腺になってなかろうか。。
いーやー!
イーヤーさっさーぁ!
はぁーイヤー!
し、失礼しました。。
謎の駄洒落タイム。。
ニトリのNクールに身を預け扇風機、ファンはOKだかクーラー入れっぱはNGな我が家のルール。、
破れば違う汗をかく事になるリスク。。
あーあぁ〜汗を全部出し切りたい!
ついでに
モール泉入りたい、温冷交互浴したい、セッティング良き外気浴したい、窓あるサウナロングで入りたい
こんな浴(欲)になりGO!
まずは飲む温泉グビグビ流し込み恒例のゲップ
例の感染予防で二時間おきにサ室清掃&換気をこまめにするちょい前って事で
清めて高温と水風呂で交互浴×連続8セット!
ノンストップでやるとキテマスキテマス。。
水風呂がこんな気温のせいか今回いつまでも入ってられる。。
いや、出たくないが勝るw
むしろ水シャワーのが塩梅良き!
からの〜外気浴
微風のみで中々の酷界。。
こんなんで全て汗は出しきれるのかー?
サ室も清掃が終わったのでドスンと窓を眺めれる上段に腰を置き、遥か恵庭岳、近々の森、青空に吸い込まれながら15分!
いーねーいーねー自然見ながらとか
サ室で囁くTVの星澤先生もフルシカトで
一瞬全てと同化したよ〜
どうかしているねー自分。。
まだサ室なのに。。
水シャワーを前後に挟み
長めの水風呂楽しみ露天で椅子で休んでたなら目の前の森に鷺も外気浴していた!
オブジェかと思いきや、かなり動きますやん!最終セットまで鷺は羽を休めまったりしていたの見れてかなりほっこり!
祖母の田舎へトリップし毛も生えていない無垢な時を思い出し、目を開けば
森にも負けぬ股間の茂みで現実に帰るを繰り返す。。
そのうち、くそあちー夏の青空に
ビール飲みたい欲が勝り
帰宅!
しばらく経つが未だ汗出ず!
もしかして
喫煙所で写真の妖精が今後しばらく発汗しないおまじないでもかけてくれたのかな?
良き夏のサウナを楽しませていただきましたー
サ 15×3.12×3
水 3〜5×6
休 10×3.5×1.2×2
男
トリップと現実の交差。なかなかよきサ活ですね(✌︎´罒`✌︎)本当今日暑くて汗腺いかんせん崩壊しましたよね〜💦こんな日は水風呂から出たくない感じ。森のゆの妖精拝めて、こちらもご利益期待します✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら