比咩の湯
温浴施設 - 石川県 白山市
温浴施設 - 石川県 白山市
前から気になりつつ、でも行こうと思うと奇数日で…今日やっとコチラへ🚗
偶数日山の湯側、12時すぎin
開店直後なのに結構いっぱい💦
能登ヒバを使った木のお風呂😊
けど香りはしない…かな😅
サ室の温度計は92℃。でも座るとこ一段なのでもっと低いかな。
テレビもなく、照明も暗めなので目を閉じてじっくり蒸される😊
水風呂は冷たくない笑
半露天(天気や気温のせいかカメムシのせいか戸は閉じてた)に整いイスが1つ。座ってまたぼーーっとする😊
さくっと3セット、ありがとうございます✨
帰りに向かいの道の駅でもつ煮込みうどんを食べて、更に帰り道で湧き水くんで帰宅です🚗
男
タイミング、ですよね😅 私はせっかちなのでもうちょいガツンと熱いほうが好きなのですがゆっくりじっくり入るといい感じなのかも? もつ煮込みうどん、天かすトッピングはサービスらしく腹パンになりました🤣 湧き水は吉野の大判焼き屋さんから小松方向に向いてしばらく走ったとこにある地蔵水ってとこです☺️ 先客さんはポリタンク10個以上持参してて、私はウイスキー4リットルペット1個だけだったので割り込みさせてもらいました笑
詳しい説明ありがとうございます。 私もサウナはアチアチの方が好きですよ! 地蔵水調べました。 鳥越の近くのようですね。なかなか行けないところだけど今度行ってみます。 が、ここ調べてたら周辺にいろんな湧き水があるみたいですね。 弘法池の水という名水百選に選ばれた水も車で5分ぐらいのところにあるみたい。 その他にも数箇所🤤 名水ハンターとしては一度は行ってみたい地区ですね😊
サンキュートントゥです😆 そう、山の方行くと美味しいお水あるからそれも含めてドライブサ活はたのしいですよね♪ 今朝は汲んてきたお水でコーヒーたてました☕うまうま☺️
やっぱり?行こうと思うと偶数日🤣🤣 コチラはしもひろサンの好きな自分で止めるタイプのシャワーでしたよ👍 ぬるめなお風呂イケるなら😀 ちなみに熱いの大好きな私はあの後金石荘で熱いお風呂とみかんの皮が入った水風呂入りまくりました笑
おおっ😳シャワーありがたい💕私温めが好きなんですが、実は…金石荘の熱風呂と水風呂の温冷交代浴も気になってたんです!石引温泉行った日に、金石荘と迷ってたとゆー話🤭迷ってばっか💦ひろひろさん私の行きたい所先取りで参考になります😊
あらら笑 私も同じこと思ってますよ☺️ めちゃ参考にさせていただいてます♪ 金石荘、ニ?三十年前はサウナあったのになぁ〜(年がバレる🤣) 復活してくれたらいいのに😟 でもいいお湯なのでオススメです♪是非☺️
えっ、金石荘にもサウナあったんですね😳ザンネン…🥹熱風呂入ってみたいので、いつか行きます😎✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら