2020.01.01 登録
男
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 山形県 ]
ゆーチェリー初サウナ。
お風呂の温度は高めでシニア層多め。サウナ室は6〜8人ほど入れる高温サウナと低温サウナが2つありサ室が狭いせいか高温サウナ86度でも汗が吹き出してきます。
緊急事態宣言が全国に拡大した為、4/20〜5/10まで休業するとの事。
本日で今月分サウナ締めとなりました。
男
男
男
[ 宮城県 ]
せっかく宿泊したので朝活。
そんなに人は多くなくサウナでしっかり3セット。昨日の天気とはうって変わり晴天となりシメに露天風呂につかり気持ち良くととのう。
食事処もあるが営業時間外の23:30〜翌10:00までは同じフロアのリクライニングルームでも食事ができる。※朝食セットも¥520と安い!漫画も置いているので流行のテセウスの船を制覇。アメニティもしっかりしており充実した施設だと思う。
問題点を強いて挙げるとしたら水風呂の湯船のテカテカした所がめっちゃ滑るところくらいかな。
追記:ロウリュは13時17時20時に実施しており次回は是非ともロウリュを味わいたい・・・
男
[ 宮城県 ]
サウナ10分×2
韓国式サウナ12分×1
水風呂1分×3
休憩10分×3
仙台で会合ついでに行ってみたかったサウナ&カプセルキュア国分町で宿泊。雪が舞い始めたせいで会合が長引き20時のロウリュには間に合わず、次の機会に取っておくとして酒が抜けてからのサウナIN。
サウナは4段で30人は入れる94℃のドライサウナと5名ほど横になって入る70℃〜80℃設定の韓国式サウナの2つでいずれも僅かに湿度有り。
浴室は仕切りのついた洗い場、10人ほど入れる42℃の内湯が2カ所(内1つがジャグジー風呂)。水風呂水深90㎝で広め、紀州備長炭を浮かべてあり。温度は少し高めの17℃だが湯口が幅広く頭からかぶることが出来る(マナー違反かな)。アカスリコーナーも完備。
露天風呂は天然鉱石で囲われこちらも42℃設定で湯船が広く、3カ所浅く横になれるようになっている。
ととのい椅子は中に3つ、外に1つとリクライニングチェアが1つで少なめだが3名ほど横になれるウッドデッキ有り。
仙台駅から遠いが国分町にあることもあり終電を逃した方や宿泊費を安く抑えたい方にはおすすめ。初めての方でもその場で会員になれば会員料金で安く利用可能。サウナ初心者には丁度良いがサウナーとしてはロウリュを味合わないと若干物足りないかも。イオンウォーターはないが食事処でオロポは飲めます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。