2022.12.11 登録
[ 神奈川県 ]
箱根観光で、来ました。1,900円と少し高め。(4月から2,000円に値上がる)お得な食事セット3,500円をレストランで後で知りました。カウンターで教えてくれればよかったのに。
11:30から毎時アロマロウリュウと熱波があるそうで、
13:30ロウリュウを待つと、続々と人が増えて、4人→12人に。
スタッフが水を打つと、ペパーミントの香りが漂いました。一人ずつあおいでくれて、暑い〜‼️そそくさと出ました。13:20ごろに入ってしまったのが、失敗。13:30ギリギリで入ればよかったです。
長椅子は至る所にありますが、背もたれもなく、寝転ぶタイプではないのですが、頭がボーっとしてたので、長椅子に横になりました笑
お休み処は、真っ暗な眠る部屋と、仕切りあるソロ空間の漫画読み放題の部屋があり、充実してます。
喫煙室もあり、自販機のビールもありました。私的にはオロナミンCとポカリほしいですね。
[ 長野県 ]
冬季爺ヶ岳登山帰りの昼に!
サウナマットも入り口にあり◯マル!
飲水料はなしで残念。
テレビもなく、音楽もないが、テレビ嫌いの私には、2段の小さく良き空間です。
水風呂も冷たくて◯!
雪山アルプス眺めながらの絶景ビューな露天風呂にはプラ椅子がひとつしかなく、残念。
他の方に座られていたので、石の長椅子に座る。とても気持ちよく、またリピートしたい。
サ飯はカレーたのみました、があまりお口に合わず。。。
建物外の隣にラーメン、焼きカレー岳と旗が立っている店が気になりました。
女
[ 長野県 ]
南アルプス三伏峠帰り、大鹿町には日帰り風呂ない為、こちらまで来ました。
サウナ広くて、温度も良き。水風呂もまあまあ冷たい。
露天風呂には休憩の椅子がないので残念。
ドライヤーは3つ。
サ飯に唐揚げ定食最高に美味しくボリュームあり、リピートしたいです。
女
[ 愛知県 ]
ネット見て予約空きだったので、13:30予約なしでしたが2名入れてもらいました。説明を聞いて、いざ!
サウナにドアが2つあり。
シャワー室から入る扉と、外へ出る扉。
外でシャワー浴びて外の水風呂へ入ってくださいと説明受けましたが、シャワー室でシャワー浴びてサウナ通って水風呂に行く方がおり、ドアを開けまくるので、サウナ室温度が下がる下がる。
外にシャワーある事知らなかったのかな?
風が強くて、外気浴は寒すぎました。chill out飲みながら屋内の椅子で整いました。
お風呂も気持ちよかったです。
[ 愛知県 ]
電話すると日帰りサウナは14時から3,000円で入れるが、15時から宿泊客が来るので、制限するかもとの事で、14時丁度に行きました。
予約個室サウナと共有サウナがあるらしく、共有は本日女性はラウンジサウナ。男性は洞窟サウナ。ラウンジサウナはシャワーのみで湯船は水風呂のみ。きららの湯大浴場で身体を洗い、また着替えてラウンジサウナへ。タワーロウリュウで激アツの後、ヒトケタの水風呂へ。給水機もあり嬉しい。16時までほぼ貸切状態。最後にまたまた着替えて露天風呂へ入りました。ここも良き。
お値段だけあって、高級感があり、しっかり整い、くつろげた。
次は大浴場なしで、そのままラウンジサウナのシャワーで洗えばいいかなと。
男女入れ替えの洞窟サウナはお風呂もついてるらしくぜひいってみたい!
[ 静岡県 ]
さわやかハンバーグ待ちの間に登山終わりに来ました。リニューアルしたばかりのよう。
サウナ3つあるが、高温サウナは狭くてヤケドしました。タオルひいてないので、お尻熱くて座れず立ってました。タオル敷くか、シートあるといいです。
中からドアは左右どちらが押すところか分からず、すぐに開けることが出来ず、高温サウナは死にそうでした。スチームで見えにくいので、取っ手わかりやすく『押す』とかいて欲しいです。
そしてサ活休憩の椅子はどこ?
改善点たくさんのサウナです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。