葵湯
温浴施設 - 愛知県 岡崎市
温浴施設 - 愛知県 岡崎市
「特徴が無いのが特徴?な、和のスーパー銭湯」
サウナ新規開拓七軒目!
外観、内装共に手入れが行き届いている感がある、和の雰囲気が漂うスーパー銭湯です
浴槽も電気風呂が無いぐらいで炭酸泉やジェットバス、寝湯など他の定番モノは勢揃い
岩盤浴はありませんが、カットサロンやお食事処、地元の品を販売する所があります
開店と共にインしましたが開店待ちの列があるほどでした
#サウナ
ひと昔前のスーパー銭湯のド定番、ドライな遠赤ガスストーブがテレビを挟んで両脇に構えており、天井は高く座面も広くて3段構え
よく見るとヴィヒタも飾られているという
しかし、サ室入り口が最上段ど真ん中な為、扉の開け締めで熱気が逃げやすいのが難点かな、と
温度は開店直後は80℃だったけど1時間後は90℃までアップ
(それでやっと普通の熱さですけどね)
最下段ストーブ正面でストーブの熱を直に受けるか、最上段両端壁際でじっくり蒸されるか、どちらかでしょうね
#水風呂
サ室を出たら掛水、掛け湯とあって広い水風呂が目の前にあります
広くて深くて地味に3段構え!スパ銭らしい塩素臭はあれど体感15℃ぐらいのなかなかにキンキンなやつです
#休憩スペース
広い露天にはアディロンダックが6脚、ベンチ二つとあり、寝転べる畳ゾーンも広く取られているのが嬉しい所かな?
値段は平日850円と普通
サウナの熱さも水風呂の特徴も普通
ガチのサウナー向けでは無いけど、普通には楽しめる、そんなスパ銭だなぁというのが感想でした
ありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら