太閤の湯
温浴施設 - 富山県 射水市
温浴施設 - 富山県 射水市
「舐めてると焼き払われるオートロウリュ」
サウナ:スチーム8分 19時オートロウリュ9分
水風呂:2分 × 2 水通し5分 × 1
休憩:8分 × 2
合計:2セット
●施設
富山サ旅三軒目!
前回富山に来た時、高原鉱泉のサ室で同席したお兄さんにココのオートロウリュはヤバいぐらい熱いよ!との話を聞いていたのでソレ目的にインしました
造りはとってもオーソドックスなスパ銭
ぱっと見るだけで大体何処に何があるというのが一目で分かる構造をしています
●サウナ
スチームサウナはよもぎの香り
別段特筆する事は無く、ゆっくり優しく温まります
そしてドライサウナ
見覚えのあるiki様が鎮座しています
水風呂の温度が19℃台だった為、逆算して
『熱いって言ってもそこまでじゃないだろ~…』
と、正直少し舐めてました
始まったら大量のオートロウリュがまさかの三段構え!
2発目までは耐えられましたがさすがの3発目は最上段では堪らずキツくなり、一段降りて何とか完走しました
●水風呂
水風呂では無く、”水湯”の表記
どっちやねん!と突っ込みたくなります
サ室の規模の割には小さめ目な気もしますし、何より温度が高めなのがちょっと残念な所かも?
温度表記は合ってるのか合ってないのかよく分かりませんがw
(19,4℃と18,9℃の2つの表記を行ったり来たりしていました)
●休憩場所
露天には沢山のととのいイス&デッキチェアがあり、これはさすがのスパ銭仕様ですね
(逆に浴場内のイスは少ないです)
●ココはイイ!ポイント
凶悪なオートロウリュ
→夜からしか稼働しないオートロウリュですが、3発後の熱さは痺れるモノです
激アツですよ!なんて表記も無い為、知らずに受けた人はびっくりするのではないでしょうか?
※総括
基本に忠実なスパ銭かと思いきや、凶悪なオートロウリュで焼き尽くしに来る抜け目の無さもあって油断出来ません
そのギャップを楽しむのも、大いにアリです
ありがとうございました!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら