たっつん

2022.12.16

2回目の訪問

足を伸ばして三重県まで遠征。
評価の高い神馬の湯に初来訪。

まず思ったのは施設が綺麗。
清潔感があり快適で過ごしやすい。
くつろぎスペースは大きくないけどゆったりと過ごせる。

岩盤浴は3種類あり、中央に大きなサウナストーブがある所が1番暑い。
ロウリュの時間になると室内のライトが変わり音楽が流れ出す。
数回に分けて水がストーブに注がれ一気に温度が跳ね上がる。
10分間で一気に汗ダクダクに。
クールダウンをして本命のサウナを楽しむため大浴場に移動。

大浴場は特別大きいわけじゃなく、シンプルで個人的には好み。
炭酸泉もあってお湯に浸かるだけでも楽しめる場所だと思った。

サウナは6段のドライサウナがひとつとシンプル。
温度は上の方だと90℃近くあった。
数分でしっかりと汗が吹き出してくる。
中も綺麗に保たれて過ごしやすい。
テレビがついてると時間を見てしまい、変に気にしてしまうからあまり好きじゃないのが本音。

水風呂はシングルとバイブラ付き18℃の二つが用意されている。
シングルは痛みが先行して楽しめないので安定の18℃にダイブ。
しっかり身体が芯まで冷えたところで外気浴へ。

露天風呂スペースは広さがあって開放感がすごい。
高台にあるため眺めも非常によかった。
インフィニティーチェアに腰掛け、空を眺めてしっかり整いタイム。
控えめに言っても最高だった。
願わくば快晴の日の気温がもう少し高いタイミングでもう一度来たい。


今回の整い
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

たっつんさんの神馬の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃,18℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!