アクアセゾン
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
ときわ台駅から日陰をてくてく歩いてほどなく、水久保公園の裏に看板を覗かせる。
和やかな休憩所、脱衣場からして清潔感があり、ここは良い施設だと早々に確信した。
総じて振り返ってみると、とにかくサイズバランスが良い。
脱衣場は広くて開放感たっぷり。
一方、お風呂はコンパクトながらもジェット浴槽にシルキー風呂、高濃度人工炭酸泉、歩行浴(ができる冷たいお水の浴槽)と種類も豊富。洗い場のカランも多く、しかもすべて高純度軟化水。
サウナ室はサウナ室で明るくて、優に10人は座れる。サウナと水風呂の温度バランスがとても良くって、外気浴(露天コーナー)までの動線も秀逸。20℃の水風呂はバイブラが効いてて、ぬるいとはまったく感じない。この暑い日でもしっかり熱を取ってくれるし、なおかついつまでも出られないきもち良さ。深さもあるのに、腰掛けもあるから、楽に入っていられる。
休憩スペースのベンチ周りにも余裕があるし、パーソナルスペースが保たれている。
なんかものすごく計算されつくされてやないか…!?
夕方の時間帯に訪問したのもあって、自然光と照明の混ざり具合も、気の巡りも最高だった。
これでタオル・バスタオルが付いて900円って、ドライヤーも無料だし。
あえて改善点を言うならば、露天コーナーのベンチやイスの使用前後にかけ水ができるように桶の1つでもあると良い。ドライヤーが無料なのも嬉しいが、髪の毛が散乱しているので、ボックスティッシュでも備え付けがあるだけで清潔に保てる。
休憩所のエアコンがしっかり効いていたので、缶ビールを飲み終えるころには、熱りも取れて、夕方の生温い風がむしろきもち良いとさえ思えた。
帰りは上板橋駅まで歩いた。
サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら