2020.01.01 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:アスティル、10回目くらいにしてはじめて入ったスチームサウナの素晴らしさに気付く。十分熱くていい感じ。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:出来たてだけあって綺麗。タオル使い放題、ウォーターサーバーあり。サウナ室は木の匂いがしてテレビなしの瞑想スタイル。サウナ室と水風呂狭いから混んだ時はきついけど、良いサウナ。今日はほとんど人がいないくて最高。休憩スペースはお洒落な雰囲気で女子受けしそう。上野初のモダンなサウナではないでしょうか。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
TVなし、ikiサウナ、3段式、たぶん30人くらい入れるデカいサウナ室。都内でこんなにデカいサウナは多くはない。
#水風呂
20度。やや高め。5人は入れるかな。
#休憩スペース
広々とした外気浴スペース。水風呂の温度の高さが全く気にならないくらい素晴らしい。
国内外の観光客が大半。アジア系から欧米まで国籍は様々。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
半年ぶりくらいに行ったら、色々変わっててびっくり。まず価格。初めて行ったときは3時間800円じゃなかったかな?今は1400円。サウナの価格が上がることはいいことだけどね。そして、人が多い。毎週行ってた3年前に、平日20時にサウナ室が満室なんてことはなかった。テレビ効果はすごいなあ。ロウリュやってることも知らなくて、熱波師のタオル捌きがプロだった。初めて北欧行った時には2つしかなかった椅子も、今ではたくさん。テレビのおかげか浴室が綺麗になってた気がする。半年でこんなにも変わるんだな。
そして客は20代〜40代が大半で顧客層が大きく若返り。3年前は自分より若い人なんて月1回も遭遇しなかった。昔いたサウナ室でヨダレ垂らしてるおっさんや上野の入谷っぽいジジイ共、どの時間にいっても必ず遭遇する汗ピッピおじさんは来なくなってしまったのかな。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
舐めてた。こんなに最高なサウナだと思ってなかった。ikiサウナでサウナ室はせまめなので温度は100度超え。水風呂は8人くらい?入れる広め設計。休憩椅子は夜空を見上げられるし、天空の外気浴あり。ウォーターサーバー近くには塩が置いてあり塩分補給可能。最高だった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久々に来たら11度の水風呂が新たに出来上がってた!自分の行動範囲ではトップクラスに冷たい水風呂!
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:人が少ないのがこのサウナのいいところ!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久々に来たらセルフロウリュになってた。10人も入らないサウナ室なのにikiストーブは良き良き。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
どのサウナ室も無音なところが良い。モダンなヴィジュアル。
#水風呂
17度くらい?広く深い。汗流し用のアロマシャワーもイカしてる。
#休憩スペース
晴天の昼間の屋外休憩スペースは最高。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。