2019.12.31 登録
[ 茨城県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:ここにもサウナあったなって(笑)行ってきました!湯〜ワールド!映画館のイメージが強い施設です(^^)
月に、日本風呂とローマ風呂が入れ替わる面白い施設(^∇^)
本日は日本でした!
サウナは2つ!
初めに塩サウナ!80°ぐらいのぬる目のサウナでじっくり…………???12分過ぎてもあまり汗をかかず15分でとりあえず終了。長めに入れるサウナですね(^^)
水風呂はスタッフさんに聞いたら17°前後の調整との事。全体的に温度表示無しでした。
この水風呂がボタンでジェット!かなり冷たく感じました!気持ちいい〜!!!
あまり外気浴をするサウナーがいないのか、外の4つのととのい椅子は常に空いてる状態でした(^^)
ゆっくり外気浴し、ドライサウナへ
98°と熱め(^^)基本、湯〜ワールドサウナーはこちらのサウナに入ってる感じでした。広い!オートロウリュは壊れてるのか、タイミングが悪かったのか一度も見れませんでした(・・;)
しっかりと汗をかき、水風呂へ!サウナと水風呂の温度差があるといいですね〜!
平日だったからか、ゆっくりと入れる施設出した(^^)
コロナの影響で色々とイベントが中止になってるみたいでした(・・;)劇団的なイベントもあるみたいでした(笑)
次はローマの時に行ってみよう( ^ω^ )
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 6 アウフグース×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:茨城から車で2時間半!行ってきましたよ!湘南ひらつか太古の湯!
惜しまれつつも5月6日に閉館と聞いて行かないと後悔すると勝手に決め込んでライド!
看板を見てテンションが上がる!『太古の湯』
独特の雰囲気!地元の人達に愛されているんだなと分かる接客!
90°のちょうど良い温度^_^でも、湿度がいいのかグングン汗をかく!イイ!
バケツからザバーのシャワーを浴びて、井戸水の水風呂へ温度の割には気持ちいい水風呂でした^_^噂どうりの濁った水風呂(いい意味で)に感動!
いざ!外気浴!ととのい椅子とベットがいっぱい^o^湘南の風(笑)でととのいたくて、外へ!
気持ちいい〜!TVで観たまんまの、喫煙スペース&読書しながらの入浴!自由な中にもしっかりとマナーのある空間でした^_^
2セットをこなし、アウフグースの時間まで中休憩って事でレストランへ!注文は『城門ラーメン』辛味と酸味のサンラーに近い感じ、揚げ玉ねぎがいい感じでペロリ完食!
休憩所で少し睡眠………………
12:55!アウフグースが始まるとサ室へ!担当は井上さん!(熱波さんは井上さんが多いのかな(笑))満員のサ室を熱気で充満させおかわりまでしてくれるサービス!ありがとうございました!
バケツからの水風呂のルーティンでしっかりととのえました(^-^)緑が多くて本当、老朽化?全然イケるっしょと思ってしまいました(^◇^;)
今日!入荷とジャストタイミングのスタッフTシャツも買えました^_^それともう一つ幸運(画像)
本当に寂しいですが、また違った形で太古の湯の復活を願っています!
テントサウナが土日だけとは…無念(笑)
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 3 塩サウナ10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:地元のサウナで行ってなかった湯楽の里土浦店へ
靴ロッカーと脱衣所ロッカーが両方とも100円を入れるスタイル(返金あり)日焼けBOX的なものが脱衣所にありました(笑)
体を清めて、初めは塩サウナ(^^)
60°のサウナで塩を擦り込みゆっくり10分。じわじわ汗をかいて熱めのシャワーでサラッと流して水風呂へ!15.7°低めの温度設定で気持ち良かったです!
外気浴をする為、外へ……………ととのい椅子が無い…共同ベンチが2個…ショックー!(あんまり需要がないのかな)(^◇^;)
天気も良くてベンチでもゆっくりは出来ましたが、椅子欲しいですね〜。
次はドライサウナへ。広くてそこまで熱くなく入りやすいサウナでした。オートロウリュ有り
曜日によってスタッフよ団扇でのロウリュがあるみたい(^^)だが、コロナウイルスの影響で3月は全部お休みとの事…早く落ち着いて欲しいものです。
しっかり汗をかきゆっくり外気浴出来るのが良い感じですね(^^)ととのえました。
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 3 10分×2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:電車での移動が怖いので、車で行ってきましたよ(^ ^)草加健康センター!
湯らっくすもだったんですが、看板見ただけでテンションが上がりました!ラッコちゃん🦦(笑)
健康センターだけに湯舟の種類も多くて良かったです!
初めに、ドーピングで効仙薬湯へドボン!薬湯の香りとじんわり刺激のあるお湯!気持ちいい!
そして、サウナへ
ん!?『サウナイキタイ』の温度だと85°、実際は3段目で100°!かなりドライなサウナでした(^◇^;)熱いと8分で!
楽しみにしていた、外にある水風呂!15°バイブラ付き❤️気持ちいい〜!
そして思う…『これ、バイブラ無かったら冬水風呂が凍るんじゃないかと(笑)』
ととのい椅子でゆっくり外気浴!天気も良くて1セット目からふわふわ〜!
しっかり休んで、次は目の前にある『草津温泉』へ草津の源泉液を使った硫黄の香りがしっかりする温泉でした(^ ^)
そして張り紙などでの声かけが浸透しているのか、温泉.サウナに対するマナーの良さがみえました!
2〜4セットまでは2段目!(94°)最後は3段目でしっかりサウナを満喫させて頂きました!
ちなみに1段目が85°ぐらいでした(^^)
サ飯もトマトサンラータンメン!メチャ熱うまでした!
一つ一つのレベルが高い施設で大満足なサ活でした!また、伺います〜(^∇^)
[ 東京都 ]
サウナ:岩サウナ8分×1 ケロサウナ10分×3
蒸しサウナ5分×1 アウフグース×1
水風呂:サンダートルネード30秒込み1分×6
休憩:10分 × 5
合計:6セット
一言:今、各メディアで取り上げられている『かるまる池袋』へ!イン!
平日、オープン5分前には行けば…余裕…並んでる〜!(笑)さすが人気店^^;
オープンと同時にスタッフの待つエレベーターへ!迎えに来てくれるとはすごい!
到着!異空間!凄く綺麗!
会員証をネットで登録していたのですんなりゲット!2月末まで入会金無料(1980円)なので是非!
自分で上着を取り、ロッカーへ向かうスタイルです。本当に綺麗!
着替えて大浴場へ
デトックスウォーター飲み放題!それも美味い!(レモンおすすめ)しっかり水分補給!
体を綺麗にして…檜のタライだ!高級感ありです!
ケロサウナはメディアの撮影の為、空いていた方へ
初めは、最上段の両側の唸りがお洒落な岩サウナへ
90°ぐらいの入りやすいサウナでした。
やっぱり、ここも綺麗で木の香りがして気持ちよく8分!
次に水風呂!かるまるの一押し!サンダートルネード!(笑)初めてのグルシン!汗を流してイン!クル〜〜〜〜〜!30秒(もったかな?)くらいで出ました(笑)やすらぎ→昇天のルーティンからのベットのような、ととのい椅子でまったり1セット目終了!だんだん暖かくなる水風呂凄いっす!
2セット目は
セルフロウリュの出来る、ケロサウナ
94°ぐらいと高め、ミントの香りが気持ちいいロウリュでした(^^)湿度も高めで1番のお気に入りです!
サンダートルネードから、キンキンに冷やして外気浴!最高です!
高温からの激体温からの外気浴文句なしでした(^^)
2つ右側で『ロンドンブーツの淳さん』がメディアの撮影で外気浴してました(笑)
もう1セット、ケロサウナに入りサンダーを堪能して、
一人サウナ蒸しサウナ(お友達なら4人まで🆗)の順番待ちで置いてある、ととのい椅子でまったり♪5分ぐらいすると霧の中から蒸された3人が(笑)
10分タイマーセット!札を(使用中)にし、イン!熱い^^;蒸しサウナ初体験の私には10分は無理だと思い5分で出ました(笑)いい入り方、教えてほしい(/ _ ; )
そして、もう一度ケロサウナ(笑)本当にいいんです!
最後に14時のアウフグースを浴びて帰ろうと決めていました!入れてよかった(・・;)
シトラスの香りのロウリュ!しっかりしたアウフグース!
ヒグチさん!満員のアウフグースお疲れ様でした!
また、絶対来るだろうな(^∇^)
[ 茨城県 ]
サウナ:ソルトサウナ10分×1 メディテーションサウナ12分×1 17分×1 スタジアムサウナ10分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:地元のサウナの開拓!きぬの湯へ
サウナが3種類ある事は、事前に確認済(^^)楽しみだ!
ソルトサウナへ
塩を体にすり込み10分!60°少しぬるめのサウナじんわりと汗をかく。出ると目の前にシャワーがあるのは嬉しい(^^)
メディテーションサウナへ
70°ぐらいの中温!寄り掛かれて少し寝る感じでサウナに入れるのが良い!正直寝ちゃう(笑)あっという間の12分!2回目の時は気づいたら時計が1周半回って17分^^;危ない(^◇^;)
1番気に入りました(^^)足下の白い軽石が地味に熱い
スタジアムサウナ
広い!一段一段椅子の幅が広いのも良い感じだ(^∇^)座りやすかったです!しっかり温められる92°10分間でしっかり汗をかけます!
綺麗に敷かれているサウナマッドも清潔感があってgoodでした!
水風呂は17°ぐらい?と入りやすかったです。
外気浴はととのい椅子が2個 ベットが2個、日曜日だったからかタイミングが悪いと争奪戦でした(笑)外の温泉が多い事もあって、湯気が幻想的で小雨の中でも、気持ち良かったです。
地元に好かれた施設なだけに、お子様が多めで賑やかすぎかな^^;
まぁ〜サウナの中は静で、メディテーションサウナとソルトサウナはTV無しなのでゆっくり入れます!
[ 熊本県 ]
サウナ:8分 × 1 10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:前日に湯らっくすでととのい、熊本を満喫!そのままイン!ドーミーイン熊本!
天然温泉?じゃー朝風呂に入ろうと決めていました(^^)夜は酔ってしまって爆睡(笑)
ホテルのお風呂となめていましたが、ゆっくりお風呂に浸かり、サウナへGo!
ん!?意外と熱い(^◇^;とりあえず8分で、水風呂もあるでは無いか(^∇^)それも14度!一気に冷え冷え!露天風呂の横にととのい椅子もあり小さいながらもととのいの導線がしっかりと作られているのにはびっくりしました(^^)
朝食の時間もあったので、3セットいきたかったのですが…2セットで我慢!
朝風呂サウナ初めてでしたが、だんだんと夜が明けていく空を見ながらの外気浴も良いもんですね(^ ^)
ちょっと時間がない時とか、観光だけでサウナ施設に行けない旅とかには十分に楽しめるサウナでした(^∇^)
[ 熊本県 ]
サウナ:大噴火阿蘇サウナ6分×2 メディテーションサウナ10分×1 アウフグースサウナ15分×3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:奥様を口説いて、熊本旅行にしてもらい念願の聖地『湯らっくす』行ってきました(^^)
なんと言っても、3種のサウナのポテンシャルの高さ!
ミストサウナの大噴火阿蘇サウナ!凄い湿度!塩を塗り込みながら入るスタイル!いい感じに汗をかく!噴火の様にミストが噴き出すギミックあり(笑)ヴィヒタも置いてあります!
気づくと『アウフグースやりま〜す』の声!はじめてのアウフグース体験しました(^^)1人目は井上CP!今日は、レモンミントの香りのロウリュいい香り(^^)力強い風!熱気が充満!3回2セットのアウフグース!きもちぃ〜!
2回目は西村さん!3回目は武島さん
武島さんのねっとりアウフグース、浴びてるだけでイキそうになりました(笑)
三つ目は瞑想のメディテーションサウナ!ヴィヒタの香りが付いた水で、セルフロウリュができます!テレビなどの音が無い静かなミュージックだけのサウナ^ - ^落ち着く!地元のサウナーと少しお喋り!『ロウリュは2回ぐらいがちょうどいいよね』と2回掛けのセルフロウリュ!考えられた気持ちいいサウナ!
セルフロウリュかけまくったサウナーが最近いて、漏電したみたいです^^;注意ですね!
最後は水風呂!湯らっくすの滝!湯らっくすの奇跡!『MADMAX!!』ふ、深い(笑)溺れる(笑)カンダタの綱を握り締め浴びる滝!
でも、キンキンでしっかりと冷える水風呂でした!本当に、気持ちぃ〜!
外気浴でしっかりと休憩!バッチリととのえました(^∇^)
本当に、聖地と言われてるのは伊達じゃ無い!サウナ好きが作ったサウナだなって思いました(^^)
ニシオ社長を、チラッて発見!緊張して声をかけられませんでした(^◇^;)残念
是非!また来たい!ありがとう!
[ 東京都 ]
サウナ:テルマーレ10分 ぐらい?× 2
ボナサウナ10分×2
水風呂:1分 × 4 ジャスティス1分
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
限定のサウナハットを求めて、ニューウィングさんへだが…完売…残念…
入った感じ老舗の雰囲気(^^)でも、綺麗な感じで色々なシャンプー等親切でした。
セルフロウリュを初体験!テルマーレ(^^)じんわりと温まり、フワッと香るアロマがいい感じでした(^^)マットを濡らす為のシャワーの出る時間が長く設定?されているのか止まらず焦りました(笑)御法度の遊泳が出来る水風呂プールが、キンキンで気持ち良かったです!ととのい椅子でゆっくりした後は、ボナサウナへ!湿度がいい感じ!入りやすい(^^)いつもの10分が早く感じるほどの過ごしやすいサウナでした。そしてもう一つの水風呂へ!ジャスティス!サ道の『ナカちゃんさん』も体験していたミストシャワー!ゲリラ豪雨の様に水風呂の中でずぶ濡れでした(笑)色々楽しめる施設♪考えられてるなぁっと思いました(^^)そして、吉田さんと遭遇!少し関われて感動!優しい雰囲気でした(^^)
にゃーハット再販の時にもう一度リベンジだ(^∇^)