2022.12.06 登録

  • サウナ歴 6年 6ヶ月
  • ホーム バーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)
  • 好きなサウナ 週末深夜の静かなサウナ
  • プロフィール 父が銭湯好きで小学生高学年になるとよく銭湯サウナ&水風呂に付き合わされてきました。自分もおじさんになりサウナの良さが身に染みる今日この頃。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

borukun

2024.06.21

5回目の訪問

華金
仕事終わりに前の職場の方々と飲み会終了後、一旦帰宅し車でこちらへ。(ノンアルで済ませたので飲酒運転ではありません笑)
店名変更後初訪問。0時30〜ショートで。
3セット全てオートロウリュに当たることができよかった。
水風呂は白濁してたけど店名が変わっての変更点なのかな?
2セット終了後、ドラクエ3人組がずーっと大声で喋っていたので時間をずらして活動しました。この3人組が唯一マイナス要素でしたが概ね良いサ活できました!

続きを読む
5

borukun

2024.05.29

2回目の訪問

水曜サ活

平日休み。
午前中の用事を済ませ、午後イチで行ってきました。
三回目の訪問です。前回は週末に伺い混雑していたため、しばらく避けようと考えていましたが、空き時間を考慮したところ一番近くのなごみに来てしまいました。
しかしいい意味で想定外。とても空いていました。
浴室内は自分を含め大体8名ほど。全員ソロでしたのでとても静かでした。
冷冷交代浴からのチェアで無事に整いました。(チェアが好み)
人気店になりましたが、平日の日中であればアリ。

続きを読む
22

borukun

2024.05.22

1回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初の渋谷SAUNAS。本日は偶数日のためWOODSが男湯のよう。
浴室へ入り洗体スペースを見つけられず一瞬迷子になりました笑
シャワーで体を洗い、各サウナへ。
1セット目は探検👀
ケロ、テータ、ヴィヒタ、ハルマーと立て続けに入室し水風呂マタラからの外気浴
2セット目
テータ貸切で水風呂シバで潜水からの内気浴
3セット目
トゥーリもほぼ貸切、水風呂マタラからの内気浴

水風呂はマタラが好み。どのサ室にも時計がない?ので時間を気にせず自分と向き合えました。

食事はレストランにてカレーセットを🍛

カレーセット

精進料理らしく少し変わったお味 量は少なめ

続きを読む
17

borukun

2024.05.13

1回目の訪問

平日休み
市役所→法務局→県庁と用事を済まし、午前が終わる。
どこのサウナに行こうかとサウナイキタイで検索する。
現在地から近いおふろcafeとスパハーブスの二択。
スパハーブスの方が落ち着いていそうなのでこちらへ。
日替わりランチ(ナポリタン)を食べた後、浴室に。
サウナ室の温度は高くないのに湿度が高く温度以上に熱く感じいい汗かきました。8分、10分、11分
大雨の中インフィニティチェアで空から落ちる雨粒を肌で感じる良いサ活でした。

続きを読む
16

borukun

2024.05.03

4回目の訪問

1:00〜2:30まで3セット
休み前の平日夜に洗車してその後サウナが最高に気持ちいい…
深夜だったので露天スペースは閉鎖されていましたが、その分人が少なくストレス無でサウナ満喫できました。
1セット目、20分→バイブラ→休憩なし
2セット目、10分→水風呂→内気浴
3セット目、13分→水風呂→内気浴
やはり深夜だと静かに自分と向き合えて、気持ちがリセットできてとても良いサ活ができました。

続きを読む
43

borukun

2024.03.31

3回目の訪問

続きを読む

borukun

2024.01.27

2回目の訪問

サウナは温度低めで水風呂もぬるくて休憩の椅子がベンチ一脚しかないけれど、テレビを見ながらまったりと。隣接する洗車場で車を綺麗にしたあとのサ活はここでしかできないので重宝してます。25時まで営業してるのもありがたい(いつも深夜に洗車するので)。
ただ、毎回訪れた際にいらっしゃる常連らしき方のマナーが悪いので気になりますが…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

borukun

2024.01.23

1回目の訪問

全部のサウナが最高だけど、特に昭和遠赤が懐かしく一番気に入った。温度の異なる3つの水風呂、オロポ飲みながら休める休憩スペースも気に入った。
平日の訪問だったので空いていてゆったりと3時間過ごしました。

続きを読む
17

borukun

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

borukun

2024.01.07

4回目の訪問

サウナ飯

2024年初サウナに行ってきました。
水風呂がとても冷たく感じ、30秒程度が限界です笑
皆さん静かに各々のサ活を楽しんでました。
やはり、スーパー銭湯と違いサウナ専用施設は落ち着いていて最高です。
3セット目は露天スペースが閉鎖しており、カルターサウナで休憩。カルターサウナ、個人的に好きですがアロマの香りがあると更にリラックスできるかもなぁ。

白ザンギ

男気ジョッキ最高

続きを読む
36

borukun

2023.12.17

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

家族が寝静まったあとに行ってきました。
おふろの王様と迷いましたが10%クーポンがあったのでこちらに決定。
リニューアルしたとの噂を聞いていたのですが機会なく、やっとの訪問です。
学生の時に近くに住む友人宅に泊まった際、隣の安楽亭で食事をしてから、極楽湯に訪れたことがあったので懐かしい。あれから20年ですか…汗
3つのサウナにしっかりと入れ、オートロウリュ後の寝椅子でととのうことができました。
しかし人が多くて芋洗状態。その上若い人がグループでぺちゃくちゃとうるさかった。
でも昔、学生の時の自分は間違いなくうるさくて、おじさん達からそうゆう目で見られていたな笑
あーおじさんになったなぁ。

続きを読む
21

borukun

2023.09.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

borukun

2023.08.12

3回目の訪問

お盆休みとあって、特例料金…
いつもにも増して高額…
カツカレー食べ、計6,000オーバー💦

続きを読む
1

borukun

2023.07.29

2回目の訪問

初めてのアウフグース

続きを読む
1

borukun

2023.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

borukun

2023.02.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

borukun

2023.02.16

1回目の訪問

続きを読む

borukun

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

borukun

2023.01.08

1回目の訪問

我が家から近くイキタイ数が多いため人が少なくなっている事を期待し深夜に訪問も芋洗い状態。とてもリラックスできる状態ではありません。

続きを読む
0

borukun

2022.12.14

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む