2018.09.01 登録
[ 神奈川県 ]
それほど大きくないサウナ室に常時5〜6人位。結構混んでる感有り。三セット。
1段目は足下の温度が低いため2段目推奨。水風呂の温度が17〜18℃程のためかいまいち整わない…。整い椅子もないし。どこで休憩しようかと探したものの結局カラン前に座るしかなく、中途半端な整い方。
露天の淵に座って外気浴するしかないのかな。
ただ、水風呂が天然ラジウム温泉と書いてあった。黒い。水風呂でこんなの初めてだったけど他にもあるのかね。
全体的には綺麗だし、銭湯だから安いし、割と近いからまた来よう。
[ 神奈川県 ]
4年ぶり位の久々の訪問。
サウナの温度は低め。
1段目だと足元はかなり低温。
よって、せめて2段目をお勧め。
水風呂は20度を表示していたけど、体感的にはもっと低く感じた。1分も入れば十分冷える。
外気浴のために整いチェアで休憩するも、いまいち整わない。3セット終了後も同じく整わず。体調がイマイチだったかな。
[ 神奈川県 ]
2回目の訪問。
相変わらず高級感があって綺麗な施設。
しかも空いていて落ち着ける。
サウナ室は大きいものの、上段も下段も温度はそれなりに高く感じる。
中央にサウナストーンが配置され扇状に広がる空間はあんまり今までなかったかも。
照明も雰囲気があって落ち着く。
水風呂の水温もバッチリ。
外気浴は照明が明る過ぎて落ち着かないけど、源泉掛け流しの温泉は泉質がなかなか。
家からもそんなに遠くないし是非また来たい。
[ 神奈川県 ]
初訪問。
周辺施設に比べてまだ新しいからか、23時でもまだ結構人が居た。
サウナ室はかなり大きい。温度計ではそれほど高温を表示していないものの、オートロウリュの風の方向は暑く感じる。
程なくしてサウナ室を出ると狭い水風呂に先客が3人入っていて入れず…。やむなく冷水シャワーを浴びて待機するも、一向に空く気配なし。何分入ってるんだよ。まぁこんな事もあるかと、とりあえず外気浴。
次のセットもサウナ室を後にしていざ水風呂に向かうも先客が居て入れず…。なんだここは!気を取り直して冷水シャワーを浴びて待機するもまたもや空く気配なしのため諦めて外気浴。整いデッキチェアは最高なんだけどね。
3セット目の水風呂は流石に入れた。
でももう次はいいや。サウナ室の中の人数を考えたら水風呂は1分位で次に譲るって基本と思うんだが…。サウナというより漫画室や食事とかが目当ての客層なのかな…
[ 神奈川県 ]
22時に初訪問。
浴場には10人ほどの先客がいるものの基本ガラガラ。
サウナ内は常時1人から2人ほど。
水風呂は噂の通りグルシン!7℃!
時間によっては5.9℃とか表示してたけど本当か??
物は試しと入った1セット目の水風呂からあまみが広がる!
30秒ほどで早くも手がビリビリとしてきたので早々に切り上げ外気浴。
露天はほぼ貸切状態。
かすかに目の前の国道を通る車の音が聞こえるものの9月の夜風が心地良い。
皮膚から水分が飛んで全身の毛の一本一本が風に揺れる。
植栽の木々が風で揺れるのを見てるだけで心が落ち着き…落ち着き…ととのう。
ここ最高ですね。グルシンの水風呂と静かな外気浴が気持ち良いし、そのまま一人で瞑想するのに最適っす。
男
[ 東京都 ]
仕事帰りに初訪問。
浴場に入ると例のテルベを発見。
横目で見つつ洗い場で身体を洗い、一発目のサウナ。
思ったより暑くないなと感じつつ先ずは10分ほどで退室。シャワーで汗を流し水風呂。最高。
コメントでは取り合いなどと書かれていたので覚悟していたが、余裕で一つのテルベが空いていたので速攻で確保。至高。
一発目から整った。
二発目は奥の角の上段に着座。思ったより暑い。8分で退室。水風呂の後、テルベを見ると既にそこには先客が。やむなく横のベンチで整える、整える、、、、整わない!
先にテルベを味わった今、もはや他のベンチなどでは満足できない身体をなってしまったのか。恐るべしテルベ!
でも三発目のサウナ後の休憩では普通にテルベ横のベンチでも整い。結局は何でも整う事を確認。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。