【閉店】龍城温泉
銭湯 - 愛知県 岡崎市
銭湯 - 愛知県 岡崎市
とうとう行ってきました。龍城温泉。
岡崎市の図書館、りぶらから歩いて5分くらいのところにあります。
大通りから一本入ったところにあるので地元民なのにこんなところに銭湯があるなんて知りませんでした。
中に入ってみるとものすごい雰囲気がありました、ロッカーは写真で見ていたまんま、ひとつひとつに色とりどりな広告がありどのロッカーに入れようか悩みます。
ほかにも色々初めて見るような器具があり試してみたいけど勇気のいりそうなものばかり…!
浴室もまた雰囲気があります。
男女の壁は身長くらいの高さで、壁には11時0分10秒で止まった時計と会社の求人広告、ターコイズブルーに緑を足したような色の天井
大正ロマンというより、大正時代にそのまま取り残されてしまったような気分になります。
お風呂には僕以外人はおらず水の滴る音だけが聞こえていました。
カランのお湯は気をつけないと火傷しそうなくらい熱いです、水でうめて調節しましょう。
お目当ての1人用サウナは一昨日くらいから調子が悪いらしく、スイッチを入れるとつきっぱなしになってしまうとのことだったので今回は諦めした。(また見ておくと言っていたのでもしかするとまた使える日が来るかもしれません。)
龍城温泉はお湯の温度が高いと聞いていましたが特にそんなことはないな、とお湯に浸かっていると薪をくべる良い香りがしてきて、しばらくすると奥の薬湯の温度がどんどん上がっていきました。確かに熱い…!
どこの施設にも言えることですが、特にここは行ける時に行っておくべきです…!
銭湯というよりはもはや郷土資料館。
他では体験できない素晴らしい施設だと思います。定期的に通いたい…!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら