ちいかわ@湘南

2023.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓。帰路とは反対方向なのに強い磁場が働く。

車で橋本方面から坂を上る。周囲は住宅街。初めて走る道であり、合っているのか心配になっていたところに、でっかい「ゆ」の看板が見えて一安心。手前には同調するかのように「は」の看板があり、歯医者かな?と思ったら「はま寿司」だった。

男女入替え施設で、今日の男湯はロッキーサウナだった。ロッキーサウナとは「ストーブ式サウナにサウナストーンが設置されたサウナでロッキー山脈が由来になっている」ということを後からググって知ったが、サ室の内装は丸太のバンガローのようであり、ロッキー山脈の山小屋をイメージしていると言われても信じていただろう。

ストーンの周囲は、キャンプファイヤーよろしく丸太の柵で囲われており、バンガローに輪をかける形で、より林間学校感を奮い立たせる。ただし、サ室入口の二重扉の内側扉は、アルミサッシの引き戸だったため、ここだけはロッキーテイストではなく、(自分の幼い頃の記憶における)田舎の親戚のオバサンち感が半端なかった。

ストーブの上には、鍾乳洞のように天井から垂れ下がったオートロウリュの水の出口。いや鍾乳洞と言うよりは、ホルスタインの乳房である。周囲には飾りがあしらわれており、乳房だと思ったらその装飾はレースのブラジャーにしか見えなくなった。しばらく待つと乳房が光り、乳首部分から水がストーンのド真ん中めがけてレーザービームのように線を描く。熱すぎない気持ちいい湿度が包み込み、気付いたら汗だくだ。

サ室はとても明るいが暖色ライトで落ち着く。テレビもねぇ。ラジオもねぇ。人もそれほど喋ってねぇ(黙浴が徹底されている)であり、温かみのある静寂な空間。オートロウリュの湿度感も好み。それは吹雪く雪山の遭難者を温かく包み込むようなロッキー感である(そんな経験したこと無いが)。オラこんなサウナ最高だ。

水風呂はやさしい20度。井戸水とのこと。とても気持ちよく長居できる水風呂だが、ぬるさのせいかハイな整い感は得られなかった。整い椅子が少なめだなと思っていたが、展望露天風呂と書かれた険しい階段を上ると、そこにはインフィニティチェアが3台。しかもすいている。これは素敵。展望エリアの風を感じながら、静かにゆるやかに整った。

建物の構造やお土産コーナーの佇まいにより、少し古いホテルのような雰囲気だった。年季があるように感じるが、改装済みなのか内装はとても綺麗で割とモダン。とても心地の良い空間でした。

ロッキー計3セット+塩サウナ+露天風呂。温泉の泉質もとても良かった。どうもありがとうございました。

西山熱香札幌味噌ラーメン

健康診断まであと二週間…汗(ダイエットは明日から)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.19 17:04
1
ちいかわ@湘南 ちいかわ@湘南さんに37ギフトントゥ

ちいかわさんこんにちは!はじめまして! 自分もたまたま昨日入ったサウナがロッキーサウナで、あんまり深く考えないで入ってましたが、そんな由来だったんですね。 勉強になりました!
2023.05.19 21:35
1
便〜BEN〜さんのコメントに返信

便さんはじめまして、コメントありがとうございます!たまたま気になって調べただけですが、自分はサウナの蘊蓄やトリビアを知ると、よりサウナ愛が深まるように感じてます~
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!