米沢温泉 塩壺の湯
温浴施設 - 長野県 茅野市
温浴施設 - 長野県 茅野市
ミストサウナとドライサウナがある。
男湯と女湯が日によって入れ替わる。
廊下側から見て左側がドライサウナ、なのでそっちが男湯だとドライサウナなのでラッキーかと。
僕はいつもドライサウナの日に行く。
ドライサウナでは100度くらいまで、部屋温度があがり、出て直ぐ横にある水風呂にダイヴできる。
水風呂が温度計がないが、おそらく15度前後で水もキレイな地域なので、消毒臭くなく、スッキリした冷たさを味わえる。
ととのうには最高です。
また、4月から10月の間に行くと外に出れる。
そしてそこには椅子が3つある。自然豊かな場所にあり、また立地も田んぼのど真ん中にあるため、外気浴での空気が最高です。
椅子も室内に2つあるため、室内でも休憩可能。
近くに、住んでいるため、夏休み期間は必ず行きます。いい感じで、いつまでも故郷のサウナ。
留意点
-ミストサウナの日は、なかなか渋い。
*男性サウナーには、ぜひドライサウナの日を確かめて行ってほしい。
-客層は、地域の憩いの場なので、農業やってそうな70代のおじいちゃんが多い。最近のサウナマナーはなく。ゲップしたり、汗を拭かずに退出するなどサウナマナーも古めな人も多い。
サウナマットやサウナ内に敷物はない。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら