サウ太郎

2022.12.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(初回は生姜アウフグース)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
赤坂見附の細長雑居ビルの中に新装開店した生姜押しのサウナ。一階には生姜焼きのレストランあり、サウナと生姜焼きがセットになった変わり種のセットもある。(今回は生姜焼きを食べる時間なく、サウナオンリー)

【料金・仕組み】
階段登り二階で受付。混雑状況がTwitterで随時更新されており事前にチェックしておくのがベター。90分コース(2500円)とイオンウォーター(500mlのみ)を申込み、中へ。更衣室は大きめのロッカーあるも、場所自体はかなり狭め。(そもそもビルのフロア自体が広くなく、ピーク時にはすぐに入場制限が掛かりそうなスペース感)

浴槽は水風呂しかなく、お風呂での温めはなく、シャワーにて体を清めていざサウナへ。

【サウナ】
サウナ専用施設だけあり、サウナ室はそこそこ広めで、3段プラス一人用のお立ち台スペースもあり。壁際には岩塩が石積みになり間接照明で照らされている。余計なテレビなどもなく、薄暗い空間でサウナに熱中できる。

1セット目でいきなりアウフグースタイムに。最初は下段だったこと、また前述の通りお風呂での温まりがなかったことから、無事完走。仄かに香る(鼻を突く)しょうがエキスがいいアクセントに。

【水風呂】
水風呂は十分に広く温度も低く気持ち良い。こちらにもしょうがエキスが入っており、やや水が濁っている。

【整いタイム】
当施設の醍醐味はこちらの整いスペース。さっと身体を拭い、階段を登って3階へ。そこにはハンモック、サウナチェア(インフィニティチェア)、寝転びスペース、外気浴ゾーンが並び、裸の男が恍惚とした表情で寝ている、ある意味秘密のパラダイス。壁には森の植物が描かれ、鳥のさえずり(BGM)も聞こえてきて、外で全裸で寝転んでいる気分になり最高。アウフグース後にはグーサーの方がタオルで寝ている我々に優しい風を送ってくれたがそれも気持ちよかった。
3階にはウォーターサーバーやクーラーボックスもあり、整い後の水分補給にも適している。

【全体】
場所柄、お値段高めで施設も狭いが、狭いなりに工夫を凝らしサウナーを楽しませようという気概を感じる施設。
風呂がないため90分でいいと思ったが、サウナ室温が気持ち低め(普段のサウナが暑すぎ?)、また3階での整いタイムが最高なため、ケチらず120分コースで満喫するのもありだと思います。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!