絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タオルかぶりボーイ

2023.02.08

13回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

インディアンス好き

今日は所用でいつもより遅い4時頃入店。人も疎らで快晴、風も弱くサウナ日和だった。
前のサ活から少し間が空いたせいか、はたまた面倒事からの開放感か久しぶりに目が回るくらい気持ちいいサウナだった。

インフィニティチェアで腕組んでボーッとしていたら2人組のお兄さんが隣に来てインフィニティチェアの倒し方を聞かれたので答えると丁寧にお礼を言われ気分が良かった。
人には親切にするもんだなぁと思う。

5時過ぎには人も増え、サ室も半分以上埋まるくらい盛況に。まるごとのインディアンスのコーナーが流れていて面白かったのでたまにはこの時間に来るのも良いなと思った。

続きを読む
16

タオルかぶりボーイ

2023.02.02

12回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

北斗の拳14巻を読んだ

今日の変わり湯は「米ぬか油とオリーブ油の湯」。匂いはそんなにしなかったがすごい黄緑でバイオハザードの生物兵器とかが培養されてそうな色だった。

いつもの如く2時頃に入るといつもより倍くらい人が多くちょっとびっくり。ロウリュイベントでも金曜日でもないので理由は分からないがまぁ賑わっているのは良い事…個人的には人が少ない方が静かだし場所も選べるので嬉しいのだが。
とはいえちょうどピークだったのかその後は少しづつ人も減っていき、いつもと同じくらいに落ち着いた。
やっぱり静かでリラックス出来る空間が1番だとより感じた1日だった。

続きを読む
23

タオルかぶりボーイ

2023.01.31

1回目の訪問

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

受付でめっちゃしゃっくり出た

1度来たことがあるもののサウナーになってからは初めての風と月。前に来た時は岩盤浴が凝っていて良かった記憶がぼんやり残っていたが、時間もあまり無かったので今回は入浴のみ。

新規開拓だーっと意気込んで入ったものの洗い場で外れを引きシャワーが2秒位しか出ない。手を離して頭に手を持っていく頃にはお湯が止まる様だった。さっさと他のところに移れば良かったのだががんばって体を洗ってしまったので初手でちょっと疲れた。
浴室を見ると内湯がお爺さんで四辺が埋まっており入る隙間がない(この鉄壁のガードは上がるまで続いていた)ため温まる前に外に出る事に。快晴で日は出ていたものの少し風もあり割と寒かったのでちょっとしんどかった。

サウナはストーブが2つあり広さと段差のあるカラカラ系とドーム型薬草スチームサウナの2種類。普通のサウナはじっくり系で上段に座るよりストーブ前の方が熱くしっかり汗がかける。お風呂メインの人が多いのか広さの割に混んではおらず、余裕を持って座れた。ロウリュはコロナで休止中とのこと、残念
スチームサウナも漢方っぽい匂いはするもののそこまで熱くなかったので休憩にちょうどいい感じ。
個人的に水風呂は深さがあり、プールみたいで気持ちが良かった。

次行く時は岩盤浴の方も再度試して見ようと思う。牛乳は160円だったが普通のジュース類は120円くらいだった。

続きを読む
22

タオルかぶりボーイ

2023.01.27

11回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

カミツレってカモミールの事だったんだ…

今日の変わり湯はラベンダー&カミツレの香り。お花のいい匂いだが何故かすげぇ青色。バタフライピーみたいな色。

ここ数日の寒さを引きずって今日も寒く、行きは半分凍りかけの雨が降っているような天気だったが風はほぼなくなかなかのサウナ日和。
アツキンの為か普段より人が多く、15時のロウリュイベントはちょっと出遅れたらサ室が埋まって入れない程。人が出てきたのを見計らって入り込み、ギリギリ第2波を受けることが出来た。温度がいつもより高かったのでアウフグースも大変そうだった。おつかれさまです。

帰りにアイスが食べたくなったのでコンビニでソフトクリームを買ったけどこんな寒い中ソフトクリームだけ持ってレジに並んでるのはかなり奇妙に写っただろうなと思う。

続きを読む
16

タオルかぶりボーイ

2023.01.24

10回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナ出たあとの感じモンハンのホットドリンクの効果みたい

最近の急な低気圧にぐったりしつつ明日の寒さがヤバいらしいので今のうちに温まりに

サ室で流れるミヤネ屋でも明日の寒さで水道管が凍るかもしれないので対策してね!とのこと…この辺りは雪も滅多に降らないので楽観視しつつもいざ降ったら対策一切してないからちょっと不安

風もあって寒いので水風呂は短めに
フィンランドでは凍った池にダイブするらしいけれどこれで寒がっている静岡県民には堪えるだろうなぁ…と遠くの本場に思いを寄せる日だった

続きを読む
30

タオルかぶりボーイ

2023.01.18

9回目の訪問

水曜サ活

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

タオルかぶりボーイ

2023.01.17

8回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

変わり湯の椿の香りはよく分かんなかった

今日はロウリュイベントの日かつ火曜日でポイント2倍デー。回数券も買ってあるのにポイントが貰える時は普通に支払ってしまいがち

今日は風が穏やかで気温が低めだったのでかなりいいコンディション。ほうじ茶ロウリュもいい香りで気持ちよかったので4セット入ってしまった
出たあともほんのりほうじ茶の香り

今日唯一残念な事はまたタオル絞るおっさんとブッキングしたこと…みんな汗かいてるんだけどこう…なんか嫌よね

続きを読む
16

タオルかぶりボーイ

2023.01.14

7回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

最近天気以上に風の有無が気になる

昨日から続く久しぶりの雨で天気は良くなかったものの、風も無く気温も温暖で実に素晴らしいサウナ日和
外気浴であまり身体が冷えないので、いつもより長めに水風呂に浸かったあとはインフィニティチェアでたっぷりぼんやり。そのまま寝れそうなくらい気持ちいい日だった

今日の変わり湯はイチゴのお風呂。めっちゃイチゴ。イチゴのグミ。出る前にも浸かったのでほんのり甘い匂いがずっとしていて楽しい
こういうお風呂の匂いが身体からするとお風呂楽しんだなぁって感じがする

続きを読む
18

タオルかぶりボーイ

2023.01.10

6回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナでタオル絞るおっさんは最悪

今日の変わり湯はピンクシャンパンの湯…これクリスマスケーキの湯と同じじゃね?
3時半くらいに入浴剤が追加投入されるので変わり湯を楽しむならそのへんの時間に行くと良さそう

あとインフィニティチェアに苦戦している人を見るとわかる〜ってなって笑顔になってしまう

続きを読む
25

タオルかぶりボーイ

2023.01.07

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

箱蒸し風呂拷問器具に見える

今日は浜松駅の方に用があり午後9時前になってしまったので、中々行く機会がないしこの時間なら空いてるやろとーしおりに
案の定この時間でも駐車場は上の方までほぼ満車…並ぶような事は無かったもののかなり賑わっていた

ワンチャン塩サウナのロウリュに間に合うかなーなどと考えていたものの普通に間に合わず。しかしロウリュ無しでもしっかり熱くてかなり汗が出るため気持ちいい

さっぱりしたので抹茶のミックスソフト食べた。ボリューミー

続きを読む
17

タオルかぶりボーイ

2023.01.05

5回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

ことよろサウナ

正月気分も抜けないうちにやっと来たホームサウナ。気づいたらサ室の入り口のガラスにひびが入って戸の閉まりが悪くなってたり床が補修されてたり色々あったみたいだけどやっぱりここが一番ととのうので今年も沢山お世話になります。

今日は普通の休みくらいの混み具合。やってるイベントが盛況なのか子連れが多く、親子そろってインフィニティチェアで横になってる姿に和みながら自分もぐんにゃり脱力。3セットいいサウナでした

サ室で後ろに座っていたムキムキのお兄さんがめっちゃ汗をぬぐっててこっちに汗がかかってたが注意できず席を移すことしかできなかったので今年のサウナ運はあんまりよくないかもしれない
今年の目標は「言うべきことはちゃんと言う」にしよう…

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
19

タオルかぶりボーイ

2023.01.03

3回目の訪問

今日も今日とてコーヒー牛乳

今日は父とふたりで
元日に来た時も人が多かったが昼過ぎというのもあって今日はさらに多い。サウナ室もタイミングによっては待ちが出るくらい
あとなんか今日は熱かった気がする。人が多かったからかもしれない

サウナーでない父がさっさと出てしまった上、ちょうど混んでいて入れないタイミングだったので1セットでおわり。代わりにいつも人でいっぱいで入ったことない炭酸泉が空いていたのでゆっくり浸かってきた
熱めだったがゆったりするのにちょうどよかった

続きを読む
15

タオルかぶりボーイ

2023.01.01

2回目の訪問

サウナ飯

あけおめサウナ

初売りのしまむらにクッピーラムネグッズを買いに行きつつ今年初サウナ

ちょうど12時頃に到着すると駐車場もほぼ埋まっているくらいの混み具合。中も人は多かったが待ったりはしなかった
ここは水風呂がまろくて良い

ついでにお昼ご飯もということでこの辺りの郷土料理の芋汁定食(季節限定)を注文。小鉢もあっておなかいっぱいになった
美味しかったです

芋汁定食

すりおろした自然薯を味噌汁で溶いて好きな濃さに伸ばすスタイル 自分はシャバシャバが好き

続きを読む
16
OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

後払いなのわかってるけど自販機前で財布出しがち

昨日の不完全燃焼を払拭すべくいつもの所へ
今日は風も強くなくサウナ日和だったが、仕事納めした人が多かったのか4時頃にはサウナ室がほぼ満席になるくらい人が多かった。それでも待ちが発生したり隣の人に足が当たるのを気にして縮こまったりしなくていいのはいいところ
インフィニティチェアも空いてたので3セットゆっくり休憩できて最高だった

変わり湯はパインアメの湯。最初はパインアメか?と思っていたが途中で入浴剤が追加投入されたところでめっちゃ飴の匂いになって笑った

自販機近くのソファで休憩してたらおばあちゃんが小銭の投入口がなくて戸惑ってたのでリストバンドでお会計するんですよーと声を掛けてあげた。余計なお世話じゃなかったら良いのだけれど

コメダ珈琲店 浜松原島店

むちゃうまプリンシロノワール

笑っちゃうくらいプリン味(おいしい)

続きを読む
23

タオルかぶりボーイ

2022.12.27

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

東京はすげぇよ

小学生以来の国立科学博物館を見に東京に来たものの、人はすごいし建物も電車も何もかもスケールが違うなと打ちのめされる1日だった
せっかく遠出したのでどこかサウナ行きたいねと評判の良かったこちらへ

サウナ室は真っ暗で足元にほのかな明かりがある静かな空間。12人くらいでいっぱいで数人が外に並んでローテーションしながら入るような感じ
湿度高めのじっくり系で時計も情報もないのでホントに禅をしてるようで集中出来て気持ちよかった

水風呂は結構ひんやりだったので30秒で終了
休憩室は椅子だけがずらっと置いてある部屋でサウナ室程ではないがこちらも薄暗くとても静か。自分の呼吸だけ感じながらしっとりととのうことが出来た

全体的に広さの割に人が多かったが、静かで薄暗く、落ち着いた雰囲気はとてもよかった

休憩から戻ってきたら10人以上並んでサウナ待ちしてたので2回目は諦めて早々に退出。空いているサウナでゆっくりできるのがいいな

続きを読む
17

タオルかぶりボーイ

2022.12.23

3回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

クリスマス…クリスマスかぁ…

今日は11時から入って2セット、お昼食べて休憩所で昼寝してから2セットの計4セット。夕方にもイベントがあったようだが買い物もあったので15時のロウリュを受けたら退散。いつもロウリュありがとうございます

今日の変わり湯はハッピークリスマスの湯。ケーキのイチゴをイメージした香りらしく、言われればベリーっぽい匂いのような気がするけど色がムーディなピンクなのが気になる

アツアツキンキン金曜日なので今日はサウナはいつもより+5℃、水風呂はいつもより-1℃の設定とのこと。
風が強く、インフィニティチェアを楽しもうと思って外に出るとかなり寒かった。青空が広がっていただけにゆったり出来なかったのは残念だけど気持ちのいい1日だった

ランチセットのスンドゥブ定食

いつもの

続きを読む
16

タオルかぶりボーイ

2022.12.19

2回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

インフィニティチェア家にも欲しいマジで

今日は友人と焼肉に行った帰りだったので少しでもカロリーを落とそうとじっくり長め。しっかり温まったおかげで気温の低さは何ともないが外の床がすっげぇ冷たくて足の裏が冷えて痛かった。

変わり湯は"寒さをフットバスの湯"とのこと。赤くて唐辛子の成分が入っているそうだがピリピリするわけじゃないしいい匂いなので安心。…名前は足湯と掛けているんだろうか。

いつもと違い夜の比較的人の多い(とはいえ広いから混んでいるってほどでもない)時間帯だったので若いグループ客などでちょっと盛況。サウナの中でタオルを絞るお兄さんや足を上げて筋トレに勤しむお兄さん、汗を体に塗り続けるお兄さん…自分も正しくマナーが守れているか振り返りつつ、お父さんと一緒に大人しくサウナに入っている少年を見てうれしくなったのが今日のハイライト。君も立派なサウナボーイだ

水風呂も入って外気浴じゃーいと外に出ると知らんうちにととのい椅子スペースにインフィニティチェアが!しかも三脚!先週来た時にはなかった…と思う…けどこれはマジでうれしい
白い寝る椅子だとスキマに食い込んだりして痛くなったりするけれどそれもないしぐいーっと寝る感覚はかなり気持ちいい。QOL爆上がり。最高。
カロリー消費のためと言いつつインフィニティチェアを堪能したいがために4セットしてしまった。

テンション上がりすぎたので金曜日にでもまた行こうと思う…めっちゃ個人的な要望を言うと寝湯がぬるくてこの寒いのでもうちょっと熱めにしてもらえるとうれしいな

続きを読む
11

タオルかぶりボーイ

2022.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

アロマのロウリュって鼻呼吸キツくない?

今日は3と7のつくロウリュイベントの日だったのでサ活。前回のロウリュは途中で出てしまったので今回は最後までと意気込む
お昼も食べて入ったのは14時すぎ

今日の変わり湯は蜂蜜の香り。でも蜂蜜かと言われるとわからん…お花っぽくて甘いいい匂いではある
あといつも熱めのシルクの湯が今日は特に熱く、43℃近くあった。めちゃ熱。これはこれで好き

サウナも最近色んなとこに行ってたからか今日はより熱く感じた。
温度計は90℃くらいだったけれどオートロウリュの水量が多いからか割とずっと熱い。肩までアツアツで8分くらいで限界。
自分はここが基準になってしまっているのでオートロウリュはこれくらいシャバシャバだと嬉しい

平日昼間だといつもは空いているのだけれど、今日はイベントがあるからか常に最上段が埋まっているくらいだった。とはいえ他のところは全然空いていた
少し人が多いとまぁあることだと思うがおしゃべりなおっさんが隣に座ってきて自分の後ろのおっさんと喋ってたせいで1セット目は集中できなかったのが残念…喋るのも勘弁だが黙っててもなんかクチャクチャ音鳴らすのはホントにやめてほしい

お目当てのロウリュはダージリンのかほり
アウフグースがあるとやっぱり気持ちいいし汗も出る。ありがとうございました

やっぱり昼間空いてて熱いここのサウナが自分にあってるなーと感じた
あと今日あっつかったシルクの湯が帰り際見たら泡が出なくなって普通のお湯になってた。故障かは不明

ランチセットのスンドゥブ定食

しっかり辛うま

続きを読む
23

タオルかぶりボーイ

2022.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

コーヒー飲んで岩盤浴入ったからお腹ゴロゴロいってて恥ずかしかった

今日は初めてのラクスパカフェ
平日昼前なだけあって人もまばらで、広いサウナ室も多くて4人くらい。自分にはこれくらいの人数が集中出来て好き。
サウナは階段タイプで1段が広く、柔らかいタオルが全面に敷かれているので人目がなければ思いっきり寝れそう。
最上段でも12分くらいゆっくり出来るくらいの熱さなのでやっぱり寝転がるくらいがちょうどいいのかもしれない。(流石にしなかったが)
オートロウリュも30分ごとなので遭遇頻度は高いが水量はそこそこ。オートアウフグースもあってちょっと温度上がったなくらいの感覚だった。

水風呂は2種類、17度くらいの物と14度くらいでそれぞれ滝付き。温度差のある水風呂は初だったのでそれぞれ入ってみたがやっぱり14度の方はキンキンで、滝も合わせてかなり冷える。自分は40秒くらいで上がってしまった。

休憩スペースは外のみなものの屋根があるので日差しで眩しくなく、雨が降ってもしっかり休憩できそう。
あと外にあった座れるお風呂は座面が深くてお湯もしっかり熱めだったので寒くなく、長く座れてよかった。

フリータイムなら岩盤浴もつくしホットコーヒーも飲み放題で休憩所にヨギボーがあったりと1日ぐったり過ごすのにかなりよかった。
難点を上げるなら漫画が何ヶ所かに別れて置かれているので探すのがちょっと大変なことか。

牛乳が150円で瓶コーラも150円だったので今日は瓶コーラにした。栓抜きにミスってちょっと吹きこぼした。

ホルモンラーメン

ちょうどいいピリ辛

続きを読む
26

タオルかぶりボーイ

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

塩サウナ入ってると注文の多い料理店思い出すよね

はじめて来ました蓬莱の湯
今日は朝九時半に到着。ヤッホー蓬莱

まず内湯と外湯がつながっていて、お湯に入りながら出入りができるお風呂に驚き。外出るときに寒くなくてうれしい。自分が子供だったら喜び勇んで扉の下から泳いで出ていくかもしれない。
あと炭酸泉の泡がすごい。ぬるめ気持ちいい

お目当てのサウナは人が結構いたもののサウナ室が広かったので全体の半分くらい埋まっていたのが今回いた時のピーク。ロウリュイベントもあるそうなのでその時は賑わうんだろうなと思いつつ今回の混み具合は人見知りには好都合。
サウナ室は席が三段になっていて好きな温度で蒸されることができて良き。
温度計を見ると95度くらいだったが、入り口にあったサービスの氷を頭に置いていたおかげか12分じっくり蒸されることができた。

そして待ちに待った水風呂。温度はそんなにキンキンじゃなくてもジャグジーのおかげで常に熱の膜がはがれていきかなり冷える…良い。
しきじでも思ったけど水風呂に流れがあるっていうのは素晴らしい!
風が寒かったので中のベンチで休憩。じんわり気持ちがいい

塩サウナもあるようだったので入ってみるとこちらは狭く、3人でちょうどいい感じ。入り口横に仕切りなしでシャワーが付いているので室内に水がかかることを気にするなら奥の方に2人くらいがちょうどいいのかもしれない。(自分も気を使って流したがほかの人にすこし掛かってしまった。申し訳ない)
塩サウナに慣れておらず、汗をかく前に塩を塗りたくってしまったためしばらく全身じゃりじゃりで過ごすことに…休憩の後でお湯にもつからずそのまま入ったせいで汗をかくのに20分ぐらいかかってしまった。(その間宮沢賢治のことを考えたりここに何書こうかなと考えていた)
水風呂が強いのでしっかり熱されるために再度サウナへ。余熱でしっかり火が通っていたので今度は6分。やっぱり水風呂がいい。

もう1セットしたかったが時間がなかったので急いで外へ。牛乳は130円だったけどマウンテンデューも130円で売ってたので買う。マウンテンデュー大好き。
サウナに力が入っていてユニークなところがいっぱいあるので今度は時間を気にせずにじっくり楽しんで食堂のご飯も食べたいなぁと思った。

ヤッホー蓬莱

続きを読む
22