2019.12.28 登録
[ 東京都 ]
初めて昼にいき、休憩室で寝入ってしまいました。
ミナミは独特の気楽さがいい感じにリラックスできますね。
毎日行っても飽きないような、昔からあるおじいちゃんがやってる定食屋的心地よさがあります。
[ 神奈川県 ]
こんな施設があったんですね。
施設全体を通して木!土!な造り。新建材が見当たらず、綺麗な直線があまりない。
張り紙に「大事すぎて施設より先に作っちゃった(要約)」とある露天風呂は大きな岩で囲まれて、木々が生い茂り自然の中のようでした。
サウナは無音で温度湿度も良く好きなセッティング。
それでもプラ椅子がないなど、ととのい至上主義的サウナの楽しみ方前提でいくと低評価となるかもですね。
「ゆっくりしにいこうぜ」な心構えでいくと最高な施設です。そちらのカテゴリでは私的最強レベル。
めーーーーちゃリラックスできます。ゆっくり半日滞在オススメ!
あと蕎麦が美味い!
[ 神奈川県 ]
ふと近所のサウナを検索してたら今まで知らなかった銭湯が表示され、サ活も1とのことで気になって行ってきました。
番台で「サウナお願いします」と伝えると「無料でやってます」とのこと。470円でお風呂とサウナ。ウヒョー
■ 施設全体
リニューアルしたてなのか、全体的に綺麗で気持ちいい。ゆとりをもって空間を使ってるのも良き。
清掃も行き届いてます。
番台のお兄さんも気持ちのいい接客でした。
■ 浴室
清潔で気持ちのいい浴室。
ステンレス浴槽が2つ。改装にあたりコスト削減でこうなったと予想。
水風呂がないのが残念!
■ サウナ
こちらも綺麗。というか新しい。壁のヒノキ(かな?)の香りが気持ちいいです。
テレビはおろか、時計も温度計もないストイックな空間。ストーブから謎の水流音だけが聞こえてきます。
温度は体感60度ほど。湿度が高いのでしっかり発汗します。
ベンチ座面が石材なので下からも熱が伝わります。コロナ対策として1名ずつ利用でしたので、マナー違反ごめんなさいと思いつつも一瞬寝転んでみたらもはや岩盤浴。
番台さんの気持ちよさや常連さんの上品さなどと相まって総じていい銭湯でした。
男
男
[ 神奈川県 ]
初訪問!
サウナも水風呂もひろびろで良きですね〜
家族連れが多くほのぼのしますね。サウナはみんなのものなんや。
熱波を受けられなかったのが残念!またいつか!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。