ねこまじん

2025.03.23

1回目の訪問

北海道さ旅最終日
空港から近いKIELO SAUNAを選びました
KIELOとはスズランの事で、フィンランドの国花だそう
です

併設しているカフェでサウナの受付を済ませ、ひと通り説明を受けます
本日予約が自分だけだったため、貸切とのこと

天気も良く風もそよ風程度、北海道の澄んだ冷たい空気が気持ち良い最高のコンディションでした

サウナ室は天井まで木製、屋久島の杉を使っていて(詳しい説明は忘れてしまいました…)、色の濃い落ち着いた感じ
そして畳2畳分はあろうかという大きな窓
雪が残る森林と青く晴れた空が望めます

窓も良く手入れされていて、水垢など皆無
サ室の中も整っていてとても綺麗
スタッフさんも利用者も大切に使われていると感じますね
そういう所は随所にあって、訪れたらぜひ注目してもらいたいです

熱源はNARVYの薪ストーブ(珍しい)
薪ストーブは暖かみがあって良い
大自然の中、ひとりで、薪ストーブの炎と音、ヴィヒタロウリュの香りと石の鳴く音、たまらないですね
こんな素敵なサ室、全国探したってそうそうないですね
サ室も外気浴も開放感がすごい

水風呂は沢の水を引いているそうで、本日6〜7度とのこと
流石に冷たいので長くはつかれないけれど、キンキンに冷えてて気持ち良い
気持ち良さでふらついて目の前の沼に落ちないように注意

外気浴は突き出したウッドデッキにそのまま横になっても良いし、準備してあるインフィニティチェアでも良し、橋を渡って対岸のベンチでも良し、気持ち緩みっぱなし最高

北海道だと、田舎の長閑さという感じはなくて、自然の中にいる感じがするのは不思議

極寒の時期もあるので内気浴も準備されているし、非常にクオリティの高いサウナでした!

今度は緑あふれる時期と極寒の時期にも来てみたいです!


個人的に良いなと思ったポイント
→フィンランドのサウナっぽく屋根に草が生えてる
→サ室の入り口ドアがおしゃれ
→サ室内に腰掛け椅子がある
→建物としての仕上がりが良い
→ウッドデッキに横たわれる
→目線を遮るものがない(目隠しフェンスとか)
→スタッフさんのホスピタリティ最高

長々と書いてしまいましたが、とっても良いところです。
皆さんにもぜひ訪れてほしいです。

ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真
ねこまじんさんのKIELO SAUNAのサ活写真

カレー

濃いめのスパイスカレーにさっぱりとした酢漬けの野菜が乗ってます サ飯に最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 7℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!