スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
早朝サ活。
6時オープンとのことなので、仕事前に
早起きして始発で出発。オープン過ぎに到着するも中々の混み具合。サウナ待ちはギリギリ無いが、急いで身を清めて噂のドラゴンサウナへ。
7時のドラゴンロウリュ前なのかほぼ満席。4段あるサ室が薄暗い中男達で埋め尽くされているのを見てその異様さにビビる。
中段センターに着席し待機。HARVIAのストーブ達が5基鎮座しているのに圧倒された。
不思議とライブが始まる前の客入れのようなドキドキと興奮があった。
7時になりライトアップされたストーブ達がジャニーズのライブを彷彿とさせる程、カッコ良く見える。5台全てにオートロウリュされるのも圧巻。直後熱波に襲われる。こんなにもオートロウリュがエンタメ化した物を見るのは初めてでサウナシュランに選出されるのも納得。
最後まで耐え抜きサウナ横のきよめの滝へ。滝行のような高所から降り注ぐ冷水シャワーが最高。水温8℃のメッツァ冷水風呂もバイブラ無しで落ち着いて入れる。はしごして水温16℃の森の冷水風呂へ。水風呂はしごはかるまる以外無いと思ってたがここにあったとは。
外気浴スペースも広くて快適。かけシャワーもそれぞれ近くに設置されており、かけず小僧を撲滅してくれるような優しさがストレスフリーでとても嬉しい。
外気浴スペース近くのメディサウナもセルフロウリュのアロマが心地良く、欲張って3セットをかます。横の深水風呂も16℃程で160㎝の深さが全身の隅々まで冷やされて、その後の外気浴までの動線までスムーズ。
時間が経つにつれ人混みも増えて来たが、みんな節度を守って行動しており、メディサウナ横の注意書きにある「ルールを守れない方はサウナー失格です」の一言が印象的で最後までリラックスして楽しめて最高でした。
歩いた距離 0.9km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら