絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のりしお

2023.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

毎年訪れてるサウナの梅湯

今年は年末に訪問
去年来た時はサウナの扉が締め切られない感じになっていてぬるかったけど

完全に直っていたようでよかった

アンビエント京都のイベントのため来ていたので、そことのコラボ企画でサウナでもアンビエントが流れていて最高だった

ただバスタオルが無かったのをいつもどうしていたか思い出せず
次は2枚借りようかなと思った

新聞も読めるものは全部読んで

うねさん?確かそんな名前の女性の箇条書きのエッセイがよかった去年も読んだ気がして、まだ続けてるんだーと嬉しくなった

ちくりんさんのYouTubeもチェックしようと思った

また来年も来れるとイイな

つくもうどん 塩小路本店

カレー鳥ちく天うどん

うまい

続きを読む
9

のりしお

2023.12.26

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ熱すぎるし、水風呂冷たすぎる

自分は再訪なし
あんましよくなかった

会話できない1人用のサウナ


やりすぎだなと思ったけど
スコアは高かった

続きを読む
19

のりしお

2023.12.19

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

初の黄金湯、事前に予約していたのでスムーズに入室、山下達郎がかかるナイスな銭湯

身体を洗って、炭酸泉
薬湯は結構熱い
あつ湯はもっと熱い

もうサウナ入っちゃおうとサウナ入室
2段目に座る
休憩は浴室の方にある水風呂横の椅子に

2回目は、3段目オートローリュ
外で休憩

3回目も同じ

かなり浴室にサウナのリストバンドしてた人多かったがいい回転率で待つ事なく、最高でした

外に出てから黄金湯のクラフトビール
つまみがきゅうりしかなかったのでビールのみで、錦糸町の激安居酒屋でサクッと飲んで帰りました

続きを読む
5

のりしお

2023.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ日記#1
マルシンスパ
笹塚、土曜日、21時
この後、笹塚ボウルでクラブイベントに向かう用事の前に友達と一っ風呂と思いサウナ検索

栄湯とマルシンスパがヒット
どちらも行ったことがないが行ってみたかったマルシンスパに値段は高いよなと思いつつ行ってみる事に。

入店して説明を受けて館内着に着替えて入る。
2時間と4時間とロングコース、2時間なら2400、そんなに高くないかもという気持ちに変わる
ロビーの階に休憩スペースと飲食スペースがある、とてつもないデカいサイズのオロポを飲んでいる人、素敵だ。。。

風呂の階は更に一段上で上がっていく、ちょうどアウフグースが終わったところで人がたくさん、しかしギュウギュウに混んでいるわけではなく、入場規制のおかげなのか程よい人混み。この混雑は2セット目にはほぼ、いなくなり、土曜日のこの時間にこんなストレスなくサウナ入れるのはすごいと思った反面、あんまり人気ないのかなとも思った。
早速
体を洗い、お風呂に入り、サウナ入室
サウナの前にはサウナマットもあり、サウナの座り位置と何名入れるというのも、しっかり書かれていてありがたい。

こういうのは、あそこの隙間、座れそうだけどなあと思うけど、そういう案内ないしな、、とサウナの前でモジモジしてる自分にはありがたい、施設側が指示してくれればこちらも自信を持ってグイグイ座りにいけますからね。

サウナは正直ぬるい!
どの位置も座ったけど
扉の開閉で冷たい空気が入ってくるし
みんなが少し長めに入るのもわかる気がする
しかしすごく汗をかいて体の芯から温まる感じ
これをどう感じるかだと思った

水風呂はすごくいい感じ、水質がいいとのことでなんだかわかる、入りやすい

休憩スペースも中と外椅子がたくさんあってストレスなく休憩できる

窓からの風が寒かった、、、

休憩スペースで中瓶とチャーシュー

感想としてそこまで悪くないけど、めちゃくちゃいいわけでもない
今日サウナと自分の調子が合わないだけでまた来たらいい感じとかになるかもしれない
何回か通ってみたいと思った
毎日いけるような感じではあった、それがいいサウナなのかもしれない。

チャーシュー

続きを読む
13

のりしお

2023.12.12

3回目の訪問

羽衣湯

[ 東京都 ]

友達をアテンドで羽衣湯

おしゃべりできるのが本当にありがたい

そしてやはりサウナめちゃくちゃ熱い

素晴らしい、、、

でも今日は2セットだけで短く退散

消化不良、、、

続きを読む
0

のりしお

2023.12.11

6回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウォッチをつけて久しぶりの改良湯

本当にここは何から何まで完璧

ただ今の時期外気浴で扇風機はいるかな、、

お客さんが回せちゃうから、消したりつけたりのやり合い笑

難しい、、、

でも、最高、
人数もちょうどいいし、待たないし

サウォッチはまだしっかり測れなかった

続きを読む
2

のりしお

2023.10.17

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

大黒湯

お風呂も熱くて、サウナも過ごしやすくて最高、休憩のところもいい感じ

みんなめちゃくちゃ本読んでた

続きを読む
9

のりしお

2023.09.19

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

文化浴泉は2回目だけど、リニューアル後初潜入。
子供が産まれたため、そんなにはこれで無かったが久しぶりのサウナ
文化浴泉こんなにやばかったっけ?ってくらいサウナがすごかった。。。

また行きます

続きを読む
18

のりしお

2023.03.17

1回目の訪問

最高 レインボーブリッジも見えるし

周りに飲食店少ないのは残念だけど

工夫すればいい感じになりそう

続きを読む
1

のりしお

2023.03.15

5回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

イオンウォーター500は160円だった、、前の値上がりは間違いだったみたい、、、
返金してもらうのもたった20円だし、言わない

続きを読む
11

のりしお

2023.03.08

2回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

のりしお

2023.02.23

1回目の訪問

あちあちのサウナにキンキンの水風呂

バスローブでテレビの前でくつろぐ

最高の幸せ

ほぼほぼ貸し切り状態のこちら

宿泊する用事があったので体験

サウナ初心者っぽい外国人が汗も流さず水風呂入ってたのは注意したけど

ミストもドライもしっかりクオリティ高く

使い方を工夫すればまじで最高

ここら辺はサウナ不毛地帯なので、ここはありかも

続きを読む
13

のりしお

2023.02.15

1回目の訪問

水曜サ活

初オリエンタル

正直そんなにハマらなかった
立ちシャワー、風呂が42度、水風呂2つ

サウナがあつあつなのもいい

会話できるのもいい
けど、今一つ何かが、、、休憩スペースも広くていいけど、、、

狭いのがあれかな、、
ここめがけて来ることはなさそうだけど、何か用事があったらまた来たい

続きを読む
4

のりしお

2023.02.03

4回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

半休とって改良湯きました

14時30分待ちなし

改良湯手前の100円ローソン無くなってました

改良湯でイオンウォーター500ml買おうとしたら180円でした、、、

値上げしたそう、、、
なるほど、、
サウナに入るといきなりアウフグースやってるもんだから嬉しかったですね
bgmはサンボマスターのできっこないをやらなくちゃでしたね

外気浴してからもうワンセット
1段目だとなかなか温まらないけど、2段目に行った途端半端なかったなあ

サウナあと3人入れるよって出た人が教えてあげて優しかったです
ここのサウナは暗いからよく見えないんすよね

そんで空いてるか見る時に扉開けながら見るやつは本当にはっ倒しそうになる
なんでそんな相手のことを考えられないんだと思うけど、まあ、、それはそれか、、

色々あったけど、それでもやっぱり最高

麺飯食堂 なかじま

レバニラ 半ライス

16時までなら半ライスついてくるらしい、、、今回は150円払って半ライス追加 レバニラ美味いな

続きを読む
27

のりしお

2023.02.01

2回目の訪問

水曜サ活

羽衣湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

のりしお

2023.01.05

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

のりしお

2023.01.03

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

のりしお

2022.12.25

1回目の訪問

続きを読む

のりしお

2022.12.19

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ4回
3回目にロウリュウ

続きを読む
18

のりしお

2022.12.12

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む