ym

2025.02.02

1回目の訪問

1月にオープンしたサウナハウスへ
日曜の18時にイン。
インしたが退館する人のお会計優先で中々入れず、、、
10分ほど待ってやっと受付開始。(男性は待ちあり)
受付の時に料金を前払いするのだが、
中で飲み物やレストランを利用したら
退館時に支払いをしないといけないので二度手間だなと感じた。
5時間で土日祝3450円(ちょい高)
リストバンドを受け取って女子フロアの6階へ


更衣室の入り口でバンドをかざすと入れるシステム
(ロッカーの鍵も一緒になってます)
ロッカーは奇数が上段、偶数が下段でした
フェイスタオル2枚とバスタオルは無料
館内着は自販機で買う形でした(上下で400円)
館内着着てなくてもレストランは利用OK


シャワールームはたくさんあって良き
アメニティも豊富でした!


6階はサウナの1番と2番
あと17度くらいの水風呂とジェットバスがあり
1番は緑と赤のライトでオートロウリュのサウナ
2番はスチームサウナ(1番微妙だったかもw)

5階はサウナの3番と4番と5番
9度、22度の水風呂と炭酸泉と外気浴ゾーン

3番はアスレチックのようなサウナ
床が熱すぎて足裏やけどするかと思った笑
全面に床マット敷いてほしい笑
夜は全然人いなかったので寝サウナ

4番は真っ赤なライトで不思議な音楽が流れてるサウナ
こちらも床マット2枚敷かないとあちあち笑
1番人が入ってました!

5番はセルフロウリュのサウナ(15分に一回)
ロウリュしたあとの1番上の段はやばい!
汗もじわじわ出てきて私的に1番好きだったかも

どこも結構足元あちあちだったので
入り口にある床マット2枚必須でした
(女子は混んでなかったから出入り少ないし尚更かな?)

水風呂も気持ちよかったけど、9度のはちょい痛
22度はプールのような作りで行ったり来たり〜

外気浴ゾーンもたくさん椅子がありゆっくりできた
そこにあった温水ミストと冷水ミスト?のシャワーがよかった
内気浴ゾーンでは上からミストが出てて気持ち良い

1番、3番、4番は同じな感じしたので湿度高めにするとか
もう少し変化があると尚更いいのかなと...

一旦サウナでてレストランのところ覗いたが休憩できるゾーンはなく、5時間のコースしかないのであれば休憩ゾーンは必須かと。。(漫画とかテレビとか)
レストラン利用しない人は5時間もサウナにいれない笑

戻ってまた1セットずつして今回は3時間半で退館。
女子のパウダールームには、リファのドライヤーと
コテとアイロンがありました!あつい!(化粧水等も完備)


なんだかんだ満喫しましたが、
今後ショートコースがあるといいなと思います。
(1時間、3時間

ymさんのsaunahouseのサ活写真
ymさんのsaunahouseのサ活写真

  • サウナ温度 92℃,96℃,89℃,45℃,87℃
  • 水風呂温度 22℃,9℃,17℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!