「かもめ食堂」のあのプールへ。
せっかくなのでサウナも入れる2階を利用。
●プールの水は温水ではない
冬だからと言って油断した。水である。寒い。
サウナの後にプールがオススメ。
●プールは深い
25メートルくらいのプールだけど、最初は90センチくらいであとはほとんど足がつかない。泳ぎ切れない人は注意。
ビート板があるのでそれを使って。
ガチで泳いでいる人は少なめ。ゆっくり平泳ぎが多い。
●サウナは3種類(電気・スチーム・薪)
●サ室は水着NG
●電気サウナの温度は低い
新しめの電気サウナは温度設定高めの暖房くらい
プールで冷えた体を温めるにはちょうどよいかも
●薪サウナを見逃さないで
薪サウナは奥まったところにあるので見逃さないで。
通路に薪が置いてあるのでそこを入ったところにあります。
日本人好みの暑さ。サ室は広い。
ロウリュできる。
●ビーサン持参をオススメ
●女性の日でもスタッフに男性がいる
男女入替で、裸で泳ぐこともできるプールだけど、男性スタッフもいるので気になる方は水着着用を。私が行ったときは7割水着着用でした。
●オープンなシャワー室
シャワー室にはドアはなく、通路から丸見え。
あくまでも、サウナ前後に汗を流す程度がよさそう。
ホテルでの入浴代わりに、シャンプーしたり体を洗ったりする目的ではいかないほうがいい。
節水してね、と書いてあるのでささっと軽めに。
●撮影禁止
裸でも泳げるため、施設内は撮影禁止。
●個室
個室があると行っても、カーテンのみ、引き出しのカギは簡易なものです。貴重品の管理はご注意を。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら