2022.11.28 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ サウナ→水風呂→外気浴の導線に無駄がないところ。外気浴スペースが静かで、外気を感じられて、緑があれば尚よい。
  • プロフィール 週1回程度で通っています♨️ 森乃彩で外気浴を行った際、 人生初めて“ととのい”を経験しました。 頭上の木々や葉っぱがグルングルン歪んで、なんとも言えない恍惚感に浸り、脳が覚醒🌿 それ以来、サウナの虜です。 サウナに入ると、頭の中が整理され、多幸感に満ち、アイデアが浮かびやすくなります。 No sauna no life !
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
IE:SAUNA AICHI

[ 愛知県 ]

閑静な住宅街に現れる、お屋敷系サウナ。

サウナ室は、セルフロウリュ可能。今回はオレンジアロマ水でした🍊
サ室はダークな色調で統一されており、高級感がある。枕が2つあり最上段で寝そべることもできた。温度、湿度が程よく、落ち着いた空間内で汗がしっかりかけるので、かなり気持ちいい。

広々とした屋外のととのいスペースでは、インフィニティチェアーをガクンと倒し、夜空と木々を見上げながら、時空が歪むのを感じた。
一宮の夜風が気持ちよかった。

中華料理 鑫鑫(シンシン)

焼肉定食、台湾ラーメン、ビール

台湾ラーメンが本格的で激うま🤤 八角が効いておった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

来てしまいました。
もうこれ以上のサウナには一生入れないんじゃないかと思うほどのクオリティ。

飲料水として飲める地下の天然水💧
身体が芯から暖まる薪サウナ🪵🔥
樽の水風呂と、ととのいスペースの頭上は、絵本の世界に飛び込んでしまったかのような宝石箱のような情景。

関東ではお目にかかれない膨大な数の満点の星空🌌
頭上を覆う緑の木々🌿
葉っぱを揺らす風の音🌬️
川のせせらぎ🏞️
ときおり眼下の釧路湿原を横切るノロッコ電車🚂

これは、もう、完全にノックアウトです。

あぁ、仕事がんばってよかった🧖

続きを読む
7

パッと入った感じは、綺麗めの銭湯。
だが、侮ることなかれ。露天に行くと、そこには超オシャレサウナが待ち受けているのだ。木造でガラス張りのそれは、さながら北欧の別荘のよう。
中では、セルフロウリュも可能だ。
露天のととのいスペースも充分に確保されており、ゆっくりとリラックスできた。
セットの合間合間に入った温泉自体も気持ちよかったなぁ〜♨️

レストラン泉屋 総本店

スパかつ

釧路名物・スパかつを、釧路の生んだレモンサワー・海霧(ジリ)とともに頂く!

続きを読む
3

何がいいって風情がある。外観は民宿みたい。タクシーの運転手さん曰く“オベリベリ”とはアイヌ語で“帯広”のことだそうだ。

突如やってくる機械熱波が最高に心地いい。
露天のととのいどころも豊富。2枚だけ人工芝が用意されているが、そこでスッポンポンになって横になったら異次元のととのいが訪れた。大地と、地球と、一体になった気分。こりゃ、雪降ってる時期に来ても最高だろうな。
これで480円は破格。東京じゃ無理。

続きを読む
5
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

バリ整った…!
九州シリーズ最後の夜にガンギマリニキになってしまった👀

サウナーのために特化した施設と言っていい。
広々としたフィンランドサウナ、温かな照明、心地よいBGM。ギンギンに冷えた3℃の強冷水風呂は、出た後、足がピリピリと痛くなるほど。だが、その分、ととのい度も格別だ🤤

全てが計算され尽くされてる。ととのいスペースに吊るされてるヴィヒタもいい香りと雰囲気を作り出していた🌿

真っ暗な小サウナと水風呂が合体したルームはセルフロウリュも可能で無限ループを繰り返してしまった。

時間があればもっといたかったな。

元祖中洲屋台ラーメン 一番一竜 川端本店

ラーメン、餃子、チャーハン

サウナ後のビールと濃いめレモンサワーで深夜1時にガンギマリ。明日も仕事です😆

続きを読む
3
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

聖地、半年ぶりに再訪。

やはり、何がいいって水がいい。
お肌がスベスベになる。

主みたいなすっ裸のお爺さんが、水風呂が入れ替えで無くなった後に、色んなシャワーから水をドンドン出して、お客に指示出しながら水を溜めてるのが面白かった🚿
お店の人なのかな?(笑)

今回は、『しきじ』と刺繍の入った黒Tシャツも買ってしまった😆

おこん

静岡おでん、刺身、天ぷら、煮物…etc

久々の再訪。 やっぱり、しきじとセットだよね。 おこんお母さんは覚えていてくれなかったよ🥹

続きを読む
1

仕事で全国を回っているので、こんな時こそサ活♡サ活♡
宮崎駿引退作品『君たちはどう生きるか』を広島バルト11で鑑賞後、目星をつけた八丁堀のホテルサウナへGO!

ホテルの14階にあるお風呂。
こじんまりしたホテルだが落ち着いた内装で高級感がある。

サウナは二段構えで、最大8人入れそう。
水風呂の温度は低め。キンキン。2人しか入れない。
ととのいスペースは、露天風呂の横にチェアが2つ置いてあるだけだが、空いているので困らない。広島の夜景を見渡せる外気浴は格別のものがあった…。

シャンプー、リンス、ボディーソープがオーガニックのシャレた香りのもので何となく心地いい。

尾道ラーメン 暁

尾道ラーメンセット(半チャーハン)

尾道ラーメン、シンプル美味い。注文して1分で出て来た。チャーハンも美味。

続きを読む
23

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今日は、ビックプロジェクトを終えた同僚と仕事終わりにパラダイスへ🌿
久々のパラダイスはやはり心地よい。今日の高い気温と、熱々サウナ後のキンキンに冷えた水風呂がとっても気持ちよい。
明日も大きな仕事が2本あるので、今日は2セットで終了。
ととのい中には、全人類を愛せるほどの多幸感を味わった。人間関係なんていたってシンプルである。

58分でアウト完了。なんとか60分以内に収まる。

サ飯は焼肉で祝杯をあげた🍻
明日も頑張ります☺️

焼肉 PANCHAN

肉、ビール、米、キムチ、サンチュ

続きを読む
17
新生湯

[ 東京都 ]

最高すぎた…‼︎‼︎

お客さんのマナーがいい。
喋ってる人はほぼいない。

水風呂は地下水。
ととのいスペースが2階のウッドデッキ。
ととのいイスは全部同じ方向に向けられてるから、人目も気にならない。

決して大きな銭湯ではないが、お客さんに対する配慮が感じられた。
またイキタイ!!

続きを読む
11

こ、これは…!第二の故郷を見つけてしまったかもしれぬ。

溜まりに溜まった仕事の疲れを癒しに、奮発して万葉の湯へ。

お値段が高いためか土曜日というのに、それほど混んでおらず、静かにリラックスできた。

6階にあり、高速道路に隣接されてるため、神奈川の景色や山々を一望でき、露天風呂も内湯も気持ちがいい。特に露天に入ってると天気もよかったため、さんさんと太陽光が照る中、湯がキラキラと光っており極楽かと感じた。

サウナは90度。程よい広さで湿度も高い。水風呂は19度くらいだった。冷たすぎず長時間浸かれる。外気浴スペースはあまりないが、混んでなかったので場所確保成功!頭上に広がる大空を眺めていると、意識も雲と一緒に天上の世界へ飛び立ってしまうよう。

身体を洗うためのボディータオルは硬め、柔らかめと、使い捨てのものが用意されており、この点も満足。シャンプー、リンス、ボディーソープも5種類ほどラインナップがあり、至れり尽くせりだ。このお値段のことだけはある。

最後に風呂上がりに、受付階の外にある足湯に浸かる。足湯ってこんなに気持ちいんだ〜と心地よくなったところで帰路に着く。他のスーパー銭湯に比べるとかなり値段は高いが、そのお値段に合うサービスが受けられる場所だ。また疲れた時に来たいな。

続きを読む
3
ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

地下水から汲み取ったという水風呂が心地よく、気持ちよかった。
100°のサウナは湿度も高かった。

惜しいのは、露天風呂がコンパクト。
また、寝そべる“ととのいスペース”がないのが残念。

こどもの日で子供が無料なので、家族連れが多かった。普段はもっと少ないのかな?空いてたら、もうちょっとリラックスできるかも。

続きを読む
19
泉サウナ

[ 静岡県 ]

静岡サウナ旅2日目
聖地しきじ巡礼の後は、静岡駅徒歩5分の個室サウナ泉へ♨️

入ってびっくり。ここは天国か😇

サウナは激アツの110℃。セルフロウリュも出来るから湿度がバンバン上がって行く。
そして、キンキンの水風呂は非常に冷たく、30秒が限界。
極め付けは、私の大好きな、屋外+緑が豊富な整いスペース。静岡の青空を眺めながら、無事にととのうことが出来ました☁️🌿

続きを読む
27
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついにサウナの聖地へ。
職場のサウナフレンズ3名で静岡サ旅決行!!♨️

薬草サウナの強烈な暑さと湿度の高さに瞬時に身体は限界に🌿
薬草の独特の匂いが優しく包んでくれる。

水風呂の水質が良いのか、出た後の自分の身体があまりにもスベスベで驚愕!これがしきじクオリティか!

次の日曜日には、サンジャポでしきじ特集が組まれるそうですよ。

清水港みなみ

まぐろオールスターズ🍣

続きを読む
12
松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

肉と干物と麺 はなればなれ 落合

白醤油ラーメンと餃子セット

チャーシューと餃子が美味しかった。ラーメンは少し塩味が強かった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
13