ひろ・ワガシービー

2023.12.01

22回目の訪問

サウナ飯

およそ二週間ぶりのサ活。バタバタしててすっかりご無沙汰だったがかっぱのサンタに出迎えられてスタート🎅
なんやかんやで奇数日に来ることが多いので最近は西側浴場を楽しんでる。すっかり冬になって体も冷えてるのでしっかり下茹でしてからin。体の芯が冷えてるなあと感じていたが、セット数重ねるごとにしっかり暖まって3セット。やはりちょくちょくサウナで汗かいて旨い飯食うのが健康的だったりする。ここの水風呂も20度を割って冬の訪れを実感した。
上がったあとは親鶏チャーシューが名前を変えて復活してたのでオーダー🐓コリコリなのが良い。もやしと肉の炒め物もバターが良いアクセントb

サウナ80℃、水風呂17℃、6分7分7分

ひろ・ワガシービーさんの平沢交流センター 色麻平沢温泉 かっぱのゆのサ活写真

えごま豚もやしマシマシ定食、おつまみチャーシュー

肉が食いたい年頃

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!