2019.12.26 登録
5/2から始まった機械科同級会例会in台湾🇹🇼色々歩き回って良い思い出を作れたので、足ツボマッサージを終えて異国のサウナを楽しんで疲れを癒すことに。台湾でサウナはそういう系らしいが今回は一切なし。純粋にサウナを楽しむ。
現地時間22時30分頃入店。まずは体を清めて下茹で。やはり湯船があると全然違う…じっくり癒して薬湯に行くと湯乃泉以上の強烈さ😳しばらく薬湯の成分が体に着いて後々エグかった。肝心のサウナだが、スタンダードなサウナに超高温のサウナ、結構強めのスチームサウナがあり。パイナップルが網の上で炙られてたのが結構良い香りだったのと薬草のスチームが良かった😌水風呂は脅威のシングルと泳げるプールがあって結構気持ちいい!色々回って日本とのサウナの違いを楽しんだ。
疲れを癒していよいよ明日帰国。楽しかったなあ。
サウナ①92℃、サウナ②115℃、スチームサウナ52℃、水風呂6.6℃、プール25℃
①5分→水風呂
②6分→プール
スチーム10分→プール
①6分→水風呂
男
[ 東京都 ]
バスを降りて最初に向かうはサウナーの聖地北欧😆だいぶ久々に来たが夜行バス後の疲れを癒していく。
浴室に入っていくと平日の早朝は空いててこれまでで一番ゆったりできた。体洗おうとすると第2サウナ室が出来ていたのを発見😳弾む心を落ち着かせ、じっくり下茹でを楽しむ。あんまり意識してなかったがトゴール湯が炭酸泉ぽさを感じられて気持ちいい😌じっくり下茹でしたらまずは第1サウナ室へ。相変わらずの熱さで汗ガンガン!水風呂も良い水温を保っててキンキン!サウナと水風呂の差が大きいほどサ活に来たなあと思える。お次は第2サウナ室。第1と比べるとマイルドだが、テレビがなくヒーリング音楽が流れてて落ち着いて蒸されることが出来そうだ。その後は第1に通って神のととのいを得られた♨️今回の機械科同級会例会は初の海外開催で台湾へ。出国前にベストコンディションになった!
サ飯はもちろんカレーを頂く🍛燻製オイルの加減が難しいが、スパイスで味が締まる。朝から幸せ😊
第1サウナ室106℃、第2サウナ室86℃、水風呂13℃、第一5分第二6分第一6分6分
男
[ 宮城県 ]
月が変わって5月🎏振休もらって今日から5連休!
一昨年8月以来の機械科同級会例会に参加すべく、まずは仙台でバス乗車前サ活。去年の崩落事故から復旧しており、心置きなくサウナを楽しむ。木曜日の夜だからかめっちゃ混んでる訳でもなく広々としていた。今夜はバッチリ100℃超え🔥レモングラスの香りと共に蒸されて汗だくに。冷たい水風呂と外気浴でバッチリ昇天👼バスの前にサウナで整えるムーブ、久々だなあ。これで車内で安眠できると信じて出発まで過ごそう。
サウナ102℃、水風呂15℃、4分7分6分
男
[ 岩手県 ]
週明けだが休みの日スケジュール的に今日来ておこうとなったのでトレーニングサ活🏋️♀️
残業して遅めのスタートだがしっかりこなしていく。ドライサウナ入ったのが22時というのもあるのかいつもよりかなり温度が落ちてる…😢ちょっと消化不良感はあるが、月4回のノルマは達成したのでヨシ。先週はまるまるサウナ行けなかったが来月はどうかな。
今日のサ飯はマック🍔限定のチキンタツタを頬張り、何故か売り切れ状態だったビッグマックも堪能。
スチームサウナ50℃、ドライサウナ85℃、水風呂16℃、スチーム5分ドライ5分6分
男
[ 岩手県 ]
世間はGWに突入してるようだが、弊社はまだまだこれから。色々バタバタが落ち着き、気分転換に花巻温泉でサ活♨️
かろうじて残ってた桜を見てから最近よく来る千秋閣へ。ここがほぼホームな勢いになってるな。冬を越してか少し熱めになった温泉で下茹でしてgo。今日も相変わらずの熱さだ。水風呂はギンギンさはないもののまだまだ冷たい水風呂を楽しめる🐧しっかり三セット満喫してリフレッシュととのい。自分の機嫌は自分で取らねばな…😔
温泉ベーカリーに立ち寄ったらカレーパンもゲット😆休みまでもう少し。がんばろ!
サウナ92℃、水風呂14℃、4分6分6分
男
[ 青森県 ]
今日は弘前で商談🧑💼色々頑張ったので桜を楽しんでから六魂祭以来に来館!
弘前城を歩き回って軽く汗かいたのでしっかり体を清めてからスタート。温度以上に暑さを感じすぐに汗が滴る。ロウリュの残り香と共に蒸されて水風呂に行けば冷た過ぎず心地良い😌サクサク3セット回してロウリュの時間かと思ったらなかなかスタッフが現れず。諦めて上がろうかと思ったら5分遅れでスタッフが到着してロウリュ開始🔥無香ではあるが人の手でこういうサービスするのが良いよなあ。ややクイックサ活ではあったが、しっかりととのえた!週末色々バタバタしてたのでこのタイミングでリフレッシュ出来て嬉しい☺️
腹減ったのでこっそりサ飯を🍚独特な風味の石川ウィンナーと定番の豚スタミナ定食、どれも酒と合わせて頂きたい一品だ🐖
サウナ88℃、水風呂18℃、5分5分6分4分(ロウリュ)
男
[ 岩手県 ]
仕事がひと段落したので週末トレーニングサ活💪🧖♂️
久々にスタジオプログラムもこなして心地良い疲労感でドライサウナとスチームサウナを楽しむ。今日のドライサウナはストーブがガンガン稼働してていつも以上にあっつあつ。今日は水風呂が恋しい1日となった🐧動いた後はスチーム1、ドライ2セットが良い塩梅かもしれん。
サ飯はいよいよ和賀にオープンしたすき家へ!岩手で唯一味噌ラーメンが食べれる店舗だが人気すぎて完売😭けど牛丼も変わらず美味い🍴もう和賀を田舎とは呼ばせないぜ!
スチームサウナ50℃、ドライサウナ104℃、水風呂16℃、スチーム5分ドライ5分6分
男
[ 岩手県 ]
昨日は野球、今日は休出で体力気力を回復させたい状態なので遅めの週末サ活で花巻温泉へin🌷♨️
1930に入ったが、日曜のこのくらいの時間だと混雑なくゆっくり出来るのが良いことを発見。アツアツのサ室、キンキンの水風呂を独り占めしてリラックス出来るのが最高😉門限気にしながらもゆっくり3セットこなして次の週への活力をチャージできた!
もう21時だが晩酌でもして早く休もう😅
サウナ94℃、水風呂13℃、5分6分6分
男
[ 岩手県 ]
今週の水曜トレーニングサ活は残業後に遅めのスタート🐢
いつも通りメニューをこなしてまずはスチームサウナへ。デスクワークし過ぎてケツ痛いのでスタンでアツアツの蒸気を浴びる。そのあと浴室に移動して2セット。疲れも溜まってたのでサクッとととのった😌ぐっすり寝て明日も頑張ろう。
仕事ガンガンだったので今日くらい良いだろうと町田へ🍜初めて塩豚骨を食った気がする。
スチームサウナ50℃、ドライサウナ100℃、水風呂16℃、スチーム5分ドライ5分7分
男
[ 岩手県 ]
予定のない日曜日、出張中に溜まってた仕事を片付けどうしてもサウナに行きたい気分だったので車を走らせ志戸平へ🚗
昨年6月以来の来館だが、今日の男湯は新しくサウナが導入された天河の湯。ウキウキしながらまずは下茹で。渓流を眺めながらじっくり湯に浸かるとなんかリラックスできた😌充分温まったら溶岩サウナへin。岩手山の溶岩を使っているとのこと。入った瞬間から新しいサウナ特有の良い香りだ。ロウリュできるサウナというのもあり湿度が高めのしっとり系。じっくり蒸されて水風呂に入れば今日は冷たすぎない良い塩梅🙆ととのいスペースで川のせせらぎや雨音を聴いてると瞑想が捗る…🧘セルフロウリュもしっかり楽しんで4セット満喫。北上市内でサ活できないのはかなり不便を感じるが、ちょこちょこサウナに出かけるのが健康的だなあ。
帰って晩飯食って明日に備えよう。
溶岩サウナ90℃、水風呂17℃、5分7分8分8分
男
[ 宮城県 ]
今日も仕事で大崎へ。1日仕事の後は旧ホームでやっていく!ここ1か月弱で3回来れて嬉しい☺️
春が遠のく寒さだったのでじっくり下茹でしてからスタート。今日はなかなかのパワーでストーブが動いててあっつあつ🔥水風呂はまだ冬の水温☃️外気もキンキンで整わないわけがない😌一仕事こなして良いサウナでととのうのは最高のムーブメントだ。ノーイベントデーでもバッチリ。
しっかり整ったら美味い飯!鰹のサラダはマヨネーズが良いアクセント。天丼はたけのこがホクホクパリパリで海老も2匹入って満足🦐春限定メニューを満喫した。
サウナ80℃、水風呂12℃、6分9分10分
男
[ 岩手県 ]
新年度一発目の水曜トレーニングサ活🏋️
スタジオプログラムがない日は少し流れは異なるが、サクサクメニューをこなしてまずはプールサイドでスチームを浴びる。以前居酒屋で会ったという人が話しかけてきたが全く思い出せず…モヤっとしながら腕を回すと熱波並に熱い蒸気が🌪️耐水性うちわでセルフ熱波やりたくなってしまうな(ロウリュは出来ぬが)ドライサウナは混み合ってるので今日は2セット。不眠症になったり顧客に激詰めされたりで疲れがありえん溜まってるので今日はさすがに寝れるだろう…😨💤
すき家が炎上したのでサ飯は吉野家へ🐀牛丼屋でカレー食うのは初めてだが美味い。オムカレー頼んだのに何故かオムが別皿なのは気になるが…
スチームサウナ50℃、ドライサウナ100℃、水風呂16℃、スチーム5分ドライ5分6分
男
[ 岩手県 ]
日曜にサ活行くのもだいぶ久々。近場と呼べるか微妙だが市境を越えて花巻温泉へ♨️
観光シーズンでもないはずだがそこそこ宿泊客が多い。停めた場所も近いので今日は千秋閣でととのうことにした。体洗って壺湯のユッカに入る。何故か説明文が英語でしか書いてないが何やらスキンケア効果はありそう。大きい湯船にも入っていざサ室へ。ここはかなり暑くてすぐに汗だくになるのが特徴と思ってる。飲み会も重なったのでしっかり汗かきたい気分だったのでガンガン燃やした🔥水風呂は脅威のシングル間近。山間部はまだキンキン水風呂が楽しめそうだ⛰️久しくサ活らしいサ活してなかったので4セットたっぷり満喫。今日はよく寝れるかな。
帰りに温泉あんぱんの桜味を頂いた🌸もうすぐ春だなぁ。
サウナ94℃、水風呂11℃、5分6分5分5分
男
[ 岩手県 ]
週末トレーニングサ活🏋️🧖♂️
パワーがついたのを実感しつつメニューをこなして遅めの時間にサウナまで楽しんだ。今日でスタジオプログラムのコーチと時間が変わるらしいので次回からのスケジュールを考えながら2セット。さすがに22時近くは人も少なく、貸切に近い状態でアツアツのサウナだった🔥今日は水風呂も気合い入ってる気がした。
サ飯はサムライたまご食べ美の影響を受けてマックへ🍔ジューシーな一品だった。
スチームサウナ50℃、ドライサウナ100℃、水風呂16℃、スチーム5分ドライ5分6分
男
[ 宮城県 ]
商談を終えてお楽しみの旧ホームサ活🏠
今月2回目のさくらの湯だが変わらない心地良さ。温泉で下茹でしてサウナ部員と落ち合ってスタート。ノーイベントデーだが残り香は少しする。昼の色麻もそうだったが今日は汗の出方が良い🙆春になって温まりやすくなったかな。水風呂はシングル目前🧊バッチリ3セットで完璧。仕事の後のサウナは最高だぜ。
サ飯は限定丼と蕎麦のセット。スルスル行けた!
サウナ78℃、水風呂11℃、5分10分9分
男
[ 宮城県 ]
今日は営業で間が空いた(空けた)ので色麻時代の準ホームへ。かっぱが新年度の準備して一年ぶりに出迎えてくれた🌸
このご時世500円でサウナまで楽しめるのは強いなと思いながら券を買い西側浴場へ。下茹でしてサウナ室入ると相変わらずの暑さ。温度計は大したことないけどストーブが結構強く動いてる印象。これで何故この室温なんだろう🤔ここの水風呂は高めのイメージだが今日は冬の水風呂って感じ。次の商談と夜の楽しみもあるので2セットでフィニッシュ。今度来れたらまたえごまラーメン食いたいなあ🤤
サウナ80℃、水風呂15℃、5分6分
男
[ 岩手県 ]
今週は水曜トレーニングサ活🏋️♀️
ベンチプレスの自己ベストを10kg更新して気分良くメニューを消化😆スタジオプログラムは金曜日なので今日はなかったが、4月から時間が変わるらしいのでルーティンが変わってしまうかも。メニューをこなしたらスチームサウナで体を温めてドライサウナで焼く。やっぱちょくちょくサウナ行ったほうが精神的に良い🎯
サ飯はマック。てりたま食って春が来た☘️
スチームサウナ50℃、ドライサウナ100℃、水風呂16℃、スチーム5分ドライ5分8分
男
[ 東京都 ]
日曜日。快眠後の朝サ活☀️
今週は駅伝の放送で日曜朝のルーティンが崩れたのでゆっくり目のスタート。朝は檜風呂があつ湯になってて一瞬で飛び出た。ジャグジー風呂でゆっくり茹でてスタート。昨日のラクーアで汗出し切っちゃったと思ったが、3セット目からは体が目覚めたのか汗も滴る良い男に👨じっくり計4セット楽しんで準備完了。予定も無いしゆっくり散歩して帰ろうと思うが今日に限って雨。ついてない…😢
昨日晩酌し過ぎたので朝は軽めにホットドッグ🌭ケチャップとマスタードたっぷりかけて頂いた!
高温サウナ110℃、ふくろうサウナ86℃、水風呂13℃、高温5分ふくろう10分高温6分ふくろう5分
男
[ 東京都 ]
東京ドームでオオタニサンのHRを見て余韻に浸りながら今日の宿へ🌈本八幡は何度も行ってるが新小岩に初上陸。
まずは下茹でだがここは湯船の種類が多くて飽きないな。まさか檜風呂に入れるとは…😳不感のバイブラで調整したらまずはふくろうサウナに。中低温らしいがなかなかの暑さ。アロマ水の桶だけ置いてあったがどう使うのかな。お次は高温サウナに。どこに座っても汗が止まらなくなりそうだ。ラクーアで汗出し切ったり歩き回って疲労もあったので各1セットで止めたが久々に熟睡できそう😴水風呂は本八幡と対照的でキンキンなタイプだった。
寝る前に宴🍶もつ鍋食うど!
ふくろうサウナ84℃10分、高温サウナ110℃8分、水風呂15℃
男
[ 東京都 ]
タイミング合わず久々のサウナだが、今日は奇跡的にドジャースとジャイアンツのチケットが取れて東京ドームへ🗼🐇
前回体験できなかったアウフグースを浴びたいなと思ってたらこれまた奇跡的にあと1枠で予約出来てウキウキしながら体を清める。今日はミルキー炭酸泉にも入れたが、これが結構温まった。オールドログでササっとウォーミングアップしてアウフグース1430回へ。キープバランスというブレンドアロマの甘い香りに酔いしれてから熱々の風を受けてキマった!なかなかアウフグース受ける機会も取れなかったので、久々にスッキリできた☺️その後もゆっくりじっくり蒸されて各1セットずつでフィニッシュ。
コーラフロートでクールダウンしてブンブンジャー素顔の戦士を楽しんで野球も楽しむぞ!
オールドログ95℃4分、ヴィルデンシュタイン80℃12分(アウフグース)、ヴェレ80℃10分、コメア80℃10分、水風呂20℃、15℃
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。