2022.11.28 登録
[ 福井県 ]
花はすまつり期間中で花はす🪷がとっても綺麗でした。
この日は行けなかったのですが、近くに『ピッツァリア ロッソ』というピザ🍕メインのお店があり、とっても美味しくオシャレでいいですよ👍
金土日月しかやっていなくて、混む日もあるので予約して行くのが間違いないかもです🍕
[ 東京都 ]
今日はお休みなので初、万葉倶楽部に行ってみようかと…。そろそろ空いて来ていると目論んでいるんだけど、どうだろね🤔
まずは、これもお初訪問の千客万来で腹ごしらえ。
インバウンドでばば混みを覚悟していたけど、10時半ごろだったからか、それほどでもなかったんだけど、インバウンド向けのぼったくり価格に驚愕して、なかでもお安めの『かねす』のまぐろアボカド🥑テイクアウトとローソンの金麦500と、でかからあげクンでベンチ昼食
このからあげクン あまりよく見ず、5つの味がアソートで入っているのかと思っていたら一つの唐揚げで5つの味が楽しめるとの事。勘違いしたのは棚に上げ、夢のMIXちゃうやん、なんじゃそりゃ💢とプチ憤慨😤笑
いざ、初陣、万葉倶楽部へ‼️
広くて清潔な館内。
空いていてどこも快適✨
なにより眺望が最高🌆🌉🌃
今日は曇りだったのでイマイチですが、それでもレインボーブリッジやビル群・船🚢、たぶん東京タワー🗼も見えるんじゃないかな。都会的絶景がお風呂でもお食事処でも各階で楽しめますよ。
サ室は中箱でしょうか大箱でしょうか15〜20人くらい入れそうなドライサウナはオートローリュウ付きテレビ付きで👍
塩サウナにはパックもあってお肌つるっつる🥚👍
ナノミストサウナもありました。
今回はサウナ前にも毒注入🍺したので、デトックスして毒注入🍺は控えめに❗️と思っていたのにやっぱり瓶ビール一本いってしまい、アテも欲しくなりホルモン鍋ポチッとしてしまいました。
GW明けに旅行に行き散財💸したから節約モードで行くはずだったのに、自分に甘いあたくし、今日も甘やかしてしまいますた😜
この後、岩盤浴とサウナ🧖♀️2セット目、足湯🦶に夕食とスケジュールいっぱいです。
27時までいれるようなので、目一杯楽しんで完全リフレッシュ、100%充電🔌して、深夜の徘徊BBAサイクリング🚴して帰ります💨
[ 東京都 ]
銭湯お遍路 47軒目のはずが、スタンプノート📙忘れてしまった😭
チャリ🚲でさくら湯さんに向かう途中、さくら湯さんのすぐ近くに元大関魁皇の友綱部屋があるようで、寄ってみました。
亡き父の影響でお相撲がまあまあ好きなんですが、魁皇が現役の時が一番好きで、魁皇関のファン❤️
イケメン魁皇に逢えたりして…なんて淡い期待をして行ったら部屋が雷部屋になってました😭ガーン( ꒪⌓꒪)笑
さくら湯さん情報ですが、清潔で色々気が利いていて最高です👍✨
お風呂も小さく区切られ数種類のお風呂が楽しめます。温度も変えて、まさにこんな銭湯を求めていた‼️ってかんじです。
サウナも小さいですが、湿度キープの為であろう大きなヤカンが置いてあって工夫されてます。
小箱のメリット座る場所によってアチアチ🔥やんわり♨️が選べます。空いていればですけどね。
常連さんのお話を小耳にはさんだところ、今日はすごく混んでいたようで、好きなポジションを選べなかったけど、下段ヒーター前はアチアチ🔥です。上段よりもアチアチ🔥でしたよ。
一つ気になったのは、お客さんのお姉様が、あがり際シャワー🚿を浴び、体を拭かずに脱衣所に行ったのを2人も見てしまい😳脱衣所のマットの所で拭いていたのかもしれませんが、マットはびしょびしょになるはずで、70代ぐらいのお姉様世代にしてはマナーがちょっと…と思ってしまいました。たまたまたて続けに見ただけですかね。
さくら湯さんの入り口にある写真2枚目の絵ですが『ゆ』の部分が暖簾状で顔出しパネルになっていて面白かったです。顔出しパネルははめずにいられない私は、通りすがりのお姉様にシャッターお願いしてパシャりましたよ、もちろん📸
風呂上がりのお楽しみ、喉カラッカラにして店探しをする私にありがちな、すぐ隣のお店直行💨🍺
これが当たり🎯でした。
タイ料理🇹🇭大好きなんですが、ここはガチタイでした。お美しい店員さんが「サワディカー」とお出迎えしてくれ、微笑みの国タイ🇹🇭ネイティブな微笑みで癒されご案内してくれます😇
写真3枚目、テーブルにこの調味料セットがある所は間違いないですよね。現地🇹🇭で食べたローカル食堂や屋台を思い出します。
BBAの一人飯にはありがたい残ったお料理の持ち帰りもやってくれるという事で、好き放題・食べたい放題注文しちゃいました。
ここは甘めの味付けに感じましたが、そこはテーブルの調味料で自分好みに調整してより美味しく頂きました。
私は追い酸味がオススメです👍
スパイは微炭酸ワインで結構甘く、ジュースみ多めなので酒飲みには物足りないかもです🍷
サウナでデトックスして毒注入🍺やめられねっす😋
[ 神奈川県 ]
年末に楽スパ鶴見に行くはずだったのに、旦那が風邪をひいてしまって行けなかったから、仕切り直して本日、行った事なかった湯けむりの庄へ。
上品で綺麗な施設。清潔さもバッチリ👌
駐車場が長時間いるとけっこうかかりそうだという事を、駐車場に入る直前で分かり、どうしようかと迷ったけど、ここまで来たんだし入る事に。
でも、旦那がアプリのクーポンを見つけ、終日駐車場無料だと❗️❗️車の方はアプリがいいですよ◎
まずは空いていたスチーム塩サウナに行ったのですが、寒い。大袈裟じゃなくマジで寒い。ブルブル🥶 露天エリアにあるからか、床がキンキンに冷えていて足から冷えて来ます。寒いのでスチームが出る近くに座ったのですが、全く温まらず足元はずっと冷え冷え🥶
湯けむりの庄さん、温度を上げるか、足が冷えない工夫が必要ですぞ。
ドライサウナはセルフロウリュが出来て😄👍
今日は白檀の香りでした。熱々好きの私にはロウリュの熱風が来た時の上段でも もう少し熱い方がいいかな…と思いましたが、女性用サウナはどこもぬるめだから仕方ないかなぁ。女性サウナ改革はいつ陽の目をみるのだろうかぁ🔥女性サウナもアチアチに🔥🔥
黒湯最高でした。お肌ツルツル❗️湯上がり卵肌🥚あたすは桃井かおり✨
ここは炭酸泉も黒湯で肌の中まで浸透しそうで最高すぎ😍
ドライサウナ横の水風呂も黒っぽい。水風呂も黒湯なのかも…。
水風呂はキンキンに冷えていて、広いし快適でした。
お食事処は豆腐料理推しっぽく、豆腐大好きなので、期待大でお食事処へ。私、サウナに入りすぎて、「お腹空いた」LINEにも気付かず待たせてしまった旦那は、頼むメニューも決めていたようで、慌ててお食事処に向かったのですが、2時に行ったのに1時間待ち😭 昼ピーク外した2時でこれって…凄すぎですよね。待合スペースに人がいっぱい😩このスペースにテーブル6つは作れそうって思っちゃったよ。
お食事処は一つしかなく、スペースも少ない。
私は、いつも最終サウナの後は水を飲まず至福のビール🍺の為に、喉カラッカラにして行くので、もうビール脳が限界❗️ビールは待合にクラフト瓶ビールが置いてありフロント横のパネルで清算して飲めるようで、至福ビールにはありつけました🍺。しかし、運転手の旦那は、ビールも飲めず、私に待たされ腹ペコで瀕死状態でした。
食事はとても美味しかったです👍
昼食はシェアして初春御前・青さのりの柚木塩ラーメンを頂きました。思いがけず初春御前にはドリンクが付いていてビールも選べて得した気分😆
ラーメンの麺固めは出来ないと言われビックリ❗️待たされ麺固めも出来ない旦那はキレそうでした。キレなかったけどね
女
[ 東京都 ]
旦那が夕飯いらないパラダイスデー✨
しかも私はシフト無い日(休日)‼️最高の1日✨
最近、ちょっこし散財気味やから、スーパー銭湯のサウナは諦めて、銭湯サウナ&湯上がり毒🍺注入&孤独ばばあのグルメ🍽️満喫するっきゃないっしょ✌️
というわけで、雨☔だったけど、カッパ着てチャリ🚲で向かったのは、墨田区の松の湯♨️
銭湯お遍路42ヶ所目
とても親切で気さくな番台さん。
「脱いだカッパを、ここにかけといたらいいよ。乾くんじゃない。」とか
「シャンプー・トリートメント・ボディーソープは中にあるからね」とか
「タオル持って来た?」とか
「お化粧落とすやつもここ(番台横)にあるからね」とか
至れり尽くせりの銭湯です。
シャントリボディソはある所もあるけど、メイク落としや洗顔フォームまで置いてる銭湯ってなかなかないですよね。ありがたい。
この日はノーメイクだったのでお借りしなかったんだけど、嬉しいサービスですよね😃
サウナはミストサウナのみで、あまりミストサウナは好きじゃない私は、「なんだぁミストかぁ😟」なんて思っていたのですが、それっきゃないと思うと下茹でして入ったり、長く入ったりして楽しめば楽しめるんだなぁと再確認。
水風呂もなぜか長く入れて気持ちいいし。
小さな箱だったけど、ほぼ貸し切り状態だったし😃
発汗はそれ程でもないのか、持って行った麦茶半分くらいしか飲みませんでしたが大満足でした。
サウナ料金無しの550円でととのえる最高の場所でした。
風呂上がりは雨も上がっていて、孤独のばばあグルメ🍽️はどこにしようかと検索していたら、焼き鳥腹だと気付き、近くの焼き鳥に絞り検索したところ、菊川の『鳥焼ゆう太』にロックオン。
向かう途中、『横綱とんかつ どすこい田中』ってお店から何やら声が、明るい店内が少し覗けるようになっていて覗いたところ…、なんと店内に土俵があり、お相撲さんがお相撲をとっているではありませんか‼️くりびつてんぎょー😳で入ってみたかったのですが、トンカツ腹ではなく焼き鳥腹なので、今日のところはこのぐらいにしといたるわ〜い❗️と、『鳥焼ゆう太』に向かいました。
東京ってすごいとこですねw 相撲見ながらトンカツってw
でも、私、相撲もまあまあ好きなので、是非今度行ってみたいなぁって思いました。
面白そうだったので、興味ある方は検索してみて下さいね。
『鳥焼ゆう太』検索で評価が良かったお店だったのですが、期待以上の高評価店で大当たり🎯でした。
焼き加減・塩加減・タレ・薬味、どれも秀逸で、友達にいい店発掘したよ!って自慢したい感じです。
写真は食べるに夢中で撮り忘れました😅『ゆう太』の画像は拾い画像です
[ 東京都 ]
三連休最終日。
蒲田に用事で、急遽ゆ〜シティ蒲田に寄って帰る事に。
急だったから銭湯お遍路のスタンプ帳を持って来ていなくて、デジタルの方しかゲットできなくて、銭湯の方に相談したところ、対応してくれるとの事でした。
デジタルの方は、アプリが始まってからしか集めてないから、まだスタンプが少なく、スタンプ帳に押してもらいたかったんだよね〜。よかったよ〜😄
常連っぽいお姉様方が話していたのを盗み聞きしたところ、三連休でいつもより混んでいるそうでした。
サウナももしかしたらいつもよりぬるかったのかも…。
3セット目の途中から、サーモセンサーが働いたのか、熱風が来ました。
蒲田の温泉って、黒湯だからなんか効きそうだよね。
半露天で岩風呂っぽい造りで、とっても気持ち良かったです。
3階のくつろぎ処にはステージがあってカラオケ🎤ができたり、ショーがあったりするようです。
『純烈』とかも来たりするのかなぁ…。『純烈』好きなんだよなぁ❤️戦隊ヒーロー出身ってのが、また魅力💕
このステージでカラオケ🎤歌うのは、自信が無いと難しいかもですね。上手な方にとっては、みんなに聞いてもらえて拍手👏してもらえるし楽しいんだろうなぁ。
くつろぎ処で、ビールや食事ができます。
もちろんデトックスして毒注入🍺 サウナ後のビールは最高ですよね‼️
食券を買って下さいと言われ、PayPayの支払いも出来るようなので、PayPayで支払おうとしたのですが、やり方がわからない😣モタモタしていたら、食券買って下さいと言った方が来てくれて、すみません、PayPayだったんですね、こちらです。と、最初にいた窓口みたいな所に置いてあるQRコードからのいつもの読み込み支払い。
PayPayの時は食券いらないようなので、お気を付け下さいませ。
女
[ 東京都 ]
今日は自分デー
私のだけの為に一日使うのだ✌️
6月頭に2回目のコロナ🦠に感染してしまい、ずっとサウナも銭湯も我慢してきたんだけど、もう咳もほぼ落ち着いたからサウナへGO‼️
ココネさんは築地の端っこにあるんだね。
ここ何度も通っていたのに全然気づかなかったよ。
築地は外国。外国人がわんさか🧑🏼🦱👨🦳👳🏾♀️🧔♀️
今日は水曜で市場が休みだから、他の日に比べたらまだ空いてるんだろうけど、凄い混みようだったよ。(築地の街の話ね)
せっかく築地だし、サウナでデトックスの前に美味しいお寿司🍣を入れとかないとね。という事で、築地ブラブラしてにぎりを物色してたんだけど、どこもインバウンドのリッチな外国人向けに高価格なにぎりばかり。
いつも行く安いにぎりの店にするしかないかとそちらに向かっている途中に見つけました、サービスにぎり1650円✨。新規開拓❗️行ってみなきゃね💨
自転車🚲で来たので、汗だく💦喉カラカラ💦
駆けつけ一杯グレープフルーツサワーを待っていると、「これサービスです、良かったらどうぞ」と、めっちゃ美味そうな煮凝りを頂きました。
見た目も美味しそうだったけど、裏切らない味で、サワーだけで終わろうと思ってたのについついひれ酒頼んじゃいました。私の席の近くに『ひれ酒』って札メニューが貼ってあったんだもの、頼んじゃうよね。
サ飯の話ばかりになっちゃったけど、ココネさん、とても清潔で良いお風呂&サウナでした。
床が木ってのがオススメポイントですね。こんな施設は初めてでしたよ。
12時ぐらいに入店したのですが、女性風呂は私だけで、お風呂もサウナも貸し切り状態。のびのび入浴・のびのびサウナを満喫しました。
今日は一日いるつもりなので、気が向いたらまた投稿します。
女
[ 千葉県 ]
GW明け今日から世の中お仕事、私は明日から仕事。
今日は旦那がご飯いらないし、空いている今日が狙い目と、サ活に遠出して千葉流山市のスパメッツァおおたか竜泉寺の湯に行って来ました。
GW明けだから空いていると思いきや、混んでました。
入ってすぐシルバーデーだという事に気付き納得。シルバーデーがあるなんていいなぁと思いつつ、もうすぐシルバーになる身のあたくし、なりたくないようななりたいような…👵🏻 ま、まだ先なので、少しでも若くいれるようサ活に禿げもう🧑🦲
この施設、褒め処が満載でこの文字数では書き切れません。
サウナがすごくいい🔥お風呂もすごくいい♨️岩盤浴もいい👍
夜のライトアップがいい💡くつろぎスペースもオシャレで色々ある✨漫画もいっぱい📚
オートロウリュ ドラゴンサウナは、おお!これがテレビで観たあの…❗️と、ちょっと笑ってしまいました。激アチアチです。情報入れずに体験した方がいいのであえて書きません。私はテレビで観ていたのですが、けっこう前だったので忘れていましたが、ドラゴンサウナを体験してみて思い出しました。Don’t think feel アチョー❗️❗️です。
露天エリアのセルフロウリュは小箱で混みますが、並んででも入る価値あります。夜はサウナの前の湯船に足を付けて待っていたのですが、ライトアップが素敵で待っていても楽しいですよ🌃
お食事も美味しかったです😋
メニューも豊富で迷っちゃいます👀
おつまみセット大好き❗️これあるお店はそれだけでいい店認定◎ですよね。
ドラゴンラーメンはけっこう辛くここでも汗💦かけますよ🔥
窓側の席はなんでもない景色ですが、お一人様にはボーッと出来てありがたいです。
翌日、職場のサウナ好きさんに話したところ、「そこ行きたかったとこ、いいなぁ」と羨ましがられました。
またリピしたい施設です。
[ 東京都 ]
銭湯お遍路 39ヶ所目♨️
世田谷ってウチからだとちょっとした小旅行でほとんど行ってなかったもんだから、今日は世田谷に行こうと頑張ってみた。
サウイキの口コミを参考に『湯パークレビランド』に行く事に❗️
サ飯も焼き鳥『かど慶』に行こう!と下調べはバッチリ👍
祖師ヶ谷大蔵は未開の地。
ウルトラマンの街を堪能し、木梨サイクルもパシャり📸いざ湯パークレピランドに。
年齢層が高く地元民に愛されてる銭湯なんだなぁ♨️ってのが、第一印象。
露天もあり、うたせ湯もあり、ととのいベンチもあり、至れり尽せりの大満足の銭湯サウナでした。
こういうのが我が家の近くにもあったら常連になるのになぁ…なんて。
湯パークレビランド様どうか東陽町支店を作ってくださいませ‼️
いつもは5〜6分で上段に座るのですが、入って瞬間 スゴアツで、こりゃ無理だと、最初から下段に陣取ったのですが、3分でギブでした。
苦しい訳では無く充分アツアツで汗ダクだったのです。これ何故?不思議でした。
湯パークレビランドに来て、ん?と思った事が一つ。
なんだか、素敵なタオルを腰に巻くのが、ここの流行りなのでしょうか…、私がサ活をしている1時間半ぐらいの間に3人の腰巻きお姉様にお会いしました。
もちろん「それ流行りですか⁉️」と聞けるような私では無く、上はおっぱっぱなのに、下はガッチリガードなんだなぁと深く密かに感心していた あたくしでありますw𐤔𐤔
ま、そんな事はどうでもいい雑談なのですが、なにかにつけ気配り目配りの行き届いた素晴らしい銭湯サウナでサ活ができました😊
サウナの後は、デトックスして毒注入💉
口コミで下調べした焼き鳥『かど慶』に向かい、まずはビール🍺と意気込んで足早に向かったはいいが、まさかのお休み😫
意気消沈でしたが、かど慶は次回のお楽しみに❗️と気持ちを切り変えて他のお店探し。
商店街をウロウロしたのですが、ビール切れでコンビニビールに走りそうだったので、もういいや!と、いつでもどこででもある日高屋に吸い込まれて大至急のビール🍺注文。
待ちに待ったビール🍺は至福の一杯でした✨
なんだかんだ安いからと沢山注文してしまい、シメのピリ辛とんこつネギラーメン🍜はほぼ半分麺とスープ残しで仕上がってしまいました。
日高屋あなどれませんね。たまの一人外食だから、美味しく高級な物を!と意気込んでいたけど、こんなに安く、大変美味しいとは言わないけど、充分コスパを考えれば満足するお味✨ビール🍺サワーなんて300円ぐらいで飲めちゃうんですよ、最高以外の何者でもないじゃないですか‼️
日高屋の企業努力に頭が下がります🙇♀️
大満足のゴールデンウィーク前半戦
無事終了で帰路に着きます
女
[ 東京都 ]
昨日いっぱい寝たからか、夜なかなか寝付けず、朝も4時半ぐらいから目が覚めちゃいました🙄
なんとか6時半ぐらいまでくつろぎ処にいて、朝風呂へ♨️❗️
9:15のチェックアウトまでフルに楽しまなきゃですよね‼️
朝は露天風呂に蓋がしてあって入れなかったのが残念だったけど、内湯にのんびり入ってサウナも3セット完了🧖♀️
髪とメイク💄も完了して9時頃退館
朝ウナだと、一日が有効に使えるよね。
この後は、ショッピングでもしてランチも美味しい物食べて、パラダイスデー目一杯楽しむぞーー✊‼️
[ 東京都 ]
今日から月曜まで、旦那が実家に帰省🚅
そう!私のパラダイスデーがやって来ました〜✨‼️✨
私だけに時間が使えるパラダイスデー✨最高の4日間✨
旦那がいないって天国❤️幸せすぎる😍
だもんで、今日は荻窪のなごみの湯でパラダイスな一日を満喫するのだ
到着前に荻窪で腹ごしらえ
最近16時間ダイエットってのをやっている為 朝食は抜いていて、昼食としてサブウェイでエビアボカドサンド🦐
韓国ドラマナビゲーターの『まじゅ』さんが、韓国ドラマでは、サブウェイがよく出てくる、これは間接広告といって、CMが少ないかわりにドラマ内で広告したい商品がよく出てくるらしく、その話を聞いて以来、韓ドラ内のサブウェイシーンを見るたび食べたい衝動に駆られていました。
やっと食べれました🍔
サブウェイの注文って毎回なんか緊張するんだよなぁ…
腹ごしらえを済ませ、なごみの湯へGO❗️
初来店だと思って来たけど、以前友達と来た事あったわ、なんか見覚えある 笑笑
駅から1〜2分の立地で天然温泉&岩盤浴&サウナ、もうまさにパラダイスじゃないですか!なごみの湯さんありがとう😊
お風呂入って、爆睡💤して、岩盤浴と漫画ちょびっと。
岩盤浴でデトックス後はお楽しみの毒入れタイム!
デトックスしてビールと爆食って至福ですよね🤩
6/1までに痩せなきゃいけないんだけど、今日はチートデー。リミッター解除で暴飲暴食するのだーー‼️‼️‼️
今日は泊まります
たっぷりサウナ🧖♀️に岩盤浴に爆睡💤に漫画📚にビール🍺に上げ膳据え膳、まだまだ満喫しまっせ〜‼️
入店時にちょうど温泉を運んできたタンク車が到着していたようで、おもわずパシャり📸 アップしときます👍
女
[ 神奈川県 ]
嫌いだけど、一緒に出掛けると まぁ楽な旦那とスーパー銭湯に♨️
オープンの9時に到着する予定だったけど、なんやかんやで9時半頃到着🚗
まずはお風呂♨️でさっぱりしてリクライニングシートで朝寝💤
昨日の夜、久々のスー銭が嬉し過ぎたのか なかなか寝付けず、ここで爆睡💤
嬉しくて眠れんって…小学生か‼️笑笑
くつろぎ処は少なく毛布とかもないので、寒い時期は上着🧥や掛ける物を持って行った方がいいですよ。
いつも意地悪で気が利かない旦那が寝ている私に岩盤浴用のバスタオルを取りに行ってくれてかけてくれたのが驚きと感動でした。
たまにはやるやん👍なんてな。感謝しております、久々に 笑
風邪ひきそうな程爆睡してたんだと思います、マジで 笑笑
お昼に食べたホルモンにんにく塩タンメン🍜めちゃ旨でした。
スー銭のお食事処はハズレも多いのですが、ここは当たり🎯でした。当たりも当たり大当たりかも✨
私はメニュー見た時からホルモンにんにく塩タンメンが頭から離れず1択だったのですが、いつも即決の旦那が迷った末に選んだ明太生姜うどんもめっちゃ旨で2人で「ここの食事、当たりじゃね?!」と爆食😋
軽く岩盤浴を1セットやり
さあ!サ活🧖♀️
塩サウナ1セット・サウナ2.5セット(途中タオル交換があり0.5セット)でお待ちかねの飲酒タイム🍺
デトックスして毒を入れる至福のひととき🍺
ここはホッピーがあったので、一杯目はホッピーとおつまみセット。
このおつまみセットがいい‼️👍✨
450円で枝豆🫛と本日のおつまみが付いてくるんだけど、今日は細切りチャーシューの和え物とブリの唐揚げにちょこっとサラダ🥗、これで410円はめっちゃお得👍
私も飲食店勤務なので、たぶん在庫の様子見ておつまみセットに回すんじゃないかと思うのですが、SDGsでもあり 経済的であり お客さんにはお得であり ウィンウィンな良いメニューだと思います。色んなお店でやったらいいのに❗️
写真撮り忘れました😅ごめんちゃい🙇♀️
サ飯の写真も撮り忘れの為、メニューをパシャりました😅
2杯目はお疲れさんクエン酸サワーにしました。すっぱおいしかったよ😙
さあ、そろそろサ活第二弾 行きますかぁ💨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。