ジュン・モリーノ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

2024/5/5 サウナクエスト岡山編 

GWも終盤
福岡までの帰りを考えて少しでも西へと言う事で
岡山県まで入ってきました
どこから情報を得たのかGoogle MAPにピンがあったコチラを利用
敷地に入るなり歩行路のアーケードが長く、建物に入る前で期待値が上がる

券売機でチケットを買うと受付でロッカーキーをもらい2階へと言われ、男性と女性が階ごとに違うみたいです
2階へ上がると吹抜けを支える木柱が印象に残こる

§1 ドライサウナ 12分
まずは内湯で湯通し
外の気温は18℃くらいで昼間居た天橋立あたりとは温度差がある
カラダを温めた後にサ室へ
座面2段のゆったり6,7人くらいで詰めれば10人ちょいはいけるかな?って広さでTVは、右向け右する感じで首が痛くなるタイプ…
温度は90℃だったけど、北陸、山陰のサウナほど熱いと感じなかったけど、この日は寒かったからかな?
水風呂はちょうど良い温度、15,6℃でしょうか?
外気浴はイスが4脚くらいあり、低い温度もあってか、しっかりトトノウ

§2 ドライサウナ 12分
次は別室のぬる湯に入り、ジャグジー風呂に入り、再びサウナへ
この回も上段に座り汗をかく💦
ストーブから対角となるTV前をキープして熱を感じる
この位置がいい熱が来てそう
12分より早く出たくなるがTVのチカラで誤魔化して12分
水風呂→外気浴でシアガリ
最後にシルキーな白湯に入ってジャグジー入って完了


鳥取方面から来ると結構危険な山道を抜けて来ることに…
本当に風呂に入れるのか?と心配する感じだったが、到着してみると建物に圧巻される
そして、お湯も何個かあり、GWの良い締めになりそうだ

ととのい度 ★★★★
装備  スマートウォッチ
回復薬 水
ゲットスキル 鳥取からは険しい道…

ジュン・モリーノさんの奥津温泉 花美人の里のサ活写真
ジュン・モリーノさんの奥津温泉 花美人の里のサ活写真

道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷

但馬鴨スモーク

立ち寄りで、つまみで購入

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!