天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
やっと行けた。笹塚マルシンスパ。
めちゃくちゃ混んでるんじゃないかとビクビクしてましたが、19:30くらいに着くと、奇跡的に待ちなしでin。これはラッキー。
着替えて風呂へGO!
身体を清め、いざサウナ。さて、入れるかな…
なんと奇跡的にルーム内には3人だけ。超ラッキー。上の段へ鎮座。
途中他の方がロウリュを行うと、水がピシピシと激しく音を立て、蒸気が登る。強い!なかなか強い。
そりゃそうよ。この狭いルームにこんなに大量のストーンを使ってるんだもの。
ふと見てみると、サウナストーンは上の層と下の層で種類が違うんですね。理由を知ってる人いたら教えてください。
10分しっかり温まると、全身汗ダラダラ。こんなに水って出るの?って感じ。
さー!水風呂へ!
無理のない水温。これくらいだったら、ちょっと水の中でウォーキングして温度の羽衣を壊しながらクールダウンするのがちょうどいい。きもちえー!
そしてまずは中で休憩。
なんだろうな、この懐かしさは。
おばあちゃんと手を繋いで歩いた帰り道。
父の帰りを待ったクリスマス。
母がご飯を作るのをゲームしながらワクワク待った瞬間。
色んなことが思い出されて、なんだか泣いてしまいそうでした。
さて、2週目いくか!と思うけど、なかなか身体が重くて動かない。こんなに長い間ととのったのはじめて。。
2周目。1周目ほどルーム内は熱くなかったので、ゆったりじっくり上段で温まる。は〜きもちええ。
水風呂後、ついに外気浴へ。
都心を少し外れた、笹塚から見える景色。
六本木ヒルズ、東京タワー、レインボーブリッジ。
街は今日もせわしなく、動き続けてる。
内にいると分からなかったことが、外から見てみるとなんだか滑稽に見えてきて、少し笑ってしまう。
きっと私たち日本人には、こんな瞬間が必要なのでしょう。だからこそ私は、サウナが好きでよかった。
3周して、オロポを頂戴。ジャッキで飲むとなんでこんなにうまいんだろうなー。
明日は飲み会でサ活できないけど、今週もがんばろう。
ととのいイメージ。
男
初マルシンおめでとうございます㊗️そんな空いてるの奇跡というかコロナのせいかな?マルシンはなぜか深ーーーく整えるから不思議です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら