2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

【規格外】

📍今日は1日雨、とても寒い。そんな日はアチチなサウナに入ろう。と調べ話ていると120°と発狂レベルのサウナがある。
下調べでサウナハット必須のサウナマット持参で

🚿昭和レトロなイメージどおりのカランにセルフの椅子と桶(ケロリン)
ない記憶が蘇り思い耽るような。ような。

🛁日替わり湯ではローズとサンダルウッドの香り
隣の一際目を引くのは常に水が湧いているジャグジー
この気泡一つ一つが体にぶつかる刺激でマッサージされているよう

🔥さて、要のサウナはサウナ室に近づくだけでビンビンに伝わってくる。
が想像よりは苦しくない、位置を決め一呼吸、鼻呼吸をすると痛い。サウナハットを傾けると熱波を吸い込まないので息ができる。熱源側からヒリヒリと喰らう。

💧常に放水されオーバーフロー式に温度が保たれている。このサ室と水風呂のそれぞれの温度が完全に調和している。

🪑脱衣所での内気浴。テレビでやってたザ!世界仰天ニュースが流れ込んでそわそわして集中できない、、、

造りは古いのに綺麗。白が白でいると言えば伝わるだろうか。あまみもぎっしり。

焚さんの中村浴場のサ活写真
焚さんの中村浴場のサ活写真

日高屋 中村橋店

餃子with瓶ビール

うまい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!