絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナトランスマシマシ

2024.11.04

19回目の訪問

ホームサウナ、休日最終日は混む。
常連新人混じり合う。
水風呂が清く冷たく、決まる。
ここは決まりやすい仕上がりだ。

続きを読む
20

サウナトランスマシマシ

2024.10.20

18回目の訪問

日曜の夕方一番混むのはわかっていても
やはり混む。外並びまでとは。
気持ちいいんだもんやぁ。仕方なし。
水風呂がキンキンじゃない気はしたが。
体調不良かも?寒くなってくると僕はマイサウナを長沼温泉から櫛引に変えるのよ。

続きを読む
3

サウナトランスマシマシ

2024.10.11

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

3年ぶりでしたが、変わらず。あの時は夜だったからナイトフィーバー感がありました。最近のサウナは階高が高いけどここは一応全て14階に大体あって、疲れたら15階、あっ!アウフグースやろって思ったらまた入りで、アカスリも丁寧で気持ちよかった。最近サウナが流行って機械化して熱波もあちぃなぁって思うところ、ここは心地よいまま、外の景色は横浜だねぇって思わせる。広くないがととのえる。羽田からYCATまで1本でアクセスも良い。今は老舗のサウナシュランでも、ここがあって今のサウナブームがあるんじゃないかしら?
アロマの香りも最高でした。
いつも思うのは都心のサウナの湯船の温度はぬるい。w

続きを読む
27

サウナトランスマシマシ

2024.10.03

8回目の訪問

夕方5時前にイン
17時を越すと混む。
全国のオートロウリュに比べ、やはり雑に熱くなる。
庄内唯一のロウリュだから大切なんだろう。
530円かぁ。というところ。火曜日350円一択かな。

続きを読む
24

サウナトランスマシマシ

2024.09.29

12回目の訪問

最近涼しくなってきてガイキヨクの寝ごごちがいいです。外で洗うのもだんだんと寒くなってきた。ここは寝るまで温泉の匂いがするのがいいんだ。

続きを読む
1

サウナトランスマシマシ

2024.09.26

1回目の訪問

初訪問。サウナの種類、水風呂の種類、申し分ございません。人工熱波も力強くて伸びる。親父の楽園というよりは意識高いサウナ〜の施設。
アカスリが水日休みなの知らなかったのが残念。カプセルも大きくて落ち着く。一度はいい。特に出張とか。

続きを読む
34

サウナトランスマシマシ

2024.09.21

13回目の訪問

なの花温泉田田

[ 山形県 ]

晴れていればつや姫、はえぬきを刈る時期に豪雨の今日、せめてもの温浴とサウナが450円であれば幸せと訪れました。よき
常連もいない。よき

続きを読む
18

サウナトランスマシマシ

2024.09.16

11回目の訪問

秋の夕暮れ、うろこ雲、ぬるめの露天風呂と黄昏れ、ウッドデッキでサウナあがりの熱を冷ます。
ここの炭の香りが後々まで残るけど、脱力感もあって、寝る時にああ今日サウナしたわって思える。
祝日はちぃーと混みますがね。

続きを読む
13

サウナトランスマシマシ

2024.09.13

10回目の訪問

久々の朝ウナ。水温も外のウッドデッキもデトックス作用に最適だ。夏の外で洗えるのがやはり魅力的。ここしかないんじゃないかな。

続きを読む
1

サウナトランスマシマシ

2024.09.07

1回目の訪問

たまたまロウリュやっててラッキーでした🤞
3時間1800円は高いなぁ。泊まる方がいいんだろうなぁ。水風呂に氷がプカプカ浮いてるのはいいですぬ。
ストロングとロウリュの2種類のサウナがあります。
水風呂もぬるいと冷たいがあります。

続きを読む
16

サウナトランスマシマシ

2024.08.27

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

前に来たことあったような
無かったような忘れたぐらいぶり
宿泊ならキャビナス福岡
ステイなら脳汁パッキーンのウェルビーの水風呂と
香り。平日の昼間なんとかスキマに
ディープリラックスに没落しそうなところでタイムアップ。ここは少し狭いかな。初めて浴槽の無いサウナかも。

続きを読む
16

サウナトランスマシマシ

2024.08.25

1回目の訪問

知る人ぞ知る西のサウナの聖地、湯らっくす♨️
強烈爆音でも柔らかなアウフグースによる、
熱波を受け止めて絆された。
深い水風呂、madmaxボタンを押し、
綱を握る頭上からの滝水洗礼

好物のアカスリができなかった。
体調悪かったから、発汗して、
トランスかかって頭ぷしゅんなって、
また頑張れそう。
久々にオヤジで良かったと思いました。
次回は きよまつ 熱波欲しがる🔥
ご馳走様でした。

続きを読む
26

サウナトランスマシマシ

2024.08.12

12回目の訪問

なの花温泉田田

[ 山形県 ]

休日朝ウナ
マイナスイオン浴びてディープリラックス入りました。
岩風呂の方が最近好きになってきた。
小さい頃からの場所。
庄内でも数少ない静かなサウナ
朝は庄内弁のおじぃがいない

続きを読む
1

サウナトランスマシマシ

2024.08.03

17回目の訪問

試合の後のアイスブレイクにここの水風呂のグルシン!特に夏にはいいね。

続きを読む
1

サウナトランスマシマシ

2024.07.29

1回目の訪問

百目鬼温泉

[ 山形県 ]

初訪問。ヌルいサウナも時間とともに発汗するが、水風呂がなくて選べるならイマイチ感ある。お風呂は気持ち良くてこれで400円なら何にも言えない。ありがたいところ。バスタオルが必要なところ。800円と書いてあったのはレンタルなのか販売なのか、高いような。。予感でした。

続きを読む
16

サウナトランスマシマシ

2024.07.28

1回目の訪問

サウナは狭い。安いから仕方ない。温泉もすばらしく、暑い!ガイキヨクは充分可能、電車の音が気になる程度。

続きを読む
7

サウナトランスマシマシ

2024.07.27

1回目の訪問

無駄なものがなく、コンパクトにして十分。
水風呂がややぬるい感じはありますが、季節的なもんです。ガイキヨクも充分可能で気持ち良い。これで400円は安いなぁ。

続きを読む
2

サウナトランスマシマシ

2024.07.24

3回目の訪問

出張先そばで水曜サカツ。サ室の変わった形がアツさをかもすのか。すぐ暑くなる。12分はなかなかツラいかな。水は透明感があり冷えていて良い。460円から500円になってました。でも安いよ。

続きを読む
18

サウナトランスマシマシ

2024.07.21

16回目の訪問

試合終わり隣の体育館で吹き出る汗。
サウナなしでまずアイスブレイク。ここの水風呂はとってもひゃっこくてきもちいい。

続きを読む
1

サウナトランスマシマシ

2024.07.09

2回目の訪問

久々の個人的殿堂入り聖地入室サTIME
!一口氷あり
!ロウリュ30分ごと
アイスロウリュとフィンランドロウリュの交互
!フィンランドサウナのアロマの香り
!水風呂11.7℃
!アカスリとヘッドスパ
!タオル取り放題
どれもこれも素晴らしく、親父の聖地、楽園。
ぼやぼやーんとディープリラ没入和了〜
久々によだれ飛び🤤

続きを読む
23