2019.12.22 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム 櫛引温泉 ゆ〜Town
  • 好きなサウナ ゆ〜town 田田 The sauna しきじ 二コーリフレ かるまる 大東洋 ジートピア船橋 神戸サウナ ホテルキャビナス福岡 ウェルビー栄 森のスパリゾート北海道ホテル 琉球温泉龍神の湯 サウナセンター らかんの湯 湯らっくす
  • プロフィール ▶︎サウナは小2から最低月に一回 ▶︎基本は12分10分8分セット ▶︎暑すぎず長く入る自己対峙が好き、テレビはいらない派、ロウリュスキ、ターバン派 ▶︎サウナスパアドバイザー資格取得 ▶︎宜しくお願いします🤲
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナトランスマシマシ

2025.02.02

3回目の訪問

朝ウナも堪能
飛びそうになるのはなんでなんだろう
水風呂が適温なのと
ととのい椅子がすばらしくフィットします
お風呂も気持ちいい
やはり暗闇サウナいいですね
あと若い人多いので静かにタイムはとてもありがたい
しゃべりたくなる気持ちはめちゃわかるけどね
ディープリラックスいただきました

続きを読む
30

サウナトランスマシマシ

2025.02.01

2回目の訪問

ついに二回目
今回はゆっくりじっくりと蒸します
西の聖地あれこれ考えさせない
サウナを追求させてくれる
大人の楽園 熊本のオアシス

続きを読む
18

サウナトランスマシマシ

2025.01.24

2回目の訪問

久々の訪問。高い印象があったが、気持ちの良い施設だと改めて実感。カード忘れたけど会員扱いにしてくれた。なんといってもアカスリが素晴らしい。ベッド4台埋まっているのも珍しい。素晴らしいことです。また来ます。

続きを読む
16

サウナトランスマシマシ

2025.01.20

14回目の訪問

平日のスキマにゆったりとサ活できました。

続きを読む
16
続きを読む
7

サウナトランスマシマシ

2025.01.02

13回目の訪問

サウナ始め。
安定感のあるコスパと風呂の温度が好きです。
今年も宜しくお願いします。

続きを読む
3

サウナトランスマシマシ

2024.12.31

21回目の訪問

サウナ締め。
しっかり水風呂でキメました。
毎月最終日はファンクラブ会員プラス3ポイント。
来年もまたよろしくお願いします。

続きを読む
8

サウナトランスマシマシ

2024.12.20

1回目の訪問

初訪問。
海は最高の居心地、ガウンを着て寝れる。暖かいルームも時には大切なんだね。サウナはとても高温、ロウリュも好きな時に。至福の場所でした。2800円は妥当。

続きを読む
22

サウナトランスマシマシ

2024.12.13

14回目の訪問

なの花温泉田田

[ 山形県 ]

最後のサンセット目に若いもんが入ってきて、しゃべっちょこがいだー!うるせー!ここはテレビが無いのがいいのによー!金曜夜8時、都会ならドピーク時間でも、田舎では第二クール目の閑静な時間が訪れる。
のにもかかわらず。。年末なんだなぁとサウナで気がつかされたよ。

続きを読む
12

サウナトランスマシマシ

2024.12.12

20回目の訪問

寒くなりほぼガイキヨクが厳しい季節。
ここはサ室が広く、ローカルな私語が少ない所が魅力。
若い子たちも増えてきた。この辺では一番高いサウナ。

続きを読む
4

サウナトランスマシマシ

2024.12.11

4回目の訪問

7月の豪雨災害もあり、久しぶりだった。アツさも水風呂もちょうどよくて、鳥海山の水の冷たさがキマル。
ガイキヨクのシーズンを終えたので外で転がる事は寒くて難しい。

続きを読む
10

サウナトランスマシマシ

2024.11.28

1回目の訪問

ウェルビーが令和ならここは完全に平成男子の憩いの場、哀愁漂うカプセルと大きな浴槽、冷え冷え風呂系が多くてととのい環境はバッチリだ。1日いれる施設。
サウナの種類が豊富。

続きを読む
30
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

山形からは遠くなってもこのためだけにサ旅が成立する聖地巡礼。平日は混むこともなく、秋晴れのほのかな風とでディープリラックス。薬草の香り、水風呂の軽やかさ、何も言えない。とにかく素晴らしい。以前のように上から水が流れ出してはいなかったけど、なんでこんなに水風呂が水なのか不思議だなぁ。

続きを読む
16

サウナトランスマシマシ

2024.11.26

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

かなり久々に訪問。3階の景色もサ室の木の色も奥のととのいスペースも変わっていて、驚いた。
親父の楽園型を求める俺には令和のサウナはなんとなく性に合わないかなぁ。でもここのサウナ自体はとてもよくもわぁってあったまるのが好き。
また数年後か。。

続きを読む
11

サウナトランスマシマシ

2024.11.24

1回目の訪問

初訪問初宿泊。
施設全体がド昭和感で落ち着く。
サウナはそこまで昭和ストロングな暑さではなく、
そこまで冷たい水風呂でもない。
そこまで広いわけでもないけど、上温の風呂、温泉に入れる。単発なら回避、宿泊ならという感覚。
ロウリュ、アウフグースの熱波さんも優しい。

続きを読む
18

サウナトランスマシマシ

2024.11.23

20回目の訪問

バスケの試合終わり、負け終わり後、リバイス休日に冷えた水風呂欲しくなってサウナと3セットバイブス。
相撲の頃は時の流れがわかりやすいもの。
運動後、下茹ですると、やっぱり汗が沢山噴き出る。
体重も落ちる。キンキン冷えが大事。

続きを読む
13

サウナトランスマシマシ

2024.11.17

19回目の訪問

雨だし近場でホーム櫛引じゃなく久々のこまぎ。
前のようにあっちいってほどではなくムワァッテ汗が出る感じはいいですね。でも水風呂はややぬるめかな。
短時間サ活できました。

続きを読む
9

サウナトランスマシマシ

2024.11.15

2回目の訪問

グルシンの水風呂がまさかの6.8℃!
昔は9℃くらいの印象でした。
庄内の櫛引のユータウンもなかなかだなと逆に思ったり。ここは本当に癒される。

最近都内の宿泊料金が高いのもあり、男はカプセルホテルがあるだけマシだが、雰囲気高まるノスタルジックな昭和のヤニ色のプラスチックのカプセルホテルに入ると、カラダテキに閉塞感あふれて、はかはかでゅうから、池袋では、『かるまる』一択。
令和のカプホはワイドサイズで安心の眠り🛌

#かるまる
#かるまる池袋
#カプセルホテル
#サウナイキタイ
#アウフグース
#池袋
#ラーメン二郎池袋東口店
#サウナー
#サウナシュラン2021

続きを読む
9

サウナトランスマシマシ

2024.11.14

1回目の訪問

初訪問。大浴場とサウナは分かれてるんだけど、狭いエリアでも極限に癒されるような配慮はさすがドーミーグループ!サウナのために2000円は高いけど、宿泊ありきならお得。ととのいスペースのミストシャワーが新しいなぁ。

続きを読む
4

サウナトランスマシマシ

2024.11.13

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初訪問
イキタイ評価高いからどんなもんやと思った。
とても心地よく、熱風もサウナ後のととのい風も素晴らしい。
2500円でただ、蒸せ、冷やせ、出ろ感がある。
蒸気熱風風車も全国初じゃない。
出た後の風がとても良い。。素晴らしい。
ちょい高いかなぁ。

続きを読む
8