numagus

2024.09.22

2回目の訪問

こちらはサウナ・露天風呂付き客室のTAKUMI-Sサウナ・温泉露天風呂付和洋室のレビューになります。

これまでもサウナ付の客室に泊まったことはありますが、本格的なセルフロウリュウ可能な熱々のサウナ、水風呂専用のバスタブ、露天風呂、外気浴可能な寝そべりチェアとととのい椅子がセットであるお部屋はそれほど多くありません。ホテル小柳さんのお部屋は完璧でした。

基本お部屋にプライベートサウナがついているのでサウナ室も一人で楽しむもの。コンパクトでありながらも2段ベンチで温度は80度ほど。セルフロウリュウですぐに湿度と体感温度が上がり発汗が進みます。TVもBGMも無し、温度計はあるが時計は5分の砂時計のみ。照明は暗目ですが明かり取りの窓が大きい。静寂の中で自分と向き合える素敵な時間を過ごすことが可能。

水風呂は独立型の真っ白なバスタブで17度前後か。水量が減ると自動補給されるタイプで常になみなみと水が張られています。循環もしているようで水温維持しているよう。気持ち良き。これとは別に温度調節ができる露天風呂も併設されています。

デッキに寝そべりチェアとととのい椅子が1脚づつあります。空が見える中庭に面しているので開放感があります。中庭の竹が夜になるとイルミネーションとして明るくなるのも良いです。

客室は和洋室なのですが、基本は洋室でベッドが2つ、ソファとテーブルがあり、ゴロンと横になれる一段上がった畳スペースがあるタイプ。キッチンダイニングのエリアもあり、とてもリラックスできる良いお部屋でした。洗面台も2つあり、パウダールームも十分な広さでした。

また宿泊したい!と思わせる素晴らしいお部屋とサウナ、水風呂、外気浴でした。

ひとつだけ不満というか、バランスが悪いのがタオル。基本的にこの部屋に泊まる人はこの部屋のサウナ目的だと思います。この素敵なお部屋のために、とても着心地が良いバスローブが用意されていて最高なのですが、フェイスタオルがよくある100円の薄いタオルなのはバランスが取れていないと思います。タオルって質の良いものがそこそこ置いてあるとものすごくリッチな感じになるので、この部屋とあと2つのTAKUMIシリーズのお部屋のタオルはもうちょっと質の良いものにされた方がさらに評判が上がると思いました。というか、このくらいしかお部屋の不満がないので、リピートサウナホテル確定です。

あとホテルサービスとしてチェックイン後にスタッフが館内説明しながらキャリーバックをお部屋まで持って行かれた方が良いかと思いました。他が素敵なサービスなのでここもバランスが良くなく、これがあれば評価は最高です。

numagusさんの湯田上温泉  ホテル小柳 (oyanagi)のサ活写真
numagusさんの湯田上温泉  ホテル小柳 (oyanagi)のサ活写真
numagusさんの湯田上温泉  ホテル小柳 (oyanagi)のサ活写真
numagusさんの湯田上温泉  ホテル小柳 (oyanagi)のサ活写真
numagusさんの湯田上温泉  ホテル小柳 (oyanagi)のサ活写真
numagusさんの湯田上温泉  ホテル小柳 (oyanagi)のサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!