2019.12.21 登録
[ 東京都 ]
本日21時から閉店23時まてサウナ入ってきました。
遅い時間ということもあって、そこまで混んではいませんでした!
サウナ室90度で、10分、12分、13分、12分の4セット。
全て上の段に座ってテレビ見ながらのまったりサウナでした!
水風呂は20度ながら水流と季節的な寒さも相まってあってなかなかのひんやり感でした!
頑張って長めの水風呂で体を冷やしたあとは、階段上がって露天に出ての外気浴、、、でしたが、さすがに1、2分ですぐ体が冷えちゃうくらい寒かったので、室内の椅子に座ったり、あえて露天で半身浴っぽい感じでボーッとしてととのえました。
久しぶりにしっかり腑抜けになれたので、帰りの徒歩はフラフラしながら歩いてました(笑)
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
夕方に体がガチガチになってしまったので、千代の湯サウナへ。
時間帯的に地元のお年寄りが多く、サウナも賑わってました。
最近誰かがサウナ機械に水をかけたせいで自動温度調節機能が壊れたらしく、ロウリュウは絶対しないでください張り紙がありました。
他にも、サウナ室内は会話を自粛してくださいと書いてあるのに大声で世間話するご年配、みんな使ってるサウナマットをなぜか使わずベンチを汗ビチョビチョにして去っていくおじさん…
せっかくの地元のいい銭湯なのに、ごく一部マナーが悪い人がいるせいで、ちょっと残念な気持ちになりました。
それでも、体の調子を整えるべくサウナはしっかりと、10分、12分、12分、6分と入ってきました。
水風呂がいつもよりやや冷たく感じました。気候のせいかもしれませんが。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
毎週水曜日はスポーツジムの日!
マシン&ランでしっかり汗をかいたあとサウナでさらにひと汗。
最初、室内が96℃となってたので本当かよ?!と思ってたら、しばらくしたら92℃になってました。
人が出入りすると一気に下がるようです(笑)
それでも、92℃はなかなかの室温ですよ。
運動後も相まって、いつも3、4分でもう汗びっしょりです。
おかげで毎回1セット目は、6分がいいところですね。
で、水シャワー浴びて、洗面所にある扇風機で涼みととのい。
今日は、6分、7分、11分の3セットでした。
お疲れさまでした!
[ 東京都 ]
週1スポーツジム後のサウナ。
体調があまりよくなかったのですが、
4分、8分、9分の3セット。
水シャワーで体を冷めてからの扇風機浴。
少しはデトックスできたかな。
男
[ 東京都 ]
心身のデトックスをしに、マイホームスーパー銭湯である「おふろの王様(花小金井店)」に来ました!
平日夜のわりには混んでましたが、しっかりサウナ4セット堪能しました!
今日はぐっすり寝られそうです❤️
明日もいい一日になりそうです❤️
男
男
[ 東京都 ]
マイホームサウナ、行ってきました。
仕事のデスクワークでガチガチになった体を天然温泉とサウナが優しくいたわってくれました。
ありがとうございました。
サウナは相変わらず間引いてマットが引いてあるので、安心してソーシャることができます。
水風呂歯気持ちいつもより冷たく感じました。寒い季節になったからかな?
室内の背もたれにお湯が流れてくる椅子に座って、タオルを頭からかけて、いつもよりしっかりととのいました。
10分、3分、10分の3セット。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
夜な夜な行ってきました!
学生さんなのか若者がたくさんいて夜でも賑わってました。
スチームサウナのハーブで心をほぐしたあと、ドライサウナ3セット!
ここの水風呂はちょっと深みもあるし、けっこう冷たいので、水の羽衣ができたタイミングがわかりやすい気がします。
露天での外気浴はいいですね。
寝湯が空いてると寝るんですが、本気で寝ちゃうのが難点です。
今日も気がついたら30分近く寝てた、、、
男
[ 東京都 ]
週1スポーツジム後のサウナ!
時間があまりなかったので、7分、12分の2セットでした。
水風呂がないので立ちシャワーで水浴びするのですが、2箇所あって片方は「サウナ優先」と書いてあるけど、普通におじさんとか使ってることがあります。
マナー!!!と思いつつイライラしたら負けなので、ニコニコしながら座って体洗うところで水浴びしました(笑)
男
男
男
[ 東京都 ]
秋1スポーツジム後の施設サウナ!
相変わらずサウナ室の温度は高い、94度!
運動後とはいえ数分ですぐに汗をかきます。
6分入っているのが結構しんどいです。
一気に発汗したあとはキュッとしめたい、、、
だからこそ、水風呂を、、、または、冷たい水シャワーの設置をお願いしたいです、コナミさん、、、
男
[ 東京都 ]
午後の明るいうちに行ってきました!
人生2度目の深大湯。
お湯が軟水なのがウリのようで、
説明の看板が貼ってあります。
サウナは、8人くらいかな?
こじんまりながら縦長で2段の室内。
テレビが上段の端っこにあるので、正面に座らないと見にくいのが特徴です。
室内の温度は高かったです、94度でした。
あっという間に尋常じゃない汗が出ました。
6分、8分、10分、11分の4セット。
水風呂で体を締めたあと、
室内から怪談上がったところに露天風呂があるので、
青空の下で外気浴。
いやぁ、たまらんですな。
階段がそこそこ細くて急なので、
特にご年配の方とか大丈夫か気になりますが、
まぁきっと大丈夫なんでしょう。
浴場もバリエーションがあって、
普通の銭湯にしてはおしゃれな感じで、
とてもいいところです。
平日夕方のわりには人が多かったかな。
近所のご年配、小さな子供連れなどたくさんいて、
人気のあるお風呂屋さんでした。
男
[ 東京都 ]
半年くらいぶりに行きました!
いやぁ、癒されました。
贅沢な気分になりました、ありがとうございました!
コロナの影響で、アウフグースが中止になってたのはとても残念でしたが、
4種類のサウナどれもしっかり楽しめました。
そうそう気軽には来られませんが、また何ヶ月か後に来られるように、
ひび頑張らないといけませんな!
男
[ 東京都 ]
週1スポーツジム後のサウナ!
6分、6分.13分の3セット。
水シャワー、扇風機ととのう。
スポージム仕様でございました。
最初から入ったとき温度計が94度だったので、
思わず、おおぉ!ってなりました。
3セットめは、人の出入りがいつもより多くて、
86度くらいまで下がりました。
入り口付近の温度計だからけっこう差異が出るもんですね。
男
[ 東京都 ]
午後からガッツリ行ってきました!
露天の源泉掛け流しで体を温めたあと、まずはミストサウナへ。
今日のミストサウナは「紫蘇」でした。
すーっとする香りに癒されました。
その後ドライサウナへ。
席が間引きされていて混んでましたが、室内は90度高くて、汗をしっかりかいたあと、
17度の水風呂で一気に引き締める!
そのまま露天に座って太陽の光を浴びながら外気浴。
3セットやったあと、一旦着替えてお食事処へ。
ヨーグルトと巨峰ミックスソフトクリームを食べて、、、
からの再びサウナへ!
2セットやって、露天の寝屋でちょっと寝ちゃって、
主湯温泉で温まって帰宅しました。
全ての肉体的精神的疲労が取れました。
ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
日曜日の昼下がり。
天然温泉掛け流しで身体を温めたあと、ひたすらサウナ三昧!
途中、不感風呂で寝落ちしつつも、今日は大相撲夏場所千秋楽ということもあり、TV目的に5セット堪能しました。
相変わらずサウナ室のマットが間隔開けて並べられているので、触れる人の人数が制限されてます。その分、入り口で多少の空き待ち渋滞が発生してました。まぁ、土日の日中は仕方ないのかな。
気持ち、水風呂がぬるかったように感じました。気温は18度だったのですが、もう少しキーンと冷たくあってほしかったです。夏だから特にね。
男
[ 東京都 ]
週1スポーツジム&サウナ!
相変わらずスポーツジムは人が少ないです、、、なのに、この日はお風呂が混んでました(笑)
サウナ後に、体洗い場も立ちシャワーも埋まってて、水で体を締めることなく休憩という失態(笑)もありましたが、
なんとか3セット回せました。
サウナ室が90度と何気に高めなので、一気に発汗できます!
だからこそ、、、水風呂がないのが悔やまれます!
せめて、もう少し水シャワーが冷たいとうれしいんだけどな、、、
なんとかなりませんか、コナミ武蔵境さん?!
男
[ 東京都 ]
スポーツジム再開、、、!
もともと6人くらいしか入れないサウナ室ですが、
昨今の事情から「4人まで」「12分まで」というルールになっていました。
ただ、やはりスポーツジム自体、人が少ないので、お風呂は数人、サウナも1、2名でした。
サウナマットが回収されているので、手持ちのタオルをマット代わりにして座りました。
(さすがに板の上に直に座ると熱かったですw)
水風呂がないので水シャワーなんですが、気のせいか水があまり冷たくなかったような?
夏だからかな?
スポーツジムにそこまで求めちゃいけないね。
ということで、これからまた週1でお世話になります!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。