絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひいろうサウナ

2022.03.08

4回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナの日(の次の日)、朝から西荻窪ROOFTOPに行ってきました!👏
今日まで「水風呂7℃」イベントやってます!痛かったです🥶
そのあとの「ととのい」が半端なかったです。小雨もなんのそのでした☺️
2時間サウナで5セット完遂しました💪

大ジョッキオロポも飲んで完璧でございました。ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
34

ひいろうサウナ

2022.03.07

10回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

サウナの日、すべりこみセーフ!
21時に入店、23時閉店まで4セット楽しむことができました😊

さすがサウナの日ということか、のこの時間の割には人が多かったです。
それだけみんなサウナ好きってことなんだな🙄

最後、明らかに地元っぽいおじいさんが、若者2人と談笑してたのを見て、町銭湯のサウナっていいなと感じました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ひいろうサウナ

2022.03.04

12回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

3/4千代の湯へ!
16:00ごろに訪問しましたが、やはり開店直後(開店は平日15:30)は地元のご年配が多くて賑やかでした。
まぁサウナ室内は静かにしててほしいなぁと少し思いつつも、地元の町銭湯が活気に溢れているのは良いことなので、ニコニコしながらサウナを楽しんでおりました。
95度あったのでいつもより温度も高かった気がします!良いことだ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
6

ひいろうサウナ

2022.03.01

2回目の訪問

午前中からサウナモードだったので、よみうりランドの「丘の湯」に行ってきました❣️
ここは水風呂が深くて気持ちいいです♨︎
高台にあるので、露天でととのってる時の日差しが最高でした☺️

ちなみに、丘の湯までの山道が新しくなっててビックリしました(まだ工事中)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ひいろうサウナ

2022.02.28

1回目の訪問

宮前平「湯けむりの庄」に行ってきました!
日中マラソン大会があってその疲れを取りにきたのですが、まぁ激混みでした😅
ロッカーの鍵を借りるのに10分待ち、サウナ室に入るのも列ができるという人気ぶり!
でも、サウナ水風呂気持ちよかったです🥰
セルフロウリュがあって、誰かしらが水をかけてくれていたので、なかなかの湿度でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
48

ひいろうサウナ

2022.02.23

1回目の訪問

水曜サ活

初めて上野の北欧に行きました!

サウナ仲間3人で、3時間コース、サウナ3セットしてカレー食べて、談笑して大満足でした☺️

サウナ室は僕の好きな暗めの照明で、出るのがもったいなくて長く入ってました☺️

最近は1人サウナばかりでしたが、仲間と行くサウナもいいなって、サウナーはみんな良い人だなと感じました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ひいろうサウナ

2022.02.21

3回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

日→月と徹夜仕事した疲れをとるべく、西荻窪ROOFTOPに行ってきました!

平日午前中は500円引きで人も多くなく、日差しも良かったので、とても気持ちよかったです☺️

更衣室にドリンクを冷やす冷蔵庫があったり、アウフグースでブロワーを使ったりとパワーアップしてました!

メディアでよく紹介されるようになったからか、過去3回行った中では一番人が多かったです。
サウナ室で2段目に座れず1段目に座ったのは初めてでした。
いずれ外気浴のベンチ待ちみたいになるくらい混むようになるのかな?😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
4

ひいろうサウナ

2022.02.19

9回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

昨日から体調がすぐれないので、急遽サウナってきました。
雨の中トボトボと歩いて境南浴場へ。

19時半ごろに入りましたが、
土曜日のわりにはそんなに混んでなくてよかったです。
サウナ室では、テレビがないのでいつも静かに目をつむって瞑想っぽい感じになるんですが、今日は体調が良くなかったからか集中力がイマイチなく、サウナ室内をキョロキョロしてました(笑)

イマイチととのえなくて、こりゃいかんなと思ってたんですが、3セット目にやっと気持ちよくなれました。
おまけの4セットして帰宅。

今日はゆっくり寝られるかな?
明日は元気になりますように。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ひいろうサウナ

2022.02.15

4回目の訪問

お昼すぎから稲城温泉「季乃彩(ときのいろどり)」に来ました♨️🧖‍♂️
天然温泉とサウナ(ドライ3セット、スチーム2セット)を堪能しました😊

ドライサウナは相変わらず赤いバッテンの紙で作ったマークがマットに1つおきに置いてあって、間引きしてました。
それでも、10数人くらい入ってたかな?

スチームサウナは生姜でした。

平日の割にはなかなか混んでました。ご年配の方が多かったです👴

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 17.7℃
21

ひいろうサウナ

2022.02.09

2回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

朝から2時間コースで行ってきました!

前回行ったときは平日AMは空いていたのですが、今日は人が多かったです。
と言っても、サ室に6人だったのでまだまだ余裕のある感じでした。

3セット入りましたが、アウフグースを2回受けることができまして、1回目は白樺.2回目はお茶?でした。
2回目のアロマは少し濃いめの変わった香りでした。

外気浴は、多少寒さに耐えながらでしたが、日の光とほどよい風を感じられて気持ちよかったです。
夜に来るとさすがに外気浴は寒いのかな?どうなんだろう?

ちなみに、帰り際に、店員さんと少しお話しさせていただきまして、僕がやってるYouTubeにホームページの写真使って良いかとお願いしまして快諾いただきました。ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ひいろうサウナ

2022.02.03

11回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

昨日今日と日中の仕事疲れと体調不良でテンション低めでしたが、やっとサウナに行くことができて、身も心もととのえてきました☺️

夜の千代の湯は久しぶりでしたが、思いのほか人が多くてビックリでした。

サウナ室も満員で少し待ったりもしましたが、4セットしっかり入ることができました。

外気浴は、さすがに露天に出るのは寒かったので、洗い場に座ってタオルかぶってました。
逆に室内の暖かさも相まって、気持ちよくととのうことができました!

この冬は冷え性がひどいのですが、サウナ後は血流がよくなって緩和されるので、ありがたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ひいろうサウナ

2022.01.30

1回目の訪問

「スパ ソラニ印西牧の原」に行きました!

ここに来たのは7、8年ぶりです☺️
以前の「ヒーリングヴィラ」時代には夫婦ともども大変お世話になっておりました。

久しぶりに家族でドライブがてらやってきました。
外観や岩盤浴などは面影ほぼそのままでしたが、サウナがスチームサウナからオートロウリュに変わってたりパワーアップしてました👏

リラックススペースも充実していて、7時間くらい居ました。
満喫しました😆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ひいろうサウナ

2022.01.29

8回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

今日は朝からいい一日だったのですが、夜に些細な出来事で気持ちがモヤモヤしてしまいました。
ということで、心を落ち着けにサウナってきました。
モヤモヤがどうでも良くなりました☺️
ありがとう、サウナ❣️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ひいろうサウナ

2022.01.25

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初めて西荻窪ROOFTOPに行ってきました!

コワーキングスペースもあるので1日入れる場所です。
今日はサウナ2時間コースの利用でしたが、次回は仕事も含めて1日いようと思います!

3Fで受付してサウナがある4Fへ。
エレベーターあがってすぐ男女に分かれます。
ロッカーの鍵、タオル、バスタオル、サウナマットを取って更衣室へ。
ロッカーは少し縦長でハンガーもあります。

サウナ室は広々していて、真ん中に大きなサウナストーブが鎮座されています。
その周りに2段座れるようになっています。
上段で100℃でした!
毎時0分、15分、30分、45分にあるオートロウリュ。
毎時7分、37分にスタッフさんがやってきてアロマロウリュと、サービス満点です!

水風呂は屋外にあって、一人用の水風呂浴槽が4つ、15℃が2つ、17℃が2つあります。
循環もあって綺麗でクリアな、キリッとした水質でした!

そして、そのままととのい椅子へ。
普通の背もたれ固定の椅子とリクライニングチェア。
外気がやや寒かったですが、見事にととのってトリップしてきました!

今回は利用しませんでしたが、ドリンクやフードもあって、注文すると30分だったか無料で3Fで休憩できるみたいです。
コワーキングで仕事するもよし、サウナ+小休憩するもよし、新しい施設で綺麗で素晴らしいところでした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
20

ひいろうサウナ

2022.01.23

1回目の訪問

サウナタウン下北沢に行ってきました!

ローソンチケットを事前に買って、いざ入場!
入口で男女すぐに分かれます。
入ったらロッカーで水着に着替えてシャワー浴びて屋外のテントサウナスペースへ。

しきじの薬草サウナ、緑茶サウナ、普通のサウナ3つの合計5つのテントがあって、それぞれ堪能することができました。
いずれもセルフロウリュができて、幸い仲間4人でサウナに入れたので、気兼ねなくロウリュし放題でした!

水風呂はプールみたいな広くて足が伸ばせてゆったりできるやつで、クエン酸?が入ったキリッとした水温でした。

背もたれが倒れるととのい椅子が4脚あって、無重力感を感じながらのととのいでした。
夕方だったので気温は寒かったですが、風もなく気持ちよくととのうことができました!
(裸だったらきつかったかな?ポンチョを着てちょうどいい感じでした)

普段、町銭湯、スーパー銭湯ばかりなので、たまにはこういうのもいいなと思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,110℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ひいろうサウナ

2022.01.21

12回目の訪問

マイホームサウナ「おふろの王様(花小金井店)」に来ました!

金曜日の夜だからかサウナ室はやや混んでましたが、土日のような入口待ち渋滞まではありませんでした。

1回目は下から2段目、
2、3回目は最上段(5段目)、
4回目は4段目と、
それぞれ12分前後の長めのサウナでした。

水風呂はいつもより冷たさを感じる15度。
キリッと引き締めたあとは室内の座り湯でゆったりととのい。
毎回寝てたんじゃないかってくらい、15分以上ととのってました。

最後は天然温泉で体を芯から温めて終了!

いいサウナ&お湯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ひいろうサウナ

2022.01.16

10回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

千代の湯へ!

15時ごろに訪問しましたが、ご年配、家族連れで賑わっていました。

サウナ室も満室で、上段に座れず下段に座ることも多かったですが、少し長めにじっくりゆっくり汗をかくことができました。

水風呂はいつもより肌感的に冷たく感じました。
キリッとした天然名水はまた格別でございました。

外気浴は外が寒くてすぐ冷えてしまいました。
室内でととのってると暖かくて寝てしまいます(笑)
この時期のととのいはなかなか難しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ひいろうサウナ

2022.01.12

7回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

今年3回目のサウナは境南浴場にて!
17:30ごろの入場でサウナ室は2、3人とゆったりでした。

テレビがなくゆったりBGMなので、自分に向き合うに最高の環境でした。

3サイクルしましたが、2回目3回目は自分ともう1人若いお兄さんと2人で、2人ともサウナハットかぶってたので、心の中で「おお、同志よ」と思いながら入りました(笑)

冬の天然水の影響が、水がいつもより冷たかったです。
おかけで、1回目からすぐととのえました!

正月休みの生活乱れの影響か、睡眠の調子が悪いのですが、今日はお陰ですっかり寝られそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ひいろうサウナ

2022.01.08

9回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

今年初の千代の湯へ!
土曜日の昼下がりでサウナ利用のおじさんが結構あくさんいましたが、テレビの音をBGMにマッタリとしてきました。

千代の湯のサウナは結構しっかりめに汗をかけるので、サウナ入ってる感をすごく感じれるところが好きですね。

あと、水風呂がそこまで温度は低くないものの「天然名水」で、水流がかなりあるので、優しい冷たさを感じれます。

外気浴は露天にあるベンチですが、この時期はどうしても寒いのでややツラいんですよね。
なので、室内のヘリとかに座ってととのってます。
逆に、室内は暖かいのでととのいながら寝てしまって長くなってしまうことも、、、

それにしても、街銭湯はいいですね!
今年も多分もっともお世話になるサウナだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ひいろうサウナ

2022.01.05

1回目の訪問

今年初サウナは、家族旅行のホテル三日月でした!

事前にホームページで「サウナはコロナにより中止」と書いてあったので諦めていましたが、「中温サウナ」だけ営業していました!(低温サウナは中止)

夕食前に3セット、夕食後に1セットしました。

中温サウナ部屋は2段あって、上段に3人、下段に6人くらい座れる感じでしょうか。

水風呂は20℃超でしたが、じんわり冷える感じが良かったです。

今日は強風で気温も寒かったので、露天で外気浴は死ぬかと思いました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21.5℃
16