稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
本日まさかのダブルヘッダー!
仕事帰りにドシー恵比寿に行って帰ろうとしたら嫁さんから「今日寒いからお風呂行かない?」と。
てことで、ホームと同じくらいこよなく愛する「季乃彩」へ。ここは雰囲気もいいし広いし綺麗で嫁さんもお気に入りです。
サウナもいいけど天然温泉もいいですね!
てことで、まずは天然温泉で体を温めたあとドライサウナへ。
いつも一人で行くときは23時入りの閉店までなので人も少なめなんですが、今日は19時半入りだったので平日とはいえそこそこ混んでましたね。
ドライサウナは4段あるんですが、2段目と4段目に座る人が多いかなという印象です。天井付近85℃あたり。その割には結構熱さを感じます。テレビがね、もうちょい大きいといいんだけど贅沢な悩みかな?
水風呂は今日は16〜16.5℃あたりでした。深さが少しあるのでじっくり冷やせます。
外気浴はたいてい露天なんですが、今日は寒かった!せっかくまとった羽衣を「いてつくはどう」でぶち壊された感じでした(謎)
サウナ12分×3セット入りましたが、ダブルヘッダーなのと己の実力不足もあって、いまいちととのいませんでしたが、1日でこれだけサウナ入ったというだけで幸せな気分になりますね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら