仁左衛門

2025.02.15

1回目の訪問

昨年末にオープンして話題のこちらに訪問。
隣の道の駅常総がしこたま混んでた。
極細けんぴを並んで無事ゲットして、2階の食堂でいなほ定食を食べ、満を持してこちらへ。
一階はシンプルなスーパー銭湯、2階が別料金土日LINE会員価格¥1400のサウナ専門フロア。
1階2階とも回遊導線が特徴の平面計画。2階は回遊導線やりすぎてちょっとフロアマップないと不安になるレベル。2階は水着の上にポンチョ着用。

#サウナ
8つのサウナ(うち一つ森むすびは貸切サウナ)
中央の演むすびは、かなりの大箱。劇場型で、ショーアウフグースを意識したレイアウト。
ステージを意識した段差はないほうが、アウフギーサーは安心な気がする。
本日は運良くバイセン大塚さんのエモーショナルなアウフを14時から体験。
演むすびの両サイドの個室サウナの窓を開けて一緒にアウフグースを受けられるのが面白い。(普段はセルフロウリュができる個室サウナ)。
冒頭ザフィアチァイムの音色が心地良く、非日常の世界へ🔔その後も情緒豊かな風を受ける。リラックス系でもじっくり汗ばむ。

黒い内装の焔むすびが温度的に最も高く、ロウリュ後の熱もしっかりしててよかった。
その他のサウナは全体的に温度低めで、セルフロウリュでちょうどいいくらい。

一階のサウナはカラカラでもう少し熱さが欲しいところだが、オートロウリュに遭遇せず。次回に期待。




#水風呂
2階:15度台の水風呂、深めの水風呂は段差に腰掛けてゆっくり水風呂を味わうこともできるつくり。
一階:ワンウェイで中央には首まで疲れる深さと滞留できるスペースもあり回転率良さそう。水風呂の形状の最適解の一つかと。

#休憩スペース
1階:アデイロンオットマンつき多数。
アカプルコチェアは足湯しながら整えるヤバい設定!
2階:見晴らしの良いバルコニーに寝椅子やラフマの♾️チェア多数。ラフマは他の類似品と比べてより水平になる。個人的にラフマの♾️チェアを置く施設は間違いないと思う、ラフマの法則。夕陽を見ながら整える。
室内にも整いスペースあり、レモンとジンジャーのデトックスウォーターとアゴだし汁が飲み放題の休憩スペースあり。クッション席などもあるが、施設的に寝落ちする雰囲気ではない気がする。

カップルや男女グループで過ごすと楽しそう。都心からは少し遠いけど、一度訪れる価値のある施設でした。

仁左衛門さんの常総ONSEN&SAUNA お湯むすびのサ活写真
仁左衛門さんの常総ONSEN&SAUNA お湯むすびのサ活写真

常総いなほ食堂

いなほ食堂定食

いちばん人気とのことで注文してみたが、周りを見渡すも誰も食べてなかった😅。納豆が旨い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!