たつまろ

2024.11.27

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:霧雨の中、そこまで寒くはないが自転車でいった。大徳寺温泉から続く大宮銭湯ストリートと思っているところの最後の一湯。
コンパクトなつくり、タイル張りの懐かし型。風呂場も狭めだが天井高く圧迫感はなし。壁いっぱいのタイル絵。三つ連なる山と手前の川が描かれていた。これほど迫り来る壁絵を感じたのは初めての気分である。Webとかでも特集してあったが、目が悪いので詳細に見てこなかった。
サウナは脱衣場に飛び出す感じで設置されていた。マットがしかれている。5人マックスで小さいのだが、それ以上に銭湯サウナとは思えない暗いサウナで音無し。ととのうにはもってこいサウナであった。水風呂は比較的温め。休憩は脱衣場しかないがそれほど人もおらずゆったり過ごした。

たつまろさんの金龍湯のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!