2022.11.23 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 4
水シャワー:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:同僚と2時間コースでサウナ行こうとなり、話したかったので初めてのプライベートサウナを検索。どこもお高いよなぁと見ていたら、おっとリーズナブル且つ居酒屋の上!のこちらを発見して80分コース予約で凸撃。
結論、とても良い。
・話せる
・セルフロウリュできる(アロマももちろん)
・水シャワー?と思ってたら良い意味で裏切られて、めちゃ冷たくて20〜30秒で充分。
・ドライヤーに化粧水まで完備で、階段降りたら即居酒屋w
強いて言えば、
・入店後即、個室で服を脱ぐわけだが、男同士でも2人だとちょっと躊躇w
・サ室の床が高くて天井が低いのでハイハイして移動するのが、おっさん2人だと笑
くらいかな。
とにかく、プライベートサウナいいじゃんと言う発見。他のところも行ってみよう、ごちそうさまでした。
[ 大阪府 ]
サウナ:6分 (ロウリュ)+× 8分×3
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:連休明け朝イチ大阪出張とくれば前乗りdeサウナ、って事で、4年振り2度目の大東洋。ニュージャパン、Desseも行ったけど、ココが良いなと。
入って思い出しつつ、多分2つ目のサ室は前回なかったような。でもロッキーサウナと冷水風呂(シングル)は健在でした。図らずも初回がロウリュ時間で熱波師のお兄ちゃん、今日留年が決まってまだ母親に言ってないっス、と。思わず応援しちゃいました、がんばれ兄ちゃん。
また来ます、ごちそうさまでした。
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分→7分→9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:金曜夕方、仕事がみなとみらいで終了。ときたら、新規開拓行っちゃいますか、と、前から気になってたこちらへ。
ビル中、アーバン系。
でも想像以上に小ぢんまりだった。
雰囲気は赤坂の生姜サウナ的な。
サウナ良き、温度見たら70℃台ってホントか?ってくらい熱い、湿度が良いのかな。
でもオートロウリュがプシャーじゃなくて、ジワーって感じw。
水風呂も良き、16℃くらいか。
ととのいイスは山ほどでこれも良き。
全体的にいい感じ。
なんだけど、やっぱ高いかなぁ。
だったらスカイスパ行くな。
日帰りで行ったけど、宿泊の人用なのかもなぁ。
そういうの気にしない人はオススメ。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:所用で成田空港に行った帰り、久々に新規開拓したいなと、有明で高速降りて『泉天空の湯』へ。
前に行こうと思った時、週末入場料が3800円でやめたけど平日は2600円。
(ちなみに羽田空港のは5000円近く、、)
で、
さすが高級スパ、シャワーヘッドがミラブルだw。
サウナ室は4人×3段でゆったり、オートロウリュも頻繁に。サウナマットも2種あり、水風呂は14℃台。ととのいイス10個くらいandベッドが3つの扇風機付き。
もちろん湯船も中外あわせて7〜8くらい。
クオリティに満足(だけど大満足って感じでもないかな)。
車だったので帰宅まで我慢してビールで水分補給。
ごちそうさまでした。
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分(numberⅡ)→10分アウフグース→8分(Main)→6分(numberⅡ)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:夏休み明けに久しぶりのスカイスパ。最近ご無沙汰だけどMy Favorite SAUNA。やっぱ良いな〜。Mainで外を眺めながらボーッとしたり、numberⅡでセルフロウリュを楽しんだり、アウフグースはここのしっとりした感じが良くて、館内着でレストランビール、サイコー。途中で会議しなきゃだったけど、没入ブースが空いてて事なきを得たし。
ごちそうさまでした。
また来ます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分→10分→12分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:金曜仕事終わりに凸。1本目入ったらTVで男子バスケハーフタイムで10点以上差。2本目15点差。が、3本目1点差まで詰め寄って12分まで粘って見るも熱くて退室。結果気になり帰宅後ニュース見たら1点差のまま負けてた、、、残念。という事でパリ五輪、応援します。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。