水曜日20:30に訪問。

大阪市浪速区にある町銭湯。

入浴料600円+サウナ300円。
サウナ利用者識別の為、
受付で使い捨てリストバンドを巻いてもらう。

先客は20名超で混雑。
日替わりで男女湯が入れ替わり、
偶数日男湯は塩サウナ側。

浴場入って中央にカランが縦並び、
壁際手前からスチームサウナ、
主湯、電気、バイブラ浴槽と続く。

奥の扉の先に露天エリア。
水風呂、岩風呂と塩サウナ。

洗体→下茹で→水通しからまずはスチサ。

開放感のある透明の天井、
座面はコの字、キャパ5~6名ほど。
TV無し、12分計無し、室温52℃。
センサー見あたらず。
プラダンで囲われた熱湯シャワーから蒸気が発生。
体感はそれなり。

続いて塩サウナ。

扉を開けてすぐ、
掘りごたつのように一段下がってコの字座面、
中央に塩の入った壷。
左手にTVと遠赤の熱源、右手は2段座面。

室温105℃。肌を差すカラカラ熱気。
タイル張りの室内はどこに触れても激熱の為
ビート板のような分厚めのマットと
便所スリッパを履いて身体を守る。
塩を塗る余裕もないほどアチアチの体感で発汗。

サ室出て正面に水風呂。
6人は入れる広さで水深は90cm前後と深め。
水温計測15.4℃。好みの温度帯。

露天のプラチェア2基は常時埋まっていた為、
カランか浴槽ふちで休憩。

スチサ6分→6分→10分→5分の4セット〆。

提携駐車場有り。
受付で割引券を受け取る。2時間まで無料。

蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんのヘルシー温泉タテバのサ活写真

中華そば ふじい 芦原橋本店

中華そば(大盛)

卓上のガーリックパウダー&お酢でガンギマリ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 52℃,105℃
  • 水風呂温度 15.4℃
0
120

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!