新小春温泉
銭湯 - 大阪府 守口市
銭湯 - 大阪府 守口市
水曜日18:30に訪問。
守口市にある町銭湯。
静かなサウナに入りたくてこちらへ。
入浴料520円+サウナ200円。
番台横のバスタオルを受け取る。
先客は10名ちょっとでやや混雑。
浴場入口が2ヶ所。左右にカランが並び、
中央に主湯、奥に連なって浅湯、電気風呂、
クリニックバス。
洗体→主湯(44.5℃)で下茹で→水通しから、
まずはスチームサウナ。
3~4名掛けのベンチ座面、
ガラス張りボックス内の噴水から熱湯が噴出、
蒸気で暖める。裏ワザは無し。
続いて、水風呂横の扉を抜け、
前室っぽい空間も抜けて、最奥のドライサウナ。
室内、片側2段のL字座面、キャパ10名ほど。
質感硬めのゴザマット。
TV無し、12分計無し、温度計無し。
前室を挟む関係で浴場の音も遠ざかり、
静かに蒸されながら無我の境地へ。
シミ一つ無い乳白色の壁に反射する
照明の影すら神々しく感じる。
水風呂は1.5人分の広さでナイアガラ滝注水。
体感予想19.0℃→実測19.2℃。
ニアピン。
スチ12分→17分→12分の3セット〆。
ドライサウナは終始貸切状態。
まさに禅サウナ。
脱衣場は広く、駐車場も完備。
京阪土居駅からは徒歩3分弱。
男
計測時、足元から熱湯フィーバー中だったので温度が上ぶれました・・・。実質は43℃前後だと思われます。 水風呂もそうなのですが、計測位置に悩みます。注水口至近と実際に浸かる付近で差異が大きいときは分けるようにしています。
確かにお湯の噴出時や注水口付近は温度が違いますよね。 これはハカラーとして難しい問題ですね。 私も大きい時は分けるようにします。いつも 素敵情報をありがとうございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら