火曜日19:30に訪問。

大阪市西区にある宿泊施設。

日帰り入浴で利用。
料金、18時以降の入場で1,200円。
フェイスタオル付き。

フロント向かいのタブレットで精算。
レシートと一緒に、暗証番号付の紙が出て、
浴場手前の扉を開ける際に必要となる。

アントニー似の黒人スタッフから
流暢な日本語で説明を受け、
宿泊者との見分け用に
手首に紙のリストバンドを巻かれる。

地下1階へ降りて浴場。
先客は5名でかなり空いている。

右手にカランが11ヶ所、左手に立ちシャワーと主湯、
奥にサウナ、水風呂、ジェットバス。

洗体→下茹で→水通しから
みずわ工業のサウナマットを手にサ室へイン。

室内は2段座面の定員10~12名。
TV無し、12分計有り、ヒーリング系のBGM。
リニューアル後間もない為か、
木の香りが心地よい。室温87℃。

ストーンが積まれたヒーターは、
30分ごとにオートロウリュと送風。
かなりの熱気で良い発汗。

サ室前の通路が狭いため、
人によっては扉の開閉が大きく、
冷気が流れ込みやすい。

部屋を出て左手に水風呂。
コの字型の浴槽。キャパ2名ほど。
水深90cmと記載があるが、
余裕で100cm以上あるため注意。

水温表示は14℃~17℃までと変動が大きいが良い冷え。
実計測で14.4℃。

外気浴スペースは無し。
サ室前にプラチェアが4つと
タイル貼りの大きなデッキチェアが2つ。

10分→10分→10分→13分の4セット〆。

浴場を出て1階に、休憩スペース有り。
フリードリンクで、
アクリ(アクエリアス+リアルゴールド)有り。

蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉のサ活写真

アクリ(アクエリアス+リアルゴールド)

休憩スペースにドリンクバー的なサーバー有り。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.4℃
2
128

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.27 22:52
1
蒸麺(ときどき蒸チャリ) 蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんに37ギフトントゥ

いいですね。行きます。情報いつもありがとうございます。
GGkUNソーダさんのコメントに返信

GGkUNソーダさん、ありがトントゥです! GGkUNソーダさんの色々な施設を攻めるスタイルに共感が持てますし参考にさせていただいております。 更新頻度が高過ぎて、追いかけるのが大変です笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!