火曜日10:00に訪問。

京都は桂にあるスパ銭。
約15年ぶりの来訪。

開店時間とともに入ったが、
10名以上の客入りで盛況。

浴場は奇数偶数日で男女入れ替え制。
本日の男湯は奇数日の岩風呂。
露天は弱アルカリ性でトロスベな泉質。

洗体→下茹で→水通しからサウナへ。

サ室は直角三角形の変わったレイアウト。
斜辺に2段座面とTV、直角面にはそれぞれ、
遠赤ヒーターと3段座面。
室温88℃、可もなく不可もなくといった発汗。
12分計有り。

最上段の背面は、
等間隔で打たれている鉄釘が、
目立たないようにパテで上塗りされているため注意。
気付かず背中を預けると、アチチとなる。

サ室を出て左手に水風呂。
こちらも何故か、三角形の浴槽。
手前に掛け湯ががあり良い導線。
水深70cm程度でキャパ5人くらい。
水温は計測17.6℃で万人受け。

外気浴スペース有り。
ガーデンチェアと、寝転び処が4ヶ所。
石材の上に薄目のマットが敷かれただけの寝転び処は、
熱が奪われやすく、固そうな印象を受けたため利用せず。

サクッと2セットで〆。

最寄り駅は阪急の桂、もしくは上桂だが、
送迎バスは廃止されたようで、歩くとかなり遠い。

蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの京都桂温泉 仁左衛門の湯のサ活写真

餃子の王将 枚方市駅前店

餃子(よく焼き)、他

2023年5月末で閉店。悲しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!