月曜日9:00に訪問。

2023/4/12(水)に大阪心斎橋で開業する、
8つのサウナと5つの水風呂を備えた
大型サウナ施設。

クラファンリターンの
プレオープン招待チケットにて訪問。

プレオープン期間は水着着用にて、
男女両方のスペースを体験することができる。
浴場内、写真撮影もOK。

まずは女性スペースから。
こちらには3つのサ室と、水風呂がひとつ。

■茶室サウナ
82℃。座面が畳。
サウナストーンの上には茶釜が設置され、
一定時間ごとにオートロウリュ。
茶釜の注ぎ口からロウリュされる演出で、
室内にほうじ茶の香りが広がる。
隠れ家的な、お一人様用瞑想スペースも有り。

■はなれサウナ
70℃。落ち着いた木の香りが広がる。
茶室に隣接し、小窓から様子が覗ける。

■水面サウナ
80℃。マルシンスパのサ室を思わせる、
ゆったりとしたベンチ型の座面。
照明は絞り気味で、
ガラス窓越しにある水風呂の水面が天井に反射し、
きらきらと輝く様を楽しめる。
オートロウリュ有り。

水風呂は15.5℃で水深60cm前後、
細長い造りでキャパ5、6名ほど。

ととのい椅子多数有り。

続いて男性ゾーン。
こちらは4つのサウナと3つの水風呂。

■庭サウナ
84℃。会話・談笑可のサ室。
半外気浴エリアの一角にあり、
ガラス張りで比較的明るい。

■森サウナ
壁天井が黒一色、照明が絞られた薄暗いエリアの奥に有り。
95℃。湿度も高めで、施設内、最も強セッティング。
オートロウリュ有り。最上段での体感温度は圧巻。
サ室前に壺型の水風呂有り。
表示計は13℃~20℃を行き来しブレが大きい。体感は18℃前後。

■川・蔵サウナ
86℃。
広いサ室、手前と奥で川・蔵と呼び名が分かれているが、
同じ室内なので違いはほぼ無い。
熱源が3つで、座る場所によって体感にムラ有り。
ウェルビー栄の足湯さながら、
サ室内まで水風呂が延びており、
潜って外に出るスタイル。
14.4℃、水深60cm前後の水風呂から
外に出れる。
そばには、
水深150cm、9.5℃のグルシン水風呂。
一気に冷やされる。

半外気浴スペースにはハンモックチェアをはじめ、
ととのい椅子多数。


貸し切りエリアのサウナ、水風呂は今回体験できず。

一回の訪問では堪能しきれないほどの設備と、
これから増えて行くであろうサービスに、
オープン後の動向も楽しみです。

蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真
蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの大阪サウナDESSEのサ活写真

カレーおでん

カレー×おでん 意外と合う。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃,84℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃,9.5℃,14.4℃

  • サウナ温度 70℃,82℃,80℃
  • 水風呂温度 15.2℃
4
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.10 18:14
2
蒸麺(ときどき蒸チャリ) 蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんに37ギフトントゥ

蒸麺さん、凄い情報ありがとうございます。心斎橋にこんな凄いサウナができるんですね。今から楽しみです。
ジョニーさんのコメントに返信

ジョニーさん、ありがトントゥです!大阪中心部に新しい施設が出来て嬉しい限りです。他サウナーさんのサ活も楽しみにしております。
2023.04.11 12:19
1
かなり良さそうですね。大阪行くの楽しみだなあ。
kentaroさんのコメントに返信

kentaroさん、大阪来訪の際には是非!同じミナミエリアだと「ヘルシー温泉タテバ」もおススメです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!