サ活の少ない銭湯巡り①

水曜日19:30に訪問。

入り口すぐに番台があるザ・銭湯。
先客3名で空いている。

浴場は、両端にカラン、中央に浴槽。
奥手に一段上がり、サウナと水風呂、露天風呂。
安定の間取り。
カランの熱湯が熱くて好き。

サウナはラドンスチームサウナのみで乾式は無い。
ベンチタイプの座席、キャパ3名。
TV無し、12分計無し。
スチームサウナというと、上部に熱気が逃げやすく、足下は冷え冷えのところが多い中、
こちらはラドン発生装置の下部から蒸気が出ており、しっかり暖かくて◎。

水風呂は定員2名、水深80cm程度。
頭上からナイアガラ滝が一閃。
体感18℃~20℃で入りやすい温度。

休憩は露天風呂のふちか、カランで。

浴場入り口横の左右水シャワーは水風呂よりも低温で、水勢も良くてGood.

古き良き雰囲気漂う銭湯。

駅から向かうとなると大日か大和田になるが、
2km以上離れている。

車の場合、駐車場は1台分、建物東の敷地にスペース有りだが、個人宅のような敷地構えで駐車の難易度が高い。
銭湯から100m東にコインパーキング有り。
前の道は一方通行の為、注意。

蒸麺(ときどき蒸チャリ)さんの白菊温泉のサ活写真

らーめんMARCO

背脂キレ醤油

大きめの背脂。尾道テイスト。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!